なぜこのタイミング、、、m(_ _)m
と、24日練習会を控えているだけに悔やまれる。
初めてコロナに掛かってしまった。
20日は通勤ジョグ1.8キロave,5:52+帰宅ジョグ12.6キロave,5:04。
前日の19日夜に同僚1名がコロナ陽性と連絡が入り、5日間の出勤停止に。
この同僚とは16日を最後に会っていなく、大丈夫だろうと思っていたんだ、け、ど。
21日は通勤ジョグ1.8キロave,5:33+帰宅ジョグ10.1キロ(途中WS150m×3本含む)ave,4:58。
同僚が休みとなる分、業務がこちらへ回り多忙極める。
途中気が落ちそうになる変な感覚が1回あったけど、すぐ気を取り直した。笑
就業時間も遅くなり、時短と刺激も含め途中WS150m×3本。
22日は通勤ジョグ1.8キロave,5:30+帰宅ジョグ12キロave,5:07。
寝起きから軽い喉の痛みあり。
まさかの?と一瞬頭によぎるけど、いつもまさかで終わってるわけで。笑
でもこの日も昨日に続き途中気が落ちそうになる変な感覚が1回あった。
気にしないことにして、小雨のみなとみらいを帰宅ジョグしながら1人のランナーさんを抜き、トイレを済まし再び走るとその抜いたランナーさんから何か言われた?呼ばれた?ような??
でも勘違いだったら恥ずかしいから、一旦スルーwして100m走ってチラ見すれば「うっちーさん!」
え?もしかして!?
なんと!横浜滞在初日のまさあきさんに偶然遭遇!
この時お互いのスケジュールも知らないのにこんな事あるんだな〜と思ったのと、明後日会えるのになぜかわからないけど、ここで会えて良かったなって思った。
たぶん直感的に自分の体調を察していたのかもしれない。
23日は通勤ジョグ1.8キロave,5:39+帰宅徒歩。
軽い喉の痛みが収まらず。
大体コレ系は1日で治るけど練習会は明日。さすがにマズイなと夜中に市販薬を処方。
職場の体温測定も変わらず36.5℃をキープ。ヨシ。今日も発熱はない。
しかし仕事を始め2時間しないかのうちに顔に熱を帯びる感じがして、再び体温測定すると37.7℃。
「あ、ヤバい。コロナだ」って呟いた瞬間、同僚達がススス〜と離れていく。おい、みんな正直だな。笑
市販薬を飲んで30分後には37.2℃に落ちたけど、もしコロナ罹患していたら明日参加するメンバーを罹患させてしまう可能性が高いわけで、すぐ内科で検査すると『陽性』。
いや〜検査しといて良かった!!
にしても、なぜこのタイミング感はあって、明日の練習会は遠方からまさあきさんが横浜に来るのもあったり前月から綿密にやり取りしていた練習会。
他メンバーも田尻さん、ユリちゃん、ふらっとさん、カミさん、ダイジさん、フカザワさんと豪華メンバーが揃うし、主催者である自分が欠席なんて一度もないし考えたこともなく、、、
今までが健康過ぎたんでしょうね。笑
陽性がわかり早退。熱も37.7℃に戻ったのもありジョグはやめて帰宅はフラフラと徒歩で。通勤ジョグしといて助かった(^_^;)
あの場面でまさあきさんと会えなかったら一度もまさあきさんと会わずに帰ってしまったわけで、奇跡に近い状況。自分が本格的にコロナ発症するその前に神様が近付けてくれたのかな〜、なんて。
24日の今日。
前日の夕飯は抗酸化作用が強くビタミン豊富なブロッコリーを丸々一株と、刻んだ大葉をタンパク質、炭水化物にたっぷり乗せてしっかり食べたのもあって健やかに回復中。
今のところ熱も薬で下がっているだけかと思うけど微熱程度に収まり、喉の痛みも気にならないくらいまで落ち着いてきた。
それより時間に追われ続けてきた生活が一変し、時間を気にせず昨日たくさん寝られたのは良かった。
しっかり昼寝なんてコロナワクチン2回目接種の副作用以来だし(あの時の方がキツいw)、練習会に行けないのは非常に残念だけど、罹患も今の時期で逆に良かったかも?と思っていたり。
身体を一度休めるタイミングなのかもしれない。
そんな今日の練習会の取りまとめは田尻さんにお願いして、みんな苦し楽しく練習会をしてくれたよう!
ターミネーター田尻さんを先導に、練習の20km@3‘30はいけるとこまでとか、合間にjogを挟んで変則インターバルにしたりなど、高湿度で蒸し暑いなか各々工夫しながら走ったよう。
お疲れさまでした!!
さて、まだまだ安静に焦らず少しずつ建て直していこう。
とりあえず今日もブロッコリー。
↓応援のクリックお願いします!
にほんブログ村20日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12.6キロ1時間3分。
21日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ10.1キロ50分。
(途中WS150m×3本含む)
22日 ジョグ1.8キロ9分。
ジョグ12キロ1時間1分。
23日 ジョグ1.8キロ10分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト