夏日!果敢に付いた@3'24。
- 2023/04/29
- 16:58
26日は通勤ジョグ1.8キロave,5:51+帰宅ジョグ2キロave,5:05。
27日は通勤ジョグ13キロave,5:27+帰宅ジョグ2キロave,4:56。
前日残業で走れなかったのと今夜も走れないから夜中スタート。人がいなさすぎて怖い。笑
28日は通勤ジョグ1.8キロave,5:43+帰宅ジョグ11.3キロave,5:20。
29~30日と連休。GWはありません。笑
29日の今日は田尻さんと12~15km@3'24+10km@3'45計画。nagisaさんはポイント続きだからフリー設定で5km@4'00くらいで走る感じで、ユリちゃんは10km@4'15。
チーム山下(他メンバー参加者いなかった、、)夏日に当たってしまったけど今日も山下公園で頑張ります!
南西風強いけど山下公園は風裏。程々の風が園内を吹いている。ペースが速くなればなるほど風の影響を受けるけど、この風無ければ体温が上がり過ぎて本ポイントは出来そうにないくらいの予感。
アップ中にあけキャプさんと会い
インターバルでご参加どうですか?と言えばOKしてくれ、12~15km@3'24組は3名でスタート!
暑くて早くも心肺上がり気味で、これはどこまで続くか不安な一方、脚は動いているから心肺の上がりだけ耐える我慢の走りが序盤から続く。
すぐ喉の乾きを覚えたから早目の水分補給をと、スタートして3km、6kmで給水。給水した分遅れを取り戻すからキツい。
あけキャプさんもインターバルで毎周しっかり走るからやめるにもやめられない状況が逆に良くて、この手の練習苦手+夏日が加わればすぐ諦めちゃう気持ちも押し殺せた。まだ先を続けるのに頑張れる+要素になっている。
(あけキャプ@スポーツ)
自分のフォームを知る参考になるからちょっとたくさん載せさせてもらいます。
(km地点は変わらず田尻さんガーミン、自分カロスとずっと連動)
キツくなればなるほど前傾し過ぎになる。前傾は持ち味だけど前傾し過ぎだと思った。改善してるつもりだったけどあけキャプさんの写真で出来ていないことに気付いた!
すごい久しぶりにVo2Max!!
夏日とはいえ先週の6kmと比べペース遅いのだからと、12~15kmの最低限12kmまで。諦めたい気持ちが3、6、10kmという節目に襲ってきたけど、果敢に付いた!
田尻さんはこのあと14kmまで走っていた!しかもペースアップ。ずっと引っ張ってくれてさすがだ。
この後もう10km@3'45なんて無理。日差しもキツくて、nagisaさんが5km@4'00の練習に決定したから集中モード。
ポイント続きのnagisaさんだけど普通にこなしたからさすが!これ系本当やらない分、伸び代の幅が半端ないよね!
この5km走ったら少しずつ妥協しながら田尻さんと走った。終わってだらけてると久しぶりのまよ姉さんに声を掛けてもらったり観光客に勝るくらいランナーもたくさん♪
ユリちゃんは10km@4'13!田尻さんの練習メニュー通りここのとこ一気に開花してきてビビる。笑
夏ちゃんと走るのは今年初めてだから無理なく自分のペースも大事に頑張ってほしいと思うな(^^)
練習の締めはゆっくりみなとみらいジョグ!
