24日はジョグ3.2キロave,6:36。
薬のおかげで熱も微熱程度に収まり、喉の痛みも軽度だけど、身体の倦怠感は+。特に布団から起き上がった瞬間は後頭部と首の付け根が重い。
今回は本気で、ここで連続出走を続けるか途絶えさせるか悩んだ。
コロナが5類感染症に移行したことから
外出等の制限は個人の判断だけど、発症後5日間は他人に感染させるリスクが高く、外出を控えることが推奨されている。
それもだけど、自分自身が走ることによって体調を悪化させる可能性があるということ。
初めてのコロナ感染だけに慎重さはすごくあり、また自分だけじゃなく周りを巻き込む可能性も高いこと。
いずれにせよ、とても難しい判断だけど
連続出走は自分の財産でもあり、2650日(6/23時点)連続で走り続けてきた経験から人の少ないコース、時間帯を網羅している分、それをフル活用し20分のジョグ。
普段通勤ジョグは夜中走行にあたるけど、夜間だと先が見えず人の出入りが確認しづらいとか、意外とデメリットしかないから明るい時間で。
この後はグッタリなったけど寝直したり冬眠寸前。当たり前だけど走行中の平均心拍数が10~20以上高く。
持て余した時間は高校バスケをずっと見てたり。
25日はジョグ7.2キロave,5:38+1キロave,6:12。
夜中にコロナ最後の抵抗と思われる、急なとんでもない喉の痛みに襲われる。
検査した時の左の鼻に突っ込んだ綿棒がさらに喉奥まで突っ込まれてかき混ぜられてるような痛み。たまらず喉の痛みを軽減させる薬だけ追加して処方。
そしてこの後、ナゼか明け方に左腓腹筋を盛大に攣る!この攣った痛みはまだ残っている。笑
朝、布団から起き上がった瞬間の感覚は前日と変わらず、身体もまだ怠い。
軽い喉の痛みはあるけど、微熱~平熱になったことから薬はここで一時中断の決意。
普段薬という物を飲まない分、ここからは自然免疫に任せるといったとこ。
同じような感じでジョグは前日の2倍の40分に。
前日のペースからしたら心拍数は少し安定。ジョグでも空気を吸うと少し喉の痛みを誘発される感覚があるから、平均120を超えないよう意識。
この日も走り終わってからは高校バスケを中心に見る。マラソン動画見るならこっち見ちゃう自分がいる。(特に福岡第一の崎濵選手のプレーは洗練されていて身体も強く、勝負所に強い!)
少し体調が良くなってきてるから、時間の使い方がもったいないなと思ってきたけど(‘ω`)
26日はジョグ12.1キロ(途中1km疾走)ave,5:00。
解熱。軽い倦怠感。軽い喉の痛みが鼻水に変わり、コロナもようやく観念してきた様子。
ジョグは40分から60分に伸ばし、体調見ながら途中1km疾走。
シューズはずっとペガサス39。
走り始めは浮遊感。疾走した時に3'16ペースだったから脚の筋力は落ちてない?と思ったけど、呼吸が空っぽい感じで維持出来ない。
この疾走後は心拍数が全くといっていいほど落ち着かず。
コロナ発症0日目から4日目に当たる26日だけど、5日間までは療養期間。やや高跳びし過ぎたかも。
27日の今日はジョグ9.2キロave,5:34+ジョグ5.3キロ(移動往復)。
寝起きの怠さもなく鼻水もだいぶ収まった。だいぶ平常時に戻ってきた感じ。
けどジョグの走り始めは相変わらずボーってする感覚があって、頭に酸素が回り始めると少しずつそれが消えていく感覚。無理なく50分ジョグで一旦戻る。
明日から出勤開始だけど、仕事慣らしも兼ねて(という勝手な口実w)、今年は全く気の向くことがなかった黒鯛釣りへ。今年初の黒鯛釣り。
今年最初で最後になる可能性もある(黒鯛釣りするなら走る決意でいる)1発目だから釣れても釣れなくても良くて、もし掛けれたとしたら思う存分引きを味わえるオモチャのロッドで釣行。
場所は赤レンガ→像の鼻パークから攻めてみたけど全く。この前走ってた時に赤レンガで5枚上げてた黒鯛師がいたから期待していただけに、厳しい展開。
満潮まであと1時間。ってなるとホームの山下公園かな、と小潮で満潮でも潮位低いけど
練習も釣りも絶対的な信頼を置いているホームで粘ることに。
しばしして、3回程当たりを貰うけど全部掛けれず。掛ける感覚を忘れてる。笑
この釣りはやらないとすぐ鈍る。走らないと走力が落ちるのと同じで、釣力もマジで落ちるのだ。
そんな3回掛け損ねた黒鯛釣りだけど掛け損ねた分、感覚も少し思い出して、、、
キタ!掛けれた!(;・∀・)
今年初黒鯛釣りで1枚目GET!!
この燻銀。何度見ても惚れ惚れする。
何となく時合い?と直感し、あと何投かしたら帰ろうと思ってたトコやっぱり時合いで
型落ちながら2枚目GET!!
まだ釣れるチャンスだけど、体力がなんか持たない気がしてここで納竿。3時間程の黒鯛釣りだけど、延々と歩き、黒鯛の小さなアタリを見逃さないように1投1投集中力が必要なこの釣りはすごく体力を使う。
コロナ罹患して朝昼夜、バランス良い食事を心掛けて、夜はいつも炭水化物食べないんだけどこの際体重制限とかもうどうでも良くて。笑
今回は夜にも炭水化物追加してガッツリうどんを23日、24日、25日と食べ、を食べた。
26日はうどんに飽きて母が差し入れてくれたデカいいなり寿司5個に+ペンネも夜にガッツリ食べた。
走行距離も普段より少ないしガッツリ太るかと思っていたけど、、、
ガッツリ体重減少。
コロナと戦う為にめちゃくちゃエネルギーを使っていたのだろうか。フルマラソン前日以上に食べていた分、これには驚きとコロナの怖さってのが実感出来た。(非ランナーの同僚は未だ重症な部分がある)
食欲だけは落ちず本当に良かったと思う。笑
引き続き、焦らず建て直していこう。
24日 ジョグ3.2キロ21分。
25日 ジョグ7.2キロ40分。
ジョグ1キロ6分。
26日 ジョグ12キロ1時間。
(途中1km3‘23)
27日 ジョグ9.2キロ51分。
ジョグ2.8キロ16分。
ジョグ2.5キロ14分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト