福岡国際マラソン2023にエントリー。
- 2023/08/22
- 14:14
20日は通勤ジョグ1.8キロave,6:13+帰宅ジョグ11キロave,5:14。
帰宅時のジョグ、今夏何度か経験したカロスの気温が35℃。殺人的な暑さでラスト1kmなのにコーラー飲む始末。笑
21日は通勤ジョグ1.8キロave,5:54+帰宅ジョグ10.4キロave,5:16。
19日ポイント後に痛いことに気付いた右股関節は、翌日もまだ痛くて激萎え。笑
またグロインペインなのかとか色々考えるけど、考えるだけの時間が勿体ないし動いていれば大体ドコが張ってるか感覚的にわかってるから、休憩中は張りを出している右臀部を体幹で強化+テニスボールで解す。あと股関節問題とは長く付き合ってきたからやれることを全部やってみる。
これを2日間、食事以外の休憩時間30分を使って満遍なく行ったのが効いた。
22日の今日は休み。
昨日午後の休憩中2回目ケア前は、仕事中の歩行で左右切り替えしただけで痛かった右股関節だけど、今日は平気。
19日ブログに書いた通り、週中ポイントは無しに有酸素(Eペース)中心の練習に。
当日の予報でも天気は午前曇り雨。
上手くいけばキロ4’30で2時間30分走としたかったけど、一向に曇りを見せるどころか気持ち良いくらいの快晴に高湿度で18km着。
右股関節は薄っすら違和感あるけど、薄っすら感まで回復させれて良かった。19日ポイント後痛いことに気付いて無理しなくて良かった。
この後はペース落として距離稼ぎするけど、また熱中症になるかならないかの瀬戸際でw小まめに休みながらジョグ。
とりあえず週末の練習26日は走れると思う。
暑さの苦しさに意識がいくか、痛みに意識がいくか、暑さの苦しさに意識が向いた時点でこれはたぶん長引かない系だと思うけど、設定が設定だけに慎重にいきたい26日。
そんな今朝は練習前に福岡国際マラソン2023のエントリー。
今まではランネットかスポーツエントリーくらいしかお世話になったことなかったからJAAFを初めて開き、登録とか色々手間取る。
JAAFを開くとマジで公式な陸上感がすごくて、かなりビビりました。笑
参加標準が下がったBグループ。
今年の板橋cityマラソンで出したタイムでエントリー権利を得てエントリーだけど、はたして引っ掛かるのか。
同じ板橋cityを走り、40km地点フラフラの自分を
「うっちーさん、3:40に戻して出来れば3:30に上げてスパートしましょう!」
「32分台、獲れますよ!後悔ないように!」
「今ここで獲らないと絶対後悔します!頑張りましょう!」
と、激をくれたendoさん。今では福岡国際マラソン2023を悟っていたとしか見えない。
振り返れば自分のフルマラソンチャレンジは全身全霊をかけた2013年大田原マラソンで初サブスリーを獲って完結だったのだ。ブログも。みそらさんにFC2が使いやすいよと教えてもらい、すぐ目の前の大田原の為に何か残そうと毎日ブログ書いてたな。笑
そんなブログも長引き、出会いも生まれ、仲間も増えて、記録も更新しての今。
マラソン続けてきて良かったな!
このタイムが福岡国際マラソン2023Bグループに引っ掛かりますように!!
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
20日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ11キロ57分。
21日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ10.4キロ54分。
22日 ジョグ18キロ1時間20分。
ジョグ8.7キロ46分。
ジョグ3.2キロ17分。
帰宅時のジョグ、今夏何度か経験したカロスの気温が35℃。殺人的な暑さでラスト1kmなのにコーラー飲む始末。笑
21日は通勤ジョグ1.8キロave,5:54+帰宅ジョグ10.4キロave,5:16。
19日ポイント後に痛いことに気付いた右股関節は、翌日もまだ痛くて激萎え。笑
またグロインペインなのかとか色々考えるけど、考えるだけの時間が勿体ないし動いていれば大体ドコが張ってるか感覚的にわかってるから、休憩中は張りを出している右臀部を体幹で強化+テニスボールで解す。あと股関節問題とは長く付き合ってきたからやれることを全部やってみる。
これを2日間、食事以外の休憩時間30分を使って満遍なく行ったのが効いた。
22日の今日は休み。
昨日午後の休憩中2回目ケア前は、仕事中の歩行で左右切り替えしただけで痛かった右股関節だけど、今日は平気。
19日ブログに書いた通り、週中ポイントは無しに有酸素(Eペース)中心の練習に。
当日の予報でも天気は午前曇り雨。
上手くいけばキロ4’30で2時間30分走としたかったけど、一向に曇りを見せるどころか気持ち良いくらいの快晴に高湿度で18km着。
右股関節は薄っすら違和感あるけど、薄っすら感まで回復させれて良かった。19日ポイント後痛いことに気付いて無理しなくて良かった。
この後はペース落として距離稼ぎするけど、また熱中症になるかならないかの瀬戸際でw小まめに休みながらジョグ。
とりあえず週末の練習26日は走れると思う。
暑さの苦しさに意識がいくか、痛みに意識がいくか、暑さの苦しさに意識が向いた時点でこれはたぶん長引かない系だと思うけど、設定が設定だけに慎重にいきたい26日。
そんな今朝は練習前に福岡国際マラソン2023のエントリー。
今まではランネットかスポーツエントリーくらいしかお世話になったことなかったからJAAFを初めて開き、登録とか色々手間取る。
JAAFを開くとマジで公式な陸上感がすごくて、かなりビビりました。笑
参加標準が下がったBグループ。
今年の板橋cityマラソンで出したタイムでエントリー権利を得てエントリーだけど、はたして引っ掛かるのか。
同じ板橋cityを走り、40km地点フラフラの自分を
「うっちーさん、3:40に戻して出来れば3:30に上げてスパートしましょう!」
「32分台、獲れますよ!後悔ないように!」
「今ここで獲らないと絶対後悔します!頑張りましょう!」
と、激をくれたendoさん。今では福岡国際マラソン2023を悟っていたとしか見えない。
振り返れば自分のフルマラソンチャレンジは全身全霊をかけた2013年大田原マラソンで初サブスリーを獲って完結だったのだ。ブログも。みそらさんにFC2が使いやすいよと教えてもらい、すぐ目の前の大田原の為に何か残そうと毎日ブログ書いてたな。笑
そんなブログも長引き、出会いも生まれ、仲間も増えて、記録も更新しての今。
マラソン続けてきて良かったな!
このタイムが福岡国際マラソン2023Bグループに引っ掛かりますように!!
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
20日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ11キロ57分。
21日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ10.4キロ54分。
22日 ジョグ18キロ1時間20分。
ジョグ8.7キロ46分。
ジョグ3.2キロ17分。
- 関連記事
-
- 福岡国際マラソン2023にエントリー。 (2023/08/22)
- 快君&みずさんと山下公園で黒鯛釣り! (2023/07/24)
- 夏の北風万歳!出来るペースで30km♪ (2023/07/20)
- 明日から出勤開始。の前に。 (2023/06/27)
- コロナ罹患。練習会に行けず。 (2023/06/24)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ジョグ
- CM:0
- TB:0