大さん橋に来るとランナーさんのご厚意で写真撮ってもらったり
走り終わった後の銭湯でもそのランナーさんに会ったり楽しい偶然♪
明日の休みは朝から雨だけど、恵みの雨と思って山下公園で練習かな。
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
26日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ2キロ10分。
27日 ジョグ13キロ1時間10分。
ジョグ2キロ9分。
28日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ11.3キロ1時間。
29日 ペース走12キロ40分36秒。
(ave,3'23)
ペース走11キロ44分19秒。
(ave,4'02)
ジョグ3キロ(Up)17分。
ジョグ8.3キロ51分。
ジョグ1.6キロ(移動)9分。
27日は通勤ジョグ13キロave,5:27+帰宅ジョグ2キロave,4:56。
前日残業で走れなかったのと今夜も走れないから夜中スタート。人がいなさすぎて怖い。笑
28日は通勤ジョグ1.8キロave,5:43+帰宅ジョグ11.3キロave,5:20。
29~30日と連休。GWはありません。笑
29日の今日は田尻さんと12~15km@3'24+10km@3'45計画。nagisaさんはポイント続きだからフリー設定で5km@4'00くらいで走る感じで、ユリちゃんは10km@4'15。
チーム山下(他メンバー参加者いなかった、、)夏日に当たってしまったけど今日も山下公園で頑張ります!
南西風強いけど山下公園は風裏。程々の風が園内を吹いている。ペースが速くなればなるほど風の影響を受けるけど、この風無ければ体温が上がり過ぎて本ポイントは出来そうにないくらいの予感。
アップ中にあけキャプさんと会い
インターバルでご参加どうですか?と言えばOKしてくれ、12~15km@3'24組は3名でスタート!
暑くて早くも心肺上がり気味で、これはどこまで続くか不安な一方、脚は動いているから心肺の上がりだけ耐える我慢の走りが序盤から続く。
すぐ喉の乾きを覚えたから早目の水分補給をと、スタートして3km、6kmで給水。給水した分遅れを取り戻すからキツい。
あけキャプさんもインターバルで毎周しっかり走るからやめるにもやめられない状況が逆に良くて、この手の練習苦手+夏日が加わればすぐ諦めちゃう気持ちも押し殺せた。まだ先を続けるのに頑張れる+要素になっている。
(あけキャプ@スポーツ)
自分のフォームを知る参考になるからちょっとたくさん載せさせてもらいます。
(km地点は変わらず田尻さんガーミン、自分カロスとずっと連動)
キツくなればなるほど前傾し過ぎになる。前傾は持ち味だけど前傾し過ぎだと思った。改善してるつもりだったけどあけキャプさんの写真で出来ていないことに気付いた!
すごい久しぶりにVo2Max!!
夏日とはいえ先週の6kmと比べペース遅いのだからと、12~15kmの最低限12kmまで。諦めたい気持ちが3、6、10kmという節目に襲ってきたけど、果敢に付いた!
田尻さんはこのあと14kmまで走っていた!しかもペースアップ。ずっと引っ張ってくれてさすがだ。
この後もう10km@3'45なんて無理。日差しもキツくて、nagisaさんが5km@4'00の練習に決定したから集中モード。
ポイント続きのnagisaさんだけど普通にこなしたからさすが!これ系本当やらない分、伸び代の幅が半端ないよね!
この5km走ったら少しずつ妥協しながら田尻さんと走った。終わってだらけてると久しぶりのまよ姉さんに声を掛けてもらったり観光客に勝るくらいランナーもたくさん♪
ユリちゃんは10km@4'13!田尻さんの練習メニュー通りここのとこ一気に開花してきてビビる。笑
夏ちゃんと走るのは今年初めてだから無理なく自分のペースも大事に頑張ってほしいと思うな(^^)
練習の締めはゆっくりみなとみらいジョグ!
大さん橋に来るとランナーさんのご厚意で写真撮ってもらったり
走り終わった後の銭湯でもそのランナーさんに会ったり楽しい偶然♪
明日の休みは朝から雨だけど、恵みの雨と思って山下公園で練習かな。
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
26日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ2キロ10分。
27日 ジョグ13キロ1時間10分。
ジョグ2キロ9分。
28日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ11.3キロ1時間。
29日 ペース走12キロ40分36秒。
(ave,3'23)
ペース走11キロ44分19秒。
(ave,4'02)
ジョグ3キロ(Up)17分。
ジョグ8.3キロ51分。
ジョグ1.6キロ(移動)9分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:山下公園練習会
- CM:0
- TB:0