暑さにこたえる残暑。
- 2022/08/27
- 14:25
21日は通勤ジョグ1.8キロave,6:42+帰宅ジョグ11.4キロave,6:14。
22日は通勤ジョグ1.8キロave,6:02+帰宅ジョグ11.7キロave,5:52。
23日は通勤ジョグ1.9キロave,5:51+帰宅ジョグは起伏コースで11.8キロave,5:35。
24日は通勤ジョグ1.8キロave,5:52+帰宅ジョグ3.3キロave,6:01。
25日はnagisaさん自分プロジェクトで、12km変化走2km@4'30→2km@4'10を提案させてもらい山下公園で実行。
nagisaさんと落ち合う前のジョグで左腓腹筋を攣るアクシデントがあったけど、落ち合いいざ始めれば気になることなく集中出来た。
二子玉川パークランから中4日ジョグで繋いできた割には脚が重かったけど(^_^;)
nagisaさん復帰の一助けに貢献出来たはず。
変化走は同じペースで走り続けるアベレージ
ペースよりも、緩急付けてる分キツい練習。
12km頑張ってくれた後はnagisaさんのメタスピードスカイ+を試し履きさせてもらい
1kmジョグして1kmちょっと3'25くらいで走ってみる。
nagisaさんの言う通り、ジョグでは今日履いた店舗と比べ何も感じないただの軽いシューズだったけど、スピード上げたら乗る!
あ、これ!この感覚は、、
asicsターサージールよりも優しく、その後adidas練ブーストをよく履いていたからわかったのだけど、接地感がすごく似ていて、NIKE厚底のように沈む感覚の無いシューズだけど厚底でグイグイ乗る感覚。
特にadidas練ブーストは自転車乗る感覚で脚が回っていたから、懐かしい感覚と、また今それが出来ていない感覚もあって購入しようと検討中。
トレーニングシューズで馴染むようなら本番でも使いたいかも。
26日は通勤ジョグ3.4キロave,6:56+帰宅ジョグ8.4キロave,6:40。
27日の今日は明け方雨も降り、残暑が戻る予報30℃以上と湿度も高め。
練習メニューは15km@3'30~3'35+15km@4'30。
参加者はTさん、自分、、 あれ?
TKGさんのブログにうっちー練の魅力を素晴らしく書いてもらったのに誰も来ないぞ!笑
(質の高い練習メニューですが誰でもウエルカムの練習会なのでお気軽にお待ちしています)
移動&アップで滝汗。
再び暑さと湿度が真夏に戻ったな~って思う。
(目にクマがありお疲れ気味ですw)
脚は変わらず重く、左腓腹筋が気になるからWSは無しにジョグだけにする。
練習会ではキロ3'30以内がほとんどだった。大嫌いな速いペース。
しかし、これだけ反復してくると数字の壁は壊せているから、状態状況置きすんなり入れてラッキー!
シューズは練習用アルファ。
先導2kmはTさんから始まり→自分2km→の2km先導入れ替わりで進める。
正直6km過ぎからキツかった。海側の日差し区間で熱が溜まり、もうこの区間を走りたくない!って思いながらも続ける。
この夏、この設定をこなせていないから頑張りたい!!が、風も無いしカロスは26℃ってなってるけど走り初めから30℃はあると思う。
10km過ぎはフリーにしていて、Tさんガンガンいくから付くぞ!と思えば上がらず。
頭が痺れてきてしまい、Tさんに「12kmでやめます」と告げ解放。笑
声が出せた分、自己評価はキツイで。
くらっくらで水浴びながら、続けているTさんを待ち水を渡そうと待っているとTさんも13kmでストップ。
夏休みを合宿代わりにかなり走り(+かなり飲みw)、「最近の涼しさから今日のこの暑さはさすがに気持ちが続かなかった」と。
それを聞いて安心した。ターミネーターだと思っていたけど、彼も人間なんだなと思った。笑
終わって15km@4'30だけど、Tさんは所用で8km過ぎにお別れしてしまう。
それどころか4'30も出せないくらい暑さにこたえていて、何度か止まり水を掛けながらじゃないと走れなかった、、
これが今日一、非常にキツかった。
終わって今気温何度あんの?って感じで、モワァッとした空気の中ゆっくりダウンジョグ。帰宅したら久しぶりに気持ち悪さ。落ち着いてからのビールを始めるまで時間掛かったぜ!!笑
左腓腹筋がちょっと気になるから今週nagisaさん自分プロジェクトしたら、後は平地メインで距離も抑えしっかりリカバリー週にしようと思う。
公認非公認関係なく、走りたいよこはまマラソンにエントリーしたからには、PB!!絶対に出す!!!
