9日は通勤ジョグ3.8キロave,7:39+帰宅ジョグ14.8キロave,6:34。
10日は通勤ジョグ1.8キロave,6:38+帰宅ジョグ11キロave,6:52。
11日は休みでnagisaさんと地元LSD。
シンボルタワーにて
またも晴れて暑く、ちょっとしんどかったけど
nagisaさんは暑いなかでもずっと楽しそうに走ってた(^_^)
本牧海釣り施設の脇に大規模な港湾が建設されてたけど、横浜港湾奥に対する潮の流れの影響が大きそう。
かなり綺麗になった小河川に鮎とか戻ってきてるんだから、そこに作るんじゃないよって(釣り人目線で)言いたい、、
12日は通勤ジョグ1.8キロave,6:29+仕事後に1km@4'00→1km@3'25×3の変化走。
基本仕事後は何やっても脚が棒できついのだけど、今日はそんなことないなんて走り出せば、キロ4:00から結構アップアップ。
今週平日ポイントしないって言ったのにやった罰か。結構しんどかった。笑
13日は通勤ジョグ1.8キロave,6:13+帰宅ジョグ2.6キロave,6:39。
14日は通勤ジョグ4.1キロave,6:37+帰宅ジョグ8.7キロave,6:20。
15日の今日は田尻さんと山下公園練習会で20km@3'26~3'28。
曇り、北風やや強い、気温は先週の新横浜公園より暑い。
(相変わらずのポンコツスマホで逆光でした。)
設定の3'26~3'28だけど、これだったらもしかしたらギリギリ20km走れるかもって思ったのが3'28で刻むペース。
だけど田尻さんからはなるべく3'26寄りでと、先週同様設定最速ペースを言い渡されヒキつった。あ、共感してくれる松井さん、今日はお仕事です。笑
ここら辺のペースのキロ2~3秒の違いは自分の走力だと長く走るには本当に大きい。
アレコレ言い訳せず、付いていけるとこまでいくだけ!!
シューズはお互いアルファ。
スタート!!
北風の向かい風とか関係なく、設定通り進む
田尻さん。さすがだ。
正直メンタル的に6kmで終わりたい気もしたけど、田尻さんがスタートから5kmまではキツいと思うけどそこを通過すれば楽になるよう言ってたから、そこは通過。
逆に自分がどれだけメンタル弱いのか。笑
なるべくラップを見ないようにしていたけど(全部見てたけどw)6km3'24出た時は先を考え怯んだ。
その後は3'29→3'28となってるから、カロスがしくじった誤差かもしれない。
そんな結果は
ペースを維持しつつ、15kmまで。実力相応。
結構暑く発汗量も多かったけど、このペースでフルマラソンを走ることはまずないから、キツくなった10~15kmは大会を想定して色々と自分の気持ちに渇を入れといた。
で、(追加して田尻さんにまた乗ろうか考えたけどやめて)ポンコツスマホで撮影へ。
16kmからキツくなったって言ってた田尻さん。無事粘って20km@3'26。
やっぱり練習でこの設定&距離だと、レベル差から今の自分に妥当かと思える距離で着地したかな。
この後は田尻さんと山下公園1周jogし、別れた後は自分比速めのjog15km。右膝裏内側の違和感と腰が固まっていたのが気になるから上手くやりくり。
全体的にはこんな感じ。
帰宅したら腰ストレッチ。その日やるやらないだとだいぶ違う。
山下公園のイベント、インドフェスタに巻き込まれることなく練習終えれて良かった(^_^;)
明日休みならセット練としてはるやま練or月例に出たいくらいに気持ちも整ってきたが、お仕事です。
明日で連続出走2400日目突入!!!
☆☆☆
22日(土)は山下公園で10km@3'30+フリー2km+何らかです。
JR石川町駅集合だと午前6:40集合、山下公園マリンタワー前集合だと午前7:10で、スタートは午前7:20目安です。(参加者いないとこれより早いです)
ご参加出来る方はコメントよろしくお願いします!
9日 ジョグ3.8キロ29分。
ジョグ14.8キロ1時間37分。
10日 ジョグ1.8キロ12分。
ジョグ11キロ1時間15分。
11日 LSD24キロ2時間56分。
ジョグ3.4キロ23分。
12日 ジョグ1.8キロ11分。
変化走6キロ22分7秒。
(ave,3'41)
ジョグ3キロ(Up)17分。
ジョグ8.7キロ48分。
13日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ2.6キロ17分。
14日 ジョグ4.1キロ27分。
ジョグ8.7キロ55分。
15日 ペース走15キロ51分42秒。
(ave,3'27)
速めジョグ15キロ1時間14分。
ジョグ5キロ(Up)30分。
WS100m×1本。
ジョグ3キロ(Down)19分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト