元旦は10kmから。
- 2023/01/01
- 13:19
27日は通勤ジョグ1.8キロave,5:45+帰宅ジョグ1.8キロave,5:45。
28日は通勤ジョグ1.8キロave,5:53+帰宅ジョグ14.1キロ(途中WS150m×5本含む)ave,5:14。
29日は通勤ジョグ3.3キロave,5:48+帰宅ジョグ18.5キロ(途中WS150m×3本含む)ave,4:37。
30日は通勤ジョグ1.8キロave,6:09+帰宅ジョグ10.4キロave,5:22。
31日は通勤ジョグ2.1キロave,5:44+帰宅ジョグ11.1キロave,5:20。
23日の夜中から突然始まった腹痛も30日にはようやく走りも日常も違和感なくなった。悪化していくなら病院も考えてたし。
結局回復まで丸々1週間。その間ロングもしてるから、してなければもっと早く治ってるだろうと考えるとやっぱり一時的な内臓疲労っぽい感じ。
けどそんな中無理して走ったwので、約1年半振りかな?気付けば今月600km超えることが出来た。異動してから残業地獄の毎日。この結果が繋がればな〜と思う。
12月走行距離611.7km。
年間走行距離は6567.9km。
2022年も1日も休まず走り続けて、とうとう目標の連続出走2500日目は2023年1月24日。
通勤帰宅時間節約でその後も数日は時短ジョグ継続するけど、ズルズル続くとまた厄介なんで勝田マラソン翌日はランオフという言葉を放ち、ここで6年10ヶ月の幕を閉じたい。(今年の目標。笑)
1月1日は休み。
田尻さんと山下公園でポイントする予定だったけど初詣で混雑するらしく、田尻さんホームの久良伎公園で練習10km。
外回りで400m弱のコース。
スタートして直後は身体カチカチ。2km過ぎにはカチカチ感が無くなってきた。
めちゃくちゃ寒くて、風が吹いていたらスピード出すのに苦労したと思う。
連日ポイントしまくってる田尻さんに引っ張ってもらい(本当すみません)、6kmでやめると聞く。
さすがにお前、前引けよって思って前に出ると、400m周回のまだこれしか進んでない感があって(トラック走ったことないからか)メンタルに来る。笑
連日ポイントして今日もスタートから6kmまで引いてくれた田尻さんは本当にすごい。
ラスト1km、田尻さんが前でペースを上げてくれて元旦10kmは終了!
元旦から良い練習が出来た!!
久良伎公園の400m周回は平坦に見えて平坦じゃなく地味に脚が削られる。
写真を撮ってくれたユリちゃん。最近は10km@4'30もこの久良伎公園で単独で走ったみたいでどんどん速くなりそう。nagisaさん練習してあげてください(^^)
平和な久良伎公園を堪能しながら恒例の速めジョグ15kmだけど、この15kmが異様にキツくて途中目眩がした。笑
終わって、ホッ(^_^;)
1/8日は去年惨敗したハイテクハーフ。
ここでスピード持久力をもう一段上げていきたい。
☆☆☆
1/14(土)は山下公園練習会で24km@3'30です。
JR石川町駅(元町中華街改札前)に午前6:40集合です。
参加される方はコメントか連絡お願いします。
27日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ1.8キロ10分。
28日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ14.1キロ1時間13分。
(途中WS150m×5本)
29日 ジョグ3.3キロ19分。
ジョグ18.5キロ1時間25分。
(途中WS150m×3本)
30日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ10.4キロ55分。
31日 ジョグ2.1キロ12分。
ジョグ11.1キロ59分。
12月走行距離 611.7km。
(1月)
1日 ペース走10キロ33分49秒。
(ave,3'23)
ジョグ15.2キロ1時間8分。
ジョグ5.6キロ(Up)33分。
ジョグ5.3キロ(Down)30分。
28日は通勤ジョグ1.8キロave,5:53+帰宅ジョグ14.1キロ(途中WS150m×5本含む)ave,5:14。
