山下公園練習会で5km@3’30×3本。動きを落とし込みたい。
- 2023/08/05
- 17:10
8月始まり
1日は通勤ジョグ1.8キロave,6:10+帰宅ジョグ12.3キロave,5:04。
2日は通勤ジョグ10.2キロave,5:43+帰宅ジョグ1.9キロave,4:38。
3日は通勤ジョグ1.8キロave,5:39+帰宅ジョグ12.7キロ(途中WS150m×1本)ave,5:01。
4日は通勤ジョグ1.8キロ+帰宅ジョグ1キロave,5:51+1.2キロave,5:31。
健康診断で時間無く、帰宅ジョグも小分けに。
5日の今日は山下公園練習会。
猛烈な暑さが続き、20km@3’30を5km毎にrestいれて分割の×4本だけど、3本目標。
今日のメンバーは道マラ3週間前のnagisaさんがこれより先にスタートしていて、自分達が山下公園に着いた時すでに16km。30kmのロング走。
先導の田尻さんを始め、ふらっとさん、自分は上記メニューで、ユリちゃんが5km@3’50~3’55+α。
暑いから最速で始める計画で午前7:00前。
アップもいつもより1周少なくスタート!
スタートのカロス28℃、ガーミン31℃と後々それぞれ確認したけど、公式気象データを見れば31℃。お決まりの灼熱気温でスタートだからrest区間をどう生かすかが距離を走ることになりそうで、5km、10km毎にランシャツを水でしっかり濡らして何とか3本目を消化。
restは3人が一つの蛇口を使うから長めで、これが逆に細々と決まっていたら距離は走れなかった。
5km、10km、restの合計。
ここまでrest取ってもトータル的を考えたらコンディション的にも良くて、しっかりランシャツを濡らしてから走ると意外に走れたけど、3本目を終えてから左内脹ら脛~膝裏にお決まりの違和感。
ビキッと突っ掛かる系で今週はケアに力を注ぎ、動きを落とし込む速いペースだから大腿メインと考えてたけど、身体は一つ。しっかり全身を使っている。ここで止め。
50代ふらっとさんは先月700km走っていて今日の練習も12kmまでは走り、田尻さんが4本目にいった時も更に乗って走られていた。
(無駄のないフォーム@ふらっとさん)
田尻さんは計画通りしっかり20km。
しかもラスト3’22に上げたそうで、息してないでしょ!的な感じ。
ユリちゃんも5km@3‘53+10km@4’40で、君、去年の茅ヶ崎で初めて30km走ったの覚えてるかい?ってくらい、1年前とは丸っ切り変わりスゴい記録が期待出来そう。
そんな強烈なメンバー中でも、nagisaさんはやっぱり凄い。
このめちゃくちゃ暑い、7月の雨も1日しか降らなかった今日を迎えての灼熱ロング走30km。
やろうと思っていても実際出来ない自分もいて、この暑さだと極端に言えば命に関わるし勇気一つじゃ足りない。強い。
(ポイント終わってから)
この後は山下ジョグぐるぐるもキツイからみなとみらいジョグで距離稼ぎ。暑いm(__)m
左脹ら脛治さなきゃダメだ。
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
1日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ12.3キロ1時間2分。
2日 ジョグ10.2キロ58分。
ジョグ1.9キロ8分。
3日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12.7キロ1時間3分。
4日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ1キロ5分。
ジョグ1.2キロ6分。
5日 ペース走15キロ52分3秒。
(ave,3’28)
ジョグ3.2キロ(Up)16分。
ジョグ13キロ1時間12分。
ジョグ1.6キロ(移動)8分。
1日は通勤ジョグ1.8キロave,6:10+帰宅ジョグ12.3キロave,5:04。
2日は通勤ジョグ10.2キロave,5:43+帰宅ジョグ1.9キロave,4:38。
3日は通勤ジョグ1.8キロave,5:39+帰宅ジョグ12.7キロ(途中WS150m×1本)ave,5:01。
4日は通勤ジョグ1.8キロ+帰宅ジョグ1キロave,5:51+1.2キロave,5:31。
健康診断で時間無く、帰宅ジョグも小分けに。
5日の今日は山下公園練習会。
猛烈な暑さが続き、20km@3’30を5km毎にrestいれて分割の×4本だけど、3本目標。
今日のメンバーは道マラ3週間前のnagisaさんがこれより先にスタートしていて、自分達が山下公園に着いた時すでに16km。30kmのロング走。
先導の田尻さんを始め、ふらっとさん、自分は上記メニューで、ユリちゃんが5km@3’50~3’55+α。
暑いから最速で始める計画で午前7:00前。
アップもいつもより1周少なくスタート!
スタートのカロス28℃、ガーミン31℃と後々それぞれ確認したけど、公式気象データを見れば31℃。お決まりの灼熱気温でスタートだからrest区間をどう生かすかが距離を走ることになりそうで、5km、10km毎にランシャツを水でしっかり濡らして何とか3本目を消化。
restは3人が一つの蛇口を使うから長めで、これが逆に細々と決まっていたら距離は走れなかった。
5km、10km、restの合計。
ここまでrest取ってもトータル的を考えたらコンディション的にも良くて、しっかりランシャツを濡らしてから走ると意外に走れたけど、3本目を終えてから左内脹ら脛~膝裏にお決まりの違和感。
ビキッと突っ掛かる系で今週はケアに力を注ぎ、動きを落とし込む速いペースだから大腿メインと考えてたけど、身体は一つ。しっかり全身を使っている。ここで止め。
50代ふらっとさんは先月700km走っていて今日の練習も12kmまでは走り、田尻さんが4本目にいった時も更に乗って走られていた。
(無駄のないフォーム@ふらっとさん)
田尻さんは計画通りしっかり20km。
しかもラスト3’22に上げたそうで、息してないでしょ!的な感じ。
ユリちゃんも5km@3‘53+10km@4’40で、君、去年の茅ヶ崎で初めて30km走ったの覚えてるかい?ってくらい、1年前とは丸っ切り変わりスゴい記録が期待出来そう。
そんな強烈なメンバー中でも、nagisaさんはやっぱり凄い。
このめちゃくちゃ暑い、7月の雨も1日しか降らなかった今日を迎えての灼熱ロング走30km。
やろうと思っていても実際出来ない自分もいて、この暑さだと極端に言えば命に関わるし勇気一つじゃ足りない。強い。
(ポイント終わってから)
この後は山下ジョグぐるぐるもキツイからみなとみらいジョグで距離稼ぎ。暑いm(__)m
左脹ら脛治さなきゃダメだ。
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
1日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ12.3キロ1時間2分。
2日 ジョグ10.2キロ58分。
ジョグ1.9キロ8分。
3日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12.7キロ1時間3分。
4日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ1キロ5分。
ジョグ1.2キロ6分。
5日 ペース走15キロ52分3秒。
(ave,3’28)
ジョグ3.2キロ(Up)16分。
ジョグ13キロ1時間12分。
ジョグ1.6キロ(移動)8分。
- 関連記事
-
- 9月中旬でも蒸し暑い!3‘24@いけるとこまで! (2023/09/16)
- スーパー50代まぁさん&ふらっとさんが揃った山下練! (2023/08/26)
- 山下公園練習会で5km@3’30×3本。動きを落とし込みたい。 (2023/08/05)
- 後遺症はほぼほぼ回復!だけど。 (2023/07/08)
- 6月まとめ&発症9日目にポイント開始。 (2023/07/01)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:山下公園練習会
- CM:0
- TB:0