トライアスロン設営始まる中のロング走42.2km。
- 2023/05/09
- 13:27
7日は通勤ジョグ1.8キロave,6:02+帰宅ジョグ13キロave,5:14。
8日は通勤ジョグ5キロave,5:56+帰宅ジョグ2.5キロave,5:27。
早朝雨凄すぎて傘差してジョグ。帰宅ジョグ時は雨上がっていて、7キロ予定も気分乗らずに妥協。
9日~10日と連休。
9日の今日は2/25を最後にしていなかったロング走42.2km計画をしていて、不規則な気温の中北風吹く涼しい予報に当たったラッキー日。快晴。
気温は午前中12℃~19℃と早朝からグンと上がっていく予報で、急激な温度変化には注意しつつ、6日の疲労もあるし設定は4'15くらいで。
山下公園に着くとマリンタワー側の大周り出来る箇所にNHKの車が止まっている。柵で囲まれていて大周りが精神的にも楽なんだけど不可能。
今週末トライアスロンがあるからさすがのNHKはもうスタンバイかぁ〜なんて思いながら走り出すこと、まず1周。
海側、木陰側とらしき資材が積まれている。
すると午前7時前スタートなのに、続々とらしき資材を扱う系の人がどんどん入ってきてなんやら作業が始まり、時計を見ればまだ6km。笑
迂回路はいくつかあるけど、ウネウネするし脚を使うから出来れば避けたい。
まだ大きな変化はなく、10kmくらいでそらさんが声掛けくれたりいつもの山下公園だけど、本格的に設営が始まったのが13kmから。
海側コーナー一部が立ち入り不可となって、中央迂回路に切り替えると、今度はトラックが園内に侵入して木陰側が一旦走れなくなる。
反射的に時計を止めてしまいw芝生に入ってから止めた分の誤差がわからず上げたり、あぁ、もう今日は無理かと思ったり、まだ中間点にもいってなく激萎え。笑
そんなんでも、ずっと走っているから気味悪がれw顔を覚えられたらしく?警備員さんは海側の迂回路を毎周誘導してくれたり、設営する方々も(たぶん)気を使ってくれてめちゃくちゃ邪魔してしまった感じ。
途中トイレ3回とトラック進入1回で時計はストップ。気温もだいぶ上がってきていて終われば塩塗れ。笑
久しぶりとか近々の負荷や時期、今日の状況とかあるけど、ただ単純に3時間近く続けて走るのが精神的にキツかった(;´∀`)(あと〇kmだとキツくなるから〇分と思って走った)
リズム的には一定ペースを刻めたからここはOKだけど、やらないとすぐ身体が忘れてしまう感じがした。ロング走は大事。(自分の場合)
このペースだと32km、36km、38km、と今日は走り続ける毎に負荷が増して考える起点になってた。(40km通過すると絶対いける)
これからさらに暑くなるとなかなか厳しいロング走だけど、バランス良く練習を継続していこう。
今日38kmから保つモチベーションはスパゲティミートソース2人前か、寿司+マカロニサラダw
どっちか食べちゃお(^ν^)いつもビール+食しか考えてない。笑
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
7日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ13キロ1時間7分。
8日 ジョグ5キロ29分。
ジョグ2.5キロ13分。
9日 ロング走42.2キロ2時間54分55秒。
(ave,4'09)
ジョグ3.4キロ(Up)18分。
ジョグ3キロ(Down)18分。
8日は通勤ジョグ5キロave,5:56+帰宅ジョグ2.5キロave,5:27。
早朝雨凄すぎて傘差してジョグ。帰宅ジョグ時は雨上がっていて、7キロ予定も気分乗らずに妥協。
9日~10日と連休。
9日の今日は2/25を最後にしていなかったロング走42.2km計画をしていて、不規則な気温の中北風吹く涼しい予報に当たったラッキー日。快晴。
気温は午前中12℃~19℃と早朝からグンと上がっていく予報で、急激な温度変化には注意しつつ、6日の疲労もあるし設定は4'15くらいで。
山下公園に着くとマリンタワー側の大周り出来る箇所にNHKの車が止まっている。柵で囲まれていて大周りが精神的にも楽なんだけど不可能。
今週末トライアスロンがあるからさすがのNHKはもうスタンバイかぁ〜なんて思いながら走り出すこと、まず1周。
海側、木陰側とらしき資材が積まれている。
すると午前7時前スタートなのに、続々とらしき資材を扱う系の人がどんどん入ってきてなんやら作業が始まり、時計を見ればまだ6km。笑
迂回路はいくつかあるけど、ウネウネするし脚を使うから出来れば避けたい。
まだ大きな変化はなく、10kmくらいでそらさんが声掛けくれたりいつもの山下公園だけど、本格的に設営が始まったのが13kmから。
海側コーナー一部が立ち入り不可となって、中央迂回路に切り替えると、今度はトラックが園内に侵入して木陰側が一旦走れなくなる。
反射的に時計を止めてしまいw芝生に入ってから止めた分の誤差がわからず上げたり、あぁ、もう今日は無理かと思ったり、まだ中間点にもいってなく激萎え。笑
そんなんでも、ずっと走っているから気味悪がれw顔を覚えられたらしく?警備員さんは海側の迂回路を毎周誘導してくれたり、設営する方々も(たぶん)気を使ってくれてめちゃくちゃ邪魔してしまった感じ。
途中トイレ3回とトラック進入1回で時計はストップ。気温もだいぶ上がってきていて終われば塩塗れ。笑
久しぶりとか近々の負荷や時期、今日の状況とかあるけど、ただ単純に3時間近く続けて走るのが精神的にキツかった(;´∀`)(あと〇kmだとキツくなるから〇分と思って走った)
リズム的には一定ペースを刻めたからここはOKだけど、やらないとすぐ身体が忘れてしまう感じがした。ロング走は大事。(自分の場合)
このペースだと32km、36km、38km、と今日は走り続ける毎に負荷が増して考える起点になってた。(40km通過すると絶対いける)
これからさらに暑くなるとなかなか厳しいロング走だけど、バランス良く練習を継続していこう。
今日38kmから保つモチベーションはスパゲティミートソース2人前か、寿司+マカロニサラダw
どっちか食べちゃお(^ν^)いつもビール+食しか考えてない。笑
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
7日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ13キロ1時間7分。
8日 ジョグ5キロ29分。
ジョグ2.5キロ13分。
9日 ロング走42.2キロ2時間54分55秒。
(ave,4'09)
ジョグ3.4キロ(Up)18分。
ジョグ3キロ(Down)18分。
- 関連記事
-
- 母の日お祝い前に久良岐公園ポイント。 (2023/05/14)
- 5km@4'00。集中。 (2023/05/11)
- トライアスロン設営始まる中のロング走42.2km。 (2023/05/09)
- どこまで続ける?連続出走2591日目と黒鯛の話。 (2023/04/25)
- 晴れの山下公園と曇りの久良伎公園。 (2023/04/22)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0