☆☆☆
9/3(土)も山下公園で練習会します!
練習メニューは変化走16キロ@1km4'00→1km3'20のノンストップです。
集合はJR石川町駅(中華街改札出口)に午前6:40集合か、山下公園でポイントスタート午前7:30までに現地集合でお願いします。
ご参加出来る方、激しくコメントお待ちしています。
21日 ジョグ1.8キロ12分。
ジョグ11.4キロ1時間11分。
22日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ11.7キロ1時間8分。
23日 ジョグ1.9キロ11分。
ジョグ11.8キロ1時間5分。
24日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ3.3キロ19分。
25日 変化走12キロ52分。
(ave,4'20)
2キロ10分15秒。(6'34→3'25)
ジョグ2.2キロ(Up)12分。
ジョグ9キロ(Down)58分。
ジョグ1.8キロ(移動)11分。
ジョグ1.5キロ(移動)9分。
26日 ジョグ3.4キロ23分。
ジョグ8.4キロ56分。
本日 ペース走12キロ42分40分。
(ave,3'33)
速いジョグ15キロ1時間11分。
(ave,4'44)
ジョグ2.5キロ(Up)14分。
ジョグ3.7キロ(Down)24分。
ジョグ2.6キロ(移動)14分。
22日は通勤ジョグ1.8キロave,6:02+帰宅ジョグ11.7キロave,5:52。
23日は通勤ジョグ1.9キロave,5:51+帰宅ジョグは起伏コースで11.8キロave,5:35。
24日は通勤ジョグ1.8キロave,5:52+帰宅ジョグ3.3キロave,6:01。
25日はnagisaさん自分プロジェクトで、12km変化走2km@4'30→2km@4'10を提案させてもらい山下公園で実行。
nagisaさんと落ち合う前のジョグで左腓腹筋を攣るアクシデントがあったけど、落ち合いいざ始めれば気になることなく集中出来た。
二子玉川パークランから中4日ジョグで繋いできた割には脚が重かったけど(^_^;)
nagisaさん復帰の一助けに貢献出来たはず。
変化走は同じペースで走り続けるアベレージ
ペースよりも、緩急付けてる分キツい練習。
12km頑張ってくれた後はnagisaさんのメタスピードスカイ+を試し履きさせてもらい
1kmジョグして1kmちょっと3'25くらいで走ってみる。
nagisaさんの言う通り、ジョグでは今日履いた店舗と比べ何も感じないただの軽いシューズだったけど、スピード上げたら乗る!
あ、これ!この感覚は、、
asicsターサージールよりも優しく、その後adidas練ブーストをよく履いていたからわかったのだけど、接地感がすごく似ていて、NIKE厚底のように沈む感覚の無いシューズだけど厚底でグイグイ乗る感覚。
特にadidas練ブーストは自転車乗る感覚で脚が回っていたから、懐かしい感覚と、また今それが出来ていない感覚もあって購入しようと検討中。
トレーニングシューズで馴染むようなら本番でも使いたいかも。
26日は通勤ジョグ3.4キロave,6:56+帰宅ジョグ8.4キロave,6:40。
27日の今日は明け方雨も降り、残暑が戻る予報30℃以上と湿度も高め。
練習メニューは15km@3'30~3'35+15km@4'30。
参加者はTさん、自分、、 あれ?
