はるやま練で30km@3‘40。
- 2023/10/14
- 14:34
9日は通勤ジョグ1.8キロave,6:03+帰宅ジョグ12キロave,5:17。
10日は通勤ジョグ10キロave,5:51+帰宅ジョグ1.8キロave,5:07。
11日は通勤ジョグ1.8キロave,5:33+帰宅ジョグ12.3キロ(途中WS200m×5本含む)ave,4:55。
12日は通勤ジョグ7キロave,5:34+帰宅ジョグ1.9キロave,4:27。
13日は通勤ジョグ1.8キロave,5:41+帰宅ジョグ11.4キロave,5:10。
14日のはるやま練に出たくて(無理矢理休みを入れ替えw)ジョグの日々。
仕事でプチトラブル続きとか先週の疲労もあったから回復期間になったと思う。
そんな14日を迎え、新横浜公園に着けば続々と集まる参加者。
学校なら1クラス出来ます。笑(山下は集まらない、、w)
そんなこんなで30km@3‘40スタート。
シューズは久しぶりのネクスト2。
先導はチーム山下の絶対的エース田尻さんがペースを作ってくれる話になり
スーパー50代まぁさん、フル2:24スーパー市民ランナーshimoさん、地元だけど山下練に来てくださいyamaさん
走れるから3‘50へ行くのを阻止wしてマツイさん、初めましてフル2:25台のともさん(地元近そうなので山下公園に来て欲しいです!)
永遠のライバルのマイブラザーカミさん、主催のはるやまさん、初めましてのひーちゃんさん、果敢に挑戦する強いハッシーさん。
こういう感じで練習したよな〜みたいな情報を共有したく動画を撮るけど、凄いメンバーで実際大変だ。笑
スタートからフワフワ感が続くなか、給水無いと走れないから早目に給水。
走り続けてると順応する感じはいつも通りだから、前方との上げ下げの幅があるけど後方で。
見ていると給水しているのは田尻さん、カミさん、自分だけで、給水必須ランナーとしてはナゼ?喉渇かないの?ってじわじわ上がる気温の中思っていて、、、
前日shimoさんとのやり取りで、shimoさんは35km走るらしく、当日田尻さんも35km走るらしく、自分もペース一定が条件なら35km、最低でも2時間走る目標を掲げていて、時間を走る計画は変えたくない。
28kmから脚が重くなってきたけど、田尻さんが安定のペースを刻んでくれてるからまだいける。
30km手前からshimoさんが上げ、田尻さん筆頭に周りが付いていくけど、切り返しが強過ぎて自分レベルでは到底追い付けるもんじゃない。
ここを付いたら30kmで終わるパターンだから、ちょっと付いたけどその後ペース維持。
30kmを通過し、横には永遠のライバルのマイブラザーカミさん。
32kmでやめようかって話になり、32kmを通過した時カミさんの時計を止めさせてしまったけど2時間通過してないことに気付く。
カミさんにスタート地点まで走って終わりましょう!と再びスタートしてもらい(中途半端なことしてすみませんでした)
スタート地点をゴールに最低目標の2時間で終了。
カミさんと一緒に頑張れて良かった!!この動画すごく好きだ。はるやまさんありがとう!
