予報が全く違う3'20@いけるとこまで!は。
- 2022/09/24
- 16:40
20日は通勤ジョグ3.3キロave,7:36+移動ジョグ2.7キロave,6:21+帰宅ジョグ1.9キロave,5:40。
21日は通勤ジョグ1.8キロave,6:34+帰宅ジョグ14.6キロave,6:11。
22日は通勤ジョグ1.8キロave,6:16+帰宅ジョグ13.3キロave,7:16。
ここ身体がずっと力んでいたから、帰宅ジョグは時間もあったので極端に下げて走ってみた。
23日は通勤ジョグ1.8キロave,6:19+帰宅ジョグ1.9キロave,5:43。
24日の今日は第2回、山下公園3'20@いけるとこまで!
台風接近に明け方はバシバシ雨、練習会集合時間の石川町駅6:40も田尻さん、ゆりちゃんが到着した時は雨。
起きた時、新横浜回廊が無難かな?って思ってたけど、雨雲レーダーを見て南風だったこと(南風なら山下公園は風裏)、気温も涼しさは昨日まで。
それなら雨に打たれて走った方が走れるから逆に良いな、と思い計画変更はなし。
とりあえず先を考えて、豪雨に当たった場面スマホを故障させてはいけないと、集合場所の石川町駅で写真。
駅構内を歩く人に気を使います。笑
雨だから滑らないようにシューズはアルファ。
雨~!冷えないように~!!って言いながら、山下公園に着くと雨やむ。
暑いな。雨やみましたね。笑
って田尻さんと話す。
練習メニューは3'20@いけるとこまで!だけど予報を考慮した案で、予報に裏切られてしまった。
ここで田尻さんから、6km@3'20はまず絶対、最低限やる。
その後Rest5分30秒したら、2km@3'20+1km@4'30×2本でどうでしょう?と。
変化走です。
こっちの方が絶対にキツいじゃんかー!ってのは置く。笑
やりたくないな。でも、やらなくては自分の為にならない。
そんな緊張感は毎度の事。
速く走る系。サブ35した時もたまに出るよこはま月例では5km満たないコースを16分31秒が最高値。
まず単独ではこの手は避けて、例年通り有酸素アプローチから始まり、タイムを縮めていくパターン。
田尻さんに会い、3ヵ月で苦手なこの取り組みを行い、RFC板橋3月は35分切りで出来なかったけどセカンドベスト。
その後もずっと田尻さんと続けてきた自分。
スピード底上げから入ってる分、例年とは全く違うアプローチだと思う。
走りだし、
散々苦しめられた日射しはないから、キロ3'20に慣れた?というか、田尻さんが前にいる安心感が強いのもだけど、身体がリラックス出来ている。
雨雲レーダー当てにならない。
南風は風裏、全く吹いてなく、走っていて雨も降らないし、お互いの汗でビッショビショに濡れたウエア。
あぁ、こりゃ持ちそうにない!と喉の乾きもあったから、3km過ぎにAQUARIUSをすかさず給水。
チビチビ飲んでオェってなるのを防ぐ。(このペース、終盤オェってなってしまうからかなり神経使って考えてます)
前回は5kmで沈し、16分40秒。
今回は6km@3'20でこなせた。
Rest5分30秒も田尻さんと歩きながら変化走2km3'20→1km4'30に備えます。
ゆりちゃんも単独ながら湘南国際フルに向けて頑張っている。
Rest5分30秒後、2km@3'20→1km@4'30×2本スタート!!
脚おっも!!www
でも、ここが大事でこの先の分かれ道なんだな~って思う。
そんな7km過ぎ、脚にまだ幾分余裕があったので
いつも前にいて引いてくれてありがとう。
この気持ちはずっとこの先もあるので、このペースで初めてじゃないかな?
7~8kmは前へ出た。
でも、終わりじゃない。
1km@4'30を挟んだら、また2km@3'20→1km@4'30で終了。
ラストは落ちないように、+田尻さんのペースアップに付いてくのがやっと。
いやー!よく頑張った!!で、相変わらず雨も降らないし、暑いです。
この6km@3'20後の変化走は相当身体に堪えた。
この後、大体キロ4:30くらいで18kmってなってたけど、キロ5:00切るペースが精一杯。
それでも黙々と、10km過ぎくらいかな。キチィー!!
海辺を覗く癖は相変わらずだけど、人生初めていけないのを見てしまった。咄嗟に田尻さんとゆりちゃんを守ろうと思って、色々時間は止まってしまったけど15km。
色々ある。むしろ2400日近く連続で走ってきたなか、こういう境地に出会わなかったのも今までが奇跡だな。(オバケはたくさんあるがwこれは慣れるw)
また明日から頑張ろー!!(*´∀`)♪
ポジティブ!楽しく!!頑張ろう!!!
3人しっかり飲んで楽しい1日でした(^-^)
20日 ジョグ3.3キロ25分。
ジョグ2.7キロ17分。
ジョグ1.9キロ10分。
21日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ14.6キロ1時間30分。
22日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ13.3キロ1時間36分。
23日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ1.9キロ10分。
24日 変化走12キロ42分4秒。
(ave,3'30)
ペース走15キロ1時間10分。
(ave,4'41)
ジョグ3.6キロ(Up)22分。
ジョグ4.3キロ(Down)29分。
ジョグ1.9キロ(移動)11分。
21日は通勤ジョグ1.8キロave,6:34+帰宅ジョグ14.6キロave,6:11。
22日は通勤ジョグ1.8キロave,6:16+帰宅ジョグ13.3キロave,7:16。
ここ身体がずっと力んでいたから、帰宅ジョグは時間もあったので極端に下げて走ってみた。
23日は通勤ジョグ1.8キロave,6:19+帰宅ジョグ1.9キロave,5:43。
24日の今日は第2回、山下公園3'20@いけるとこまで!
