コメント
まさあきさんへ♪
まさあきさん、やり方の詳細までこんな丁寧に説明してくださり本当にありがとうございます!
さっそく昨日から臍の5cm横縦スクロール、アロマオイルを塗りながらですが実践しています。
昨日は2日に1回の30回3セットもやってみました。これで自分の身体に気付いたのですが腿を上げるときにかなりの率で背筋が曲がってしまうことに気づきました、、 何でだろ(^^;)
そんなたったの2日目ですが、まさかたったの2日で日常での違和感がものすごく減少しています。そして今さっきした帰宅ジョグもほとんど違和感無いです!まだまだわかりませんが、土曜まで仕事ですので引き続き経過を見ながら実践していきたいと思います。もしかするともしかするかもしれない、と思いました。やっていきます。
まさあきさん、本当にありがとうございます!!
さっそく昨日から臍の5cm横縦スクロール、アロマオイルを塗りながらですが実践しています。
昨日は2日に1回の30回3セットもやってみました。これで自分の身体に気付いたのですが腿を上げるときにかなりの率で背筋が曲がってしまうことに気づきました、、 何でだろ(^^;)
そんなたったの2日目ですが、まさかたったの2日で日常での違和感がものすごく減少しています。そして今さっきした帰宅ジョグもほとんど違和感無いです!まだまだわかりませんが、土曜まで仕事ですので引き続き経過を見ながら実践していきたいと思います。もしかするともしかするかもしれない、と思いました。やっていきます。
まさあきさん、本当にありがとうございます!!
いえいえ、こちらこそいつも拝読させて貰っていますよ♪
うっちーさんのレベルの高さに驚くばかりです(^^)
45度の屈曲で痛みが出るという事は大腿直筋がメインかもしれません。
ただうっちーさんのようなベテランランナーならば、大腿四頭筋のみ負傷する事は考えにくく、臀部、ハムストリング、腸腰筋を主に使って走るはず。となると大元は腸腰筋の蓄積疲労+短縮で、腸腰筋の機能不全の結果大腿直筋も痛めたのではないかと思います。
ぜひ臍の横5cm程の筋を縦にスクロールして下さいね!!
万が一故障が長引く場合は筋力低下も疑われるので、椅子に座って背筋を伸ばし股関節90度屈曲状態で腿上げを30回3セット、2日に1回行ってみて下さいね。
参考になれば幸いです^_^
うっちーさんのレベルの高さに驚くばかりです(^^)
45度の屈曲で痛みが出るという事は大腿直筋がメインかもしれません。
ただうっちーさんのようなベテランランナーならば、大腿四頭筋のみ負傷する事は考えにくく、臀部、ハムストリング、腸腰筋を主に使って走るはず。となると大元は腸腰筋の蓄積疲労+短縮で、腸腰筋の機能不全の結果大腿直筋も痛めたのではないかと思います。
ぜひ臍の横5cm程の筋を縦にスクロールして下さいね!!
万が一故障が長引く場合は筋力低下も疑われるので、椅子に座って背筋を伸ばし股関節90度屈曲状態で腿上げを30回3セット、2日に1回行ってみて下さいね。
参考になれば幸いです^_^
まさあきさんへ!
まさあきさん、お久しぶりです!
コメントありがとうございます!!
今現在ですが腿上げを45度上げて制止する状態が一番痛みます。それを越えて90度以上上げる方が痛みのロックを通り越した感じで楽です。ちょっと今車内なので立位を試すことは出来ませんが、あとで試してみたいと思います。
それと座りながらですが臍の5cm横を押してみたらやや下に痛いとこありました!!あと右も(笑)臥床してマッサージしてみます!
こういうコメント救いでしかありません。嬉しいです。
まさあきさん、本当にありがとうございます!感謝しています!
まさあきさんのブログも毎日楽しみに見させてもらってます♪応援してますp(^^)q
コメントありがとうございます!!
今現在ですが腿上げを45度上げて制止する状態が一番痛みます。それを越えて90度以上上げる方が痛みのロックを通り越した感じで楽です。ちょっと今車内なので立位を試すことは出来ませんが、あとで試してみたいと思います。
それと座りながらですが臍の5cm横を押してみたらやや下に痛いとこありました!!あと右も(笑)臥床してマッサージしてみます!
こういうコメント救いでしかありません。嬉しいです。
まさあきさん、本当にありがとうございます!感謝しています!
まさあきさんのブログも毎日楽しみに見させてもらってます♪応援してますp(^^)q
うっちーさんお久しぶりです。
横浜マラソンお疲れ様でした。レース中に故障してもサブ40は半端ないと思いますよ~(^^)
今回「左股関節が上がらない」故障という事ですが、股関節を90度以上屈曲した方が痛みは強まりますか?
練習を見ていると完全に走れない感じでも無さそうなので、大腿直筋の短縮というよりは腸腰筋の短縮な印象を受けます。
立位で股関節を90度以上屈曲した状態で30秒以上保持出来なければ、大元の原因は左腸腰筋の硬直なのかもしれません。
うっちーさんはかなり体脂肪も少ないと思うので、臥床して臍から左横5cmくらいの筋を縦にマッサージすれば緩和されるかもしれません。
何だか偉そうな事を言ってすみません。僕もずっと前同じ故障をした事があったので(汗)
早期回復を願ってます!!
横浜マラソンお疲れ様でした。レース中に故障してもサブ40は半端ないと思いますよ~(^^)
今回「左股関節が上がらない」故障という事ですが、股関節を90度以上屈曲した方が痛みは強まりますか?
練習を見ていると完全に走れない感じでも無さそうなので、大腿直筋の短縮というよりは腸腰筋の短縮な印象を受けます。
立位で股関節を90度以上屈曲した状態で30秒以上保持出来なければ、大元の原因は左腸腰筋の硬直なのかもしれません。
うっちーさんはかなり体脂肪も少ないと思うので、臥床して臍から左横5cmくらいの筋を縦にマッサージすれば緩和されるかもしれません。
何だか偉そうな事を言ってすみません。僕もずっと前同じ故障をした事があったので(汗)
早期回復を願ってます!!