山下の壁は厚い。
- 2023/02/25
- 16:12
24日は通勤ジョグ1.8キロave,5:19+帰宅ジョグ8.7キロave,5:27。
25日の今日は山下公園でロング走45km@4'00目標。
がしかし、北風が強い予報〜、、
午前7:00スタートにしたけど、どんどん強くなる予報から、この前nagisaさんと走った時くらいの風になりそう。あの時も海側はTHE!壁ってくらい北の向かい風が強くて進まないから、走る前からかなり憂鬱。
それに今日はみんなそれぞれ練習メニューも違う各々単独走。
·田尻さん→32km@3’45
·うっちー→45km@4’00
·ユリちゃん→30km@4’50
そんな前日にオーさんからキロ4’00参加表明を頂く。
自信と絶対走りこなす力があればキロ4’00ジャストで引きますよーって言えるのだろうけど、山下公園を熟知してる分今日はキツい日。
先の長い45kmロング走のリズムと、この風にペース多少乱れますって了承を得て頂きOK万歳。
とりあえず一人じゃなくなったのはラッキーだし、引くに引けない状況に持ち込めたのもラッキーかもしれない。笑
山下公園に着くと予報より早い暴風具合+寒さ。
田尻さん、ユリちゃんより一足早く始め、海側の向かい風に突進から始まる。
向かい風は想像通り強烈。まさに山下の壁。
予報ではこの後さらに強くなるし、キロ4:00越える感じからのスタートにして本当自分のことしか気にしない走りでオーさんにも頑張って頂く。(すみませんw)
途中10km、20kmでお決まりのトイレ2回。寒いし仕方ない。お決まり化。
22km過ぎオーさんが離脱した後は頭痛に襲われながら、あるお方の言った言葉が脳裏に浮かぶ。
風が強くなった時の板橋cityも計算にしたら今日はやっぱり頑張ろう!って思った。
一番の強敵は風。これは時の運だけど、こういう状況下の練習も生かしたい。
中盤から脚をさらわれるくらい予報通り強くなる風に弱いメンタルも削られてきたのは間違いなく、例の右脚親指も痛くなってきたし、あと何回この向かい風をやり過ごせばいいんだと30~32kmでやめることも一旦考えたり。
しかし田尻さん、ユリちゃんもやめてないし、ここでやめたら120%来週へ持ち越しになるから(これは絶対嫌なんでw)やっぱり今日やっておこう。
向かい風は楽しもう!くらいの気楽にしたらリズムも良くなりペースアップ。
38km通過。ここまで来るとこの状況下で45kmする価値が見出だせず、40km過ぎてオーさん、ユリちゃんに42.2kmでやめます〜宣言して、結局42.2kmで終了。
目標未達。山下公園の壁は厚かった、、
シーズンオフで良いから風普通のときに45km@4’00してみようと思う。今日はマジ無理だ。笑
そんな各々、オーさんも最近のコンディションからこのタフネスな中キロ4:00しっかり走れていて、21kmでやめる聞いてまだ走れると思ったから圧掛けたけど、それ以上走れたし結果オーライで良かった。
ユリちゃんも30km@4’50→4’53だけど先週の20km@4’15と合わせたら今日この状況ですごい。
田尻さんは32km@3’45が→3’41。この風でビルドアップしていったらしいけど、風圧もそれ以上だし一昨日ポイントしての今日だし、毎度ビビります(^_^;)
板橋city3週間前。最後のロング走はこれで終わり。
貴重な2連休の明日も同じような感じなので、さすがに久良伎公園へ避難して田尻さんと練習!!
24日 ジョグ1.8キロ9分。
ジョグ8.7キロ47分。
25日 ロング走42.2キロ2時間46分25秒。
(ave,3’57)
ジョグ4.4キロ(Up)24分。
ジョグ2.6キロ(Down)16分。
25日の今日は山下公園でロング走45km@4'00目標。
がしかし、北風が強い予報〜、、
午前7:00スタートにしたけど、どんどん強くなる予報から、この前nagisaさんと走った時くらいの風になりそう。あの時も海側はTHE!壁ってくらい北の向かい風が強くて進まないから、走る前からかなり憂鬱。
それに今日はみんなそれぞれ練習メニューも違う各々単独走。
·田尻さん→32km@3’45
·うっちー→45km@4’00
·ユリちゃん→30km@4’50
そんな前日にオーさんからキロ4’00参加表明を頂く。
自信と絶対走りこなす力があればキロ4’00ジャストで引きますよーって言えるのだろうけど、山下公園を熟知してる分今日はキツい日。
先の長い45kmロング走のリズムと、この風にペース多少乱れますって了承を得て頂きOK万歳。
とりあえず一人じゃなくなったのはラッキーだし、引くに引けない状況に持ち込めたのもラッキーかもしれない。笑
山下公園に着くと予報より早い暴風具合+寒さ。
田尻さん、ユリちゃんより一足早く始め、海側の向かい風に突進から始まる。
向かい風は想像通り強烈。まさに山下の壁。
予報ではこの後さらに強くなるし、キロ4:00越える感じからのスタートにして本当自分のことしか気にしない走りでオーさんにも頑張って頂く。(すみませんw)
途中10km、20kmでお決まりのトイレ2回。寒いし仕方ない。お決まり化。
22km過ぎオーさんが離脱した後は頭痛に襲われながら、あるお方の言った言葉が脳裏に浮かぶ。
風が強くなった時の板橋cityも計算にしたら今日はやっぱり頑張ろう!って思った。
一番の強敵は風。これは時の運だけど、こういう状況下の練習も生かしたい。
中盤から脚をさらわれるくらい予報通り強くなる風に弱いメンタルも削られてきたのは間違いなく、例の右脚親指も痛くなってきたし、あと何回この向かい風をやり過ごせばいいんだと30~32kmでやめることも一旦考えたり。
しかし田尻さん、ユリちゃんもやめてないし、ここでやめたら120%来週へ持ち越しになるから(これは絶対嫌なんでw)やっぱり今日やっておこう。
向かい風は楽しもう!くらいの気楽にしたらリズムも良くなりペースアップ。
38km通過。ここまで来るとこの状況下で45kmする価値が見出だせず、40km過ぎてオーさん、ユリちゃんに42.2kmでやめます〜宣言して、結局42.2kmで終了。
目標未達。山下公園の壁は厚かった、、
シーズンオフで良いから風普通のときに45km@4’00してみようと思う。今日はマジ無理だ。笑
そんな各々、オーさんも最近のコンディションからこのタフネスな中キロ4:00しっかり走れていて、21kmでやめる聞いてまだ走れると思ったから圧掛けたけど、それ以上走れたし結果オーライで良かった。
ユリちゃんも30km@4’50→4’53だけど先週の20km@4’15と合わせたら今日この状況ですごい。
田尻さんは32km@3’45が→3’41。この風でビルドアップしていったらしいけど、風圧もそれ以上だし一昨日ポイントしての今日だし、毎度ビビります(^_^;)
板橋city3週間前。最後のロング走はこれで終わり。
貴重な2連休の明日も同じような感じなので、さすがに久良伎公園へ避難して田尻さんと練習!!
24日 ジョグ1.8キロ9分。
ジョグ8.7キロ47分。
25日 ロング走42.2キロ2時間46分25秒。
(ave,3’57)
ジョグ4.4キロ(Up)24分。
ジョグ2.6キロ(Down)16分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0