左脹脛靭帯炎の最終確認。
- 2023/04/10
- 12:41
6日は通勤ジョグ4.2キロave,6:02+帰宅ジョグ16.8キロave,4:58。
7日は通勤ジョグ10キロave,5:34+帰宅ジョグ1.8キロave,4:52。
8日は通勤ジョグ1.8キロave,5:47+帰宅ジョグ16.5キロave,4:41。
9日は通勤ジョグ8.3キロave,5:56+帰宅ジョグ1.8キロave,5:24。
7日と9日は超絶残業確実だったから、ほぼ深夜発wで通勤ジョグして少しでも距離稼ぎ。
全日ともシューズはこのところ馴染んできたペガサス39。あの時は種子骨を痛めていたから履き慣らせなかったのかな〜と思っていて、痛みが無くなると適度な反発もあって普段使いの良いシューズ確定に昇格。
捨てなくて良かった。笑
10日の今日は休み。
日常でも左膝外側に局所的な痛みと大腿筋膜腸筋の張りを感じていたけど少しずつ解消し、5日にnagisaさんと走った後に上げてみて大丈夫だったことから今日は最終確認。
季節の変わり目もあって、前日からちょっと喉に違和感。今日は少し脱力感があるとか体調はイマイチだけど、テンポ履いて設定10km@3'30。
走行中は左腸脛靭帯炎大丈夫だったけど、着地の重心を気持ち右寄りに置いていたからか8km過ぎに左脚の膝内側がツキっと何度かなって、ビビりつつ二次災害に気をつけた10km。
普段田尻さんの後ろに付いて走っていてその後ろに誰もいないから自分のフォームがわからないのだけど、nagisaさんと走った時に左肩がいつもより落ちていて左脚が上がっていなかったと聞いて、偏りを減らすよう脚の力を均一に保つ意識と両肩も平行になるよう意識。
上手くいったかわからないけど、とりあえず上手くいったと思ってる。思うことが大事だから。笑
この後はペース気にしない感じに15km走るけど気温がグンと上がった感じ。気持ち的にも異様にキツくてトイレ休憩も入れたりリセットしながらの練習。
全体的には36kmくらい走りたかったけどまぁイイやってなり
トータル33.6kmでおしまい。ん〜だけど、最終確認もあったりまだ意外と板橋の疲労が残ってるとみたらこれで良し!思うことが大事。笑
次の休みは4/15(土)。
田尻さんはかすみ10マイル走るから土曜はジョグだし、ナガソエ練開催日だったら参加しようと思う!単独でも参加出来るようにFacebookも作ったしな。去年同時期の4/16に初参加したから1年振り(^^)
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
6日 ジョグ4.2キロ25分。
ジョグ16.8キロ1時間23分。
7日 ジョグ10キロ55分。
ジョグ1.8キロ8分。
8日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ16.5キロ1時間17分。
9日 ジョグ8.3キロ49分。
ジョグ1.8キロ9分。
10日 ペース走10キロ34分32秒。
(ave,3'27)
ジョグ15キロ1時間6分。
ジョグ5.4キロ(Up)27分。
ジョグ3.2キロ(Down)18分。
7日は通勤ジョグ10キロave,5:34+帰宅ジョグ1.8キロave,4:52。
8日は通勤ジョグ1.8キロave,5:47+帰宅ジョグ16.5キロave,4:41。
9日は通勤ジョグ8.3キロave,5:56+帰宅ジョグ1.8キロave,5:24。
7日と9日は超絶残業確実だったから、ほぼ深夜発wで通勤ジョグして少しでも距離稼ぎ。
全日ともシューズはこのところ馴染んできたペガサス39。あの時は種子骨を痛めていたから履き慣らせなかったのかな〜と思っていて、痛みが無くなると適度な反発もあって普段使いの良いシューズ確定に昇格。
捨てなくて良かった。笑
10日の今日は休み。
日常でも左膝外側に局所的な痛みと大腿筋膜腸筋の張りを感じていたけど少しずつ解消し、5日にnagisaさんと走った後に上げてみて大丈夫だったことから今日は最終確認。
季節の変わり目もあって、前日からちょっと喉に違和感。今日は少し脱力感があるとか体調はイマイチだけど、テンポ履いて設定10km@3'30。
走行中は左腸脛靭帯炎大丈夫だったけど、着地の重心を気持ち右寄りに置いていたからか8km過ぎに左脚の膝内側がツキっと何度かなって、ビビりつつ二次災害に気をつけた10km。
普段田尻さんの後ろに付いて走っていてその後ろに誰もいないから自分のフォームがわからないのだけど、nagisaさんと走った時に左肩がいつもより落ちていて左脚が上がっていなかったと聞いて、偏りを減らすよう脚の力を均一に保つ意識と両肩も平行になるよう意識。
上手くいったかわからないけど、とりあえず上手くいったと思ってる。思うことが大事だから。笑
この後はペース気にしない感じに15km走るけど気温がグンと上がった感じ。気持ち的にも異様にキツくてトイレ休憩も入れたりリセットしながらの練習。
全体的には36kmくらい走りたかったけどまぁイイやってなり
トータル33.6kmでおしまい。ん〜だけど、最終確認もあったりまだ意外と板橋の疲労が残ってるとみたらこれで良し!思うことが大事。笑
次の休みは4/15(土)。
田尻さんはかすみ10マイル走るから土曜はジョグだし、ナガソエ練開催日だったら参加しようと思う!単独でも参加出来るようにFacebookも作ったしな。去年同時期の4/16に初参加したから1年振り(^^)
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
6日 ジョグ4.2キロ25分。
ジョグ16.8キロ1時間23分。
7日 ジョグ10キロ55分。
ジョグ1.8キロ8分。
8日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ16.5キロ1時間17分。
9日 ジョグ8.3キロ49分。
ジョグ1.8キロ9分。
10日 ペース走10キロ34分32秒。
(ave,3'27)
ジョグ15キロ1時間6分。
ジョグ5.4キロ(Up)27分。
ジョグ3.2キロ(Down)18分。
- 関連記事
-
- 晴れの山下公園と曇りの久良伎公園。 (2023/04/22)
- 雨のナガソエ練で30km@3'40。 (2023/04/15)
- 左脹脛靭帯炎の最終確認。 (2023/04/10)
- だいぶ良くなってきたかも? (2023/04/06)
- ポイントと4年振りのお花見! (2023/04/02)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0