29日は通勤ジョグ3.3キロave,5:48+帰宅ジョグ18.5キロ(途中WS150m×3本含む)ave,4:37。
30日は通勤ジョグ1.8キロave,6:09+帰宅ジョグ10.4キロave,5:22。
31日は通勤ジョグ2.1キロave,5:44+帰宅ジョグ11.1キロave,5:20。
23日の夜中から突然始まった腹痛も30日にはようやく走りも日常も違和感なくなった。悪化していくなら病院も考えてたし。
結局回復まで丸々1週間。その間ロングもしてるから、してなければもっと早く治ってるだろうと考えるとやっぱり一時的な内臓疲労っぽい感じ。
けどそんな中無理して走ったwので、約1年半振りかな?気付けば今月600km超えることが出来た。異動してから残業地獄の毎日。この結果が繋がればな〜と思う。
12月走行距離611.7km。
年間走行距離は6567.9km。
2022年も1日も休まず走り続けて、とうとう目標の連続出走2500日目は2023年1月24日。
通勤帰宅時間節約でその後も数日は時短ジョグ継続するけど、ズルズル続くとまた厄介なんで勝田マラソン翌日はランオフという言葉を放ち、ここで6年10ヶ月の幕を閉じたい。(今年の目標。笑)
1月1日は休み。
田尻さんと山下公園でポイントする予定だったけど初詣で混雑するらしく、田尻さんホームの久良伎公園で練習10km。
外回りで400m弱のコース。
スタートして直後は身体カチカチ。2km過ぎにはカチカチ感が無くなってきた。
めちゃくちゃ寒くて、風が吹いていたらスピード出すのに苦労したと思う。
連日ポイントしまくってる田尻さんに引っ張ってもらい(本当すみません)、6kmでやめると聞く。
さすがにお前、前引けよって思って前に出ると、400m周回のまだこれしか進んでない感があって(トラック走ったことないからか)メンタルに来る。笑
連日ポイントして今日もスタートから6kmまで引いてくれた田尻さんは本当にすごい。
ラスト1km、田尻さんが前でペースを上げてくれて元旦10kmは終了!
元旦から良い練習が出来た!!
久良伎公園の400m周回は平坦に見えて平坦じゃなく地味に脚が削られる。
写真を撮ってくれたユリちゃん。最近は10km@4'30もこの久良伎公園で単独で走ったみたいでどんどん速くなりそう。nagisaさん練習してあげてください(^^)
平和な久良伎公園を堪能しながら恒例の速めジョグ15kmだけど、この15kmが異様にキツくて途中目眩がした。笑
終わって、ホッ(^_^;)
1/8日は去年惨敗したハイテクハーフ。
ここでスピード持久力をもう一段上げていきたい。
☆☆☆
1/14(土)は山下公園練習会で24km@3'30です。
JR石川町駅(元町中華街改札前)に午前6:40集合です。
参加される方はコメントか連絡お願いします。
27日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ1.8キロ10分。
28日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ14.1キロ1時間13分。
(途中WS150m×5本)
29日 ジョグ3.3キロ19分。
ジョグ18.5キロ1時間25分。
(途中WS150m×3本)
30日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ10.4キロ55分。
31日 ジョグ2.1キロ12分。
ジョグ11.1キロ59分。
12月走行距離 611.7km。
(1月)
1日 ペース走10キロ33分49秒。
(ave,3'23)
ジョグ15.2キロ1時間8分。
ジョグ5.6キロ(Up)33分。
ジョグ5.3キロ(Down)30分。
- 関連記事
-
- 雨降らなかったからロング走42.2km。 (2023/01/15)
- ダメダメ。沈。 (2023/01/14)
- 元旦は10kmから。 (2023/01/01)
- ペースを落としてリベンジ。 (2022/12/26)
- お腹の痛みでノックアウト。 (2022/12/25)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0