TKGさんのブログにうっちー練の魅力を素晴らしく書いてもらったのに誰も来ないぞ!笑
(質の高い練習メニューですが誰でもウエルカムの練習会なのでお気軽にお待ちしています)
移動&アップで滝汗。
再び暑さと湿度が真夏に戻ったな~って思う。
(目にクマがありお疲れ気味ですw)
脚は変わらず重く、左腓腹筋が気になるからWSは無しにジョグだけにする。
練習会ではキロ3'30以内がほとんどだった。大嫌いな速いペース。
しかし、これだけ反復してくると数字の壁は壊せているから、状態状況置きすんなり入れてラッキー!
シューズは練習用アルファ。
先導2kmはTさんから始まり→自分2km→の2km先導入れ替わりで進める。
正直6km過ぎからキツかった。海側の日差し区間で熱が溜まり、もうこの区間を走りたくない!って思いながらも続ける。
この夏、この設定をこなせていないから頑張りたい!!が、風も無いしカロスは26℃ってなってるけど走り初めから30℃はあると思う。
10km過ぎはフリーにしていて、Tさんガンガンいくから付くぞ!と思えば上がらず。
頭が痺れてきてしまい、Tさんに「12kmでやめます」と告げ解放。笑
声が出せた分、自己評価はキツイで。
くらっくらで水浴びながら、続けているTさんを待ち水を渡そうと待っているとTさんも13kmでストップ。
夏休みを合宿代わりにかなり走り(+かなり飲みw)、「最近の涼しさから今日のこの暑さはさすがに気持ちが続かなかった」と。
それを聞いて安心した。ターミネーターだと思っていたけど、彼も人間なんだなと思った。笑
終わって15km@4'30だけど、Tさんは所用で8km過ぎにお別れしてしまう。
それどころか4'30も出せないくらい暑さにこたえていて、何度か止まり水を掛けながらじゃないと走れなかった、、
これが今日一、非常にキツかった。
終わって今気温何度あんの?って感じで、モワァッとした空気の中ゆっくりダウンジョグ。帰宅したら久しぶりに気持ち悪さ。落ち着いてからのビールを始めるまで時間掛かったぜ!!笑
左腓腹筋がちょっと気になるから今週nagisaさん自分プロジェクトしたら、後は平地メインで距離も抑えしっかりリカバリー週にしようと思う。
公認非公認関係なく、走りたいよこはまマラソンにエントリーしたからには、PB!!絶対に出す!!!
☆☆☆
9/3(土)も山下公園で練習会します!
練習メニューは変化走16キロ@1km4'00→1km3'20のノンストップです。
集合はJR石川町駅(中華街改札出口)に午前6:40集合か、山下公園でポイントスタート午前7:30までに現地集合でお願いします。
ご参加出来る方、激しくコメントお待ちしています。
21日 ジョグ1.8キロ12分。
ジョグ11.4キロ1時間11分。
22日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ11.7キロ1時間8分。
23日 ジョグ1.9キロ11分。
ジョグ11.8キロ1時間5分。
24日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ3.3キロ19分。
25日 変化走12キロ52分。
(ave,4'20)
2キロ10分15秒。(6'34→3'25)
ジョグ2.2キロ(Up)12分。
ジョグ9キロ(Down)58分。
ジョグ1.8キロ(移動)11分。
ジョグ1.5キロ(移動)9分。
26日 ジョグ3.4キロ23分。
ジョグ8.4キロ56分。
本日 ペース走12キロ42分40分。
(ave,3'33)
速いジョグ15キロ1時間11分。
(ave,4'44)
ジョグ2.5キロ(Up)14分。
ジョグ3.7キロ(Down)24分。
ジョグ2.6キロ(移動)14分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0