台風接近に明け方はバシバシ雨、練習会集合時間の石川町駅6:40も田尻さん、ゆりちゃんが到着した時は雨。
起きた時、新横浜回廊が無難かな?って思ってたけど、雨雲レーダーを見て南風だったこと(南風なら山下公園は風裏)、気温も涼しさは昨日まで。
それなら雨に打たれて走った方が走れるから逆に良いな、と思い計画変更はなし。
とりあえず先を考えて、豪雨に当たった場面スマホを故障させてはいけないと、集合場所の石川町駅で写真。
駅構内を歩く人に気を使います。笑
雨だから滑らないようにシューズはアルファ。
雨~!冷えないように~!!って言いながら、山下公園に着くと雨やむ。
暑いな。雨やみましたね。笑
って田尻さんと話す。
練習メニューは3'20@いけるとこまで!だけど予報を考慮した案で、予報に裏切られてしまった。
ここで田尻さんから、6km@3'20はまず絶対、最低限やる。
その後Rest5分30秒したら、2km@3'20+1km@4'30×2本でどうでしょう?と。
変化走です。
こっちの方が絶対にキツいじゃんかー!ってのは置く。笑
やりたくないな。でも、やらなくては自分の為にならない。
そんな緊張感は毎度の事。
速く走る系。サブ35した時もたまに出るよこはま月例では5km満たないコースを16分31秒が最高値。
まず単独ではこの手は避けて、例年通り有酸素アプローチから始まり、タイムを縮めていくパターン。
田尻さんに会い、3ヵ月で苦手なこの取り組みを行い、RFC板橋3月は35分切りで出来なかったけどセカンドベスト。
その後もずっと田尻さんと続けてきた自分。
スピード底上げから入ってる分、例年とは全く違うアプローチだと思う。
走りだし、
散々苦しめられた日射しはないから、キロ3'20に慣れた?というか、田尻さんが前にいる安心感が強いのもだけど、身体がリラックス出来ている。
雨雲レーダー当てにならない。
南風は風裏、全く吹いてなく、走っていて雨も降らないし、お互いの汗でビッショビショに濡れたウエア。
あぁ、こりゃ持ちそうにない!と喉の乾きもあったから、3km過ぎにAQUARIUSをすかさず給水。
チビチビ飲んでオェってなるのを防ぐ。(このペース、終盤オェってなってしまうからかなり神経使って考えてます)
前回は5kmで沈し、16分40秒。
今回は6km@3'20でこなせた。
Rest5分30秒も田尻さんと歩きながら変化走2km3'20→1km4'30に備えます。
ゆりちゃんも単独ながら湘南国際フルに向けて頑張っている。
Rest5分30秒後、2km@3'20→1km@4'30×2本スタート!!
脚おっも!!www
でも、ここが大事でこの先の分かれ道なんだな~って思う。
そんな7km過ぎ、脚にまだ幾分余裕があったので
いつも前にいて引いてくれてありがとう。
この気持ちはずっとこの先もあるので、このペースで初めてじゃないかな?
7~8kmは前へ出た。
でも、終わりじゃない。
1km@4'30を挟んだら、また2km@3'20→1km@4'30で終了。
ラストは落ちないように、+田尻さんのペースアップに付いてくのがやっと。
いやー!よく頑張った!!で、相変わらず雨も降らないし、暑いです。
この6km@3'20後の変化走は相当身体に堪えた。
この後、大体キロ4:30くらいで18kmってなってたけど、キロ5:00切るペースが精一杯。
それでも黙々と、10km過ぎくらいかな。キチィー!!
海辺を覗く癖は相変わらずだけど、人生初めていけないのを見てしまった。咄嗟に田尻さんとゆりちゃんを守ろうと思って、色々時間は止まってしまったけど15km。
色々ある。むしろ2400日近く連続で走ってきたなか、こういう境地に出会わなかったのも今までが奇跡だな。(オバケはたくさんあるがwこれは慣れるw)
また明日から頑張ろー!!(*´∀`)♪
ポジティブ!楽しく!!頑張ろう!!!
3人しっかり飲んで楽しい1日でした(^-^)
20日 ジョグ3.3キロ25分。
ジョグ2.7キロ17分。
ジョグ1.9キロ10分。
21日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ14.6キロ1時間30分。
22日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ13.3キロ1時間36分。
23日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ1.9キロ10分。
24日 変化走12キロ42分4秒。
(ave,3'30)
ペース走15キロ1時間10分。
(ave,4'41)
ジョグ3.6キロ(Up)22分。
ジョグ4.3キロ(Down)29分。
ジョグ1.9キロ(移動)11分。
- 関連記事
-
- ペース走12km(10km@3'30+フリー2km)~横浜マラソン1週間前~ (2022/10/22)
- LSD→変化走→ペース走~横浜マラソン2週間前~ (2022/10/15)
- 予報が全く違う3'20@いけるとこまで!は。 (2022/09/24)
- 真夏に戻ってしまった30km@3'45は、、 (2022/09/20)
- @3'20いけるとこまで!!+罰、、 (2022/09/10)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:山下公園練習会
- CM:0
- TB:0