梅雨時ロング走42.2km。
- 2023/06/11
- 14:19
8日は通勤ジョグ1.8キロave,6:01+帰宅ジョグ12.7キロ(途中WS150m×5本)ave,4:57。
9日は通勤ジョグ1.8キロave,5:21+帰宅ジョグ12.1キロave,5:11。
10日は通勤ジョグ1.8キロave,6:07+帰宅ジョグ10.2キロave,5:26。
6/4に参加したTOKYO EAST RUN30kの疲労がなかなか抜けず、ずっと眠たい週。
仕事の休憩時間を利用して週4回やる体幹トレーニングも、今週は昼寝やケアに時間を掛け2回のみ。笑
そんな6/5~6/10はリカバリー中心と決めていたから、毎日の変わらぬジョグと6/7有酸素走15km@4‘15を中心に形成。
6/8帰宅ジョグ中1km置きに入れたWS150m×5本は良いタイミングで入れられたみたいで、臀部やハムといった筋肉に刺激が入って動きが変わった。(ような気がしたw)
6/11の今日は休み。
週始まりも、速い動きしても中途半端で終わりそうだし、有酸素中心で良いかな?と思っていたとこで前日予報を見ればほぼ風無しの雨日。
強い風があったら最終手段の新横浜回廊940mを45周と思っていたけど、閉鎖的なあの空間がなんか苦手で(速く感じるとか)、この予報なら山下公園でも出来そうだ。
前日、日曜はロングジョグをする田尻さんとやり取りしていると時間限定で参加確定。
予報や6月予定からここしか入れられないタイミングでもあるし、今年は月1はやる目標掲げているロング走42.2kmに練習は決定。ペース設定は4'10~4'15。
早朝からなかなかの雨量で、ゴミ袋被って山下公園までアップジョグ。
先に始めて10kmくらいで田尻さん合流と見ていたけどなかなか来ない。山下公園はほぼ貸し切り。
湿度からか空気が重いし、走り始めから身体も重い状態が続いていて、この頃には良くて20kmで良いかな的な気持ち。笑
11km過ぎると田尻さんが陣地で手を振っている!キタ!
1週間アメリカ出張していた田尻さんとアメリカ秘話とか昨日のポイントは?とか話しながら走行。
田尻さん昨日は5km@3'17+BU15km@3'35ラスト1km3'16。相変わらずのすごい練習。
そんな話からリラックスしてしまいwペースも乱れてきたけど、まだまだ先を見ればこのリラックスは結果オーライ。
良くて20kmでも良い的な気持ちは無くなっていた。(あんまり余裕ないけど)
その20kmを通過すると、朝食無しの身体にじわっとくるアミノバイタルガッツギアを摂取する予定が、、、
アミノカラスに喰われている。ここにもいたか!
持ってきていないことにして、、、 走り続けます。笑
自分の中でロング走42.2kmってのはトイレ時間が必ずある。このペースだとなぜか、必ずある。
今日は5km、10km、15km、29kmでトイレタイム。
毎周トイレ前を通過するからか、一度脚を止めてさらにリラックスしたい気持ちがあるのかもしれない。笑
カロスを止めても必ずしたいこと。
運動時間はもちろん、合計時間も3時間切ってサブスリーするのは毎度の目標でもあるからここだけは意識してるけど、今日は厳しいかな〜って微妙なラインで走っていてなかなか厳しい。
32km通過すると自宅~山下公園折り返しジョグのnagisaさんが声を掛けて寄ってくれた!
TOKYO EAST RUN30K一緒に走っての優勝仲だから心配だったけど元気そうで何より♪その5分後に田尻さんも時間いっぱいになり、再び単独。
34km過ぎてnagisaさん、田尻さんが話をしていた自販機前を見て、戻ればもう姿なく。
切り替えてここから寂しさを成仏。笑
走り始めから重かった身体のわりにはアミノカラスに喰われた補給食も無しに崩れず(辞めず)、走れたなって印象。だけどこの後1時間は胃が痛くて軽い吐き気。寂しさというストレス。笑
給水摂るとトイレ行きたくなっちゃうし、摂らなければすぐ喉の渇きあるし、晴れ日だったらノックアウトだなと思う。
6月生まれなのに、重たい空気な湿度ある環境と夏の暑さは大嫌いな身体。(釣りは別。笑)
7~8月はサブスリーに拘らず、距離調整か休憩含む時間調整して曇りor雨に当たればって感じでやろう。もちろんスピード持久力系は持続。それに去年やらなかった持ち味のロング系は夏も出来る範囲で絡み合わせたい。
梅雨明け大嫌いな夏が来たらスピードもキツいけどロングもキツい。
それこそ新横浜回廊でロング走あり?ってな気もしてきた。笑
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
8日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12.7キロ1時間2分。
(途中WS150m×5本含む)
9日 ジョグ1.8キロ9分。
ジョグ12.1キロ1時間2分。
10日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ10.2キロ55分。
11日 ロング走42.2キロ2時間57分22秒。
(ave,4'12)
ジョグ3.2キロ(Up)17分。
ジョグ2.8キロ(Down)17分。
9日は通勤ジョグ1.8キロave,5:21+帰宅ジョグ12.1キロave,5:11。
10日は通勤ジョグ1.8キロave,6:07+帰宅ジョグ10.2キロave,5:26。
6/4に参加したTOKYO EAST RUN30kの疲労がなかなか抜けず、ずっと眠たい週。
仕事の休憩時間を利用して週4回やる体幹トレーニングも、今週は昼寝やケアに時間を掛け2回のみ。笑
そんな6/5~6/10はリカバリー中心と決めていたから、毎日の変わらぬジョグと6/7有酸素走15km@4‘15を中心に形成。
6/8帰宅ジョグ中1km置きに入れたWS150m×5本は良いタイミングで入れられたみたいで、臀部やハムといった筋肉に刺激が入って動きが変わった。(ような気がしたw)
6/11の今日は休み。
週始まりも、速い動きしても中途半端で終わりそうだし、有酸素中心で良いかな?と思っていたとこで前日予報を見ればほぼ風無しの雨日。
強い風があったら最終手段の新横浜回廊940mを45周と思っていたけど、閉鎖的なあの空間がなんか苦手で(速く感じるとか)、この予報なら山下公園でも出来そうだ。
前日、日曜はロングジョグをする田尻さんとやり取りしていると時間限定で参加確定。
予報や6月予定からここしか入れられないタイミングでもあるし、今年は月1はやる目標掲げているロング走42.2kmに練習は決定。ペース設定は4'10~4'15。
早朝からなかなかの雨量で、ゴミ袋被って山下公園までアップジョグ。
先に始めて10kmくらいで田尻さん合流と見ていたけどなかなか来ない。山下公園はほぼ貸し切り。
湿度からか空気が重いし、走り始めから身体も重い状態が続いていて、この頃には良くて20kmで良いかな的な気持ち。笑
11km過ぎると田尻さんが陣地で手を振っている!キタ!
1週間アメリカ出張していた田尻さんとアメリカ秘話とか昨日のポイントは?とか話しながら走行。
田尻さん昨日は5km@3'17+BU15km@3'35ラスト1km3'16。相変わらずのすごい練習。
そんな話からリラックスしてしまいwペースも乱れてきたけど、まだまだ先を見ればこのリラックスは結果オーライ。
良くて20kmでも良い的な気持ちは無くなっていた。(あんまり余裕ないけど)
その20kmを通過すると、朝食無しの身体にじわっとくるアミノバイタルガッツギアを摂取する予定が、、、
アミノカラスに喰われている。ここにもいたか!
持ってきていないことにして、、、 走り続けます。笑
自分の中でロング走42.2kmってのはトイレ時間が必ずある。このペースだとなぜか、必ずある。
今日は5km、10km、15km、29kmでトイレタイム。
毎周トイレ前を通過するからか、一度脚を止めてさらにリラックスしたい気持ちがあるのかもしれない。笑
カロスを止めても必ずしたいこと。
運動時間はもちろん、合計時間も3時間切ってサブスリーするのは毎度の目標でもあるからここだけは意識してるけど、今日は厳しいかな〜って微妙なラインで走っていてなかなか厳しい。
32km通過すると自宅~山下公園折り返しジョグのnagisaさんが声を掛けて寄ってくれた!
TOKYO EAST RUN30K一緒に走っての優勝仲だから心配だったけど元気そうで何より♪その5分後に田尻さんも時間いっぱいになり、再び単独。
34km過ぎてnagisaさん、田尻さんが話をしていた自販機前を見て、戻ればもう姿なく。
切り替えてここから寂しさを成仏。笑
走り始めから重かった身体のわりにはアミノカラスに喰われた補給食も無しに崩れず(辞めず)、走れたなって印象。だけどこの後1時間は胃が痛くて軽い吐き気。寂しさというストレス。笑
給水摂るとトイレ行きたくなっちゃうし、摂らなければすぐ喉の渇きあるし、晴れ日だったらノックアウトだなと思う。
6月生まれなのに、重たい空気な湿度ある環境と夏の暑さは大嫌いな身体。(釣りは別。笑)
7~8月はサブスリーに拘らず、距離調整か休憩含む時間調整して曇りor雨に当たればって感じでやろう。もちろんスピード持久力系は持続。それに去年やらなかった持ち味のロング系は夏も出来る範囲で絡み合わせたい。
梅雨明け大嫌いな夏が来たらスピードもキツいけどロングもキツい。
それこそ新横浜回廊でロング走あり?ってな気もしてきた。笑
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
8日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12.7キロ1時間2分。
(途中WS150m×5本含む)
9日 ジョグ1.8キロ9分。
ジョグ12.1キロ1時間2分。
10日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ10.2キロ55分。
11日 ロング走42.2キロ2時間57分22秒。
(ave,4'12)
ジョグ3.2キロ(Up)17分。
ジョグ2.8キロ(Down)17分。
- 関連記事
-
- 曇りなら出来ると思った12km@3’31~3’33。 (2023/07/13)
- 蒸しまくりの新横浜公園。 (2023/06/14)
- 梅雨時ロング走42.2km。 (2023/06/11)
- 今週末まではリカバリー&6/24お知らせ♪ (2023/06/07)
- 5月ポイントまとめ。 (2023/06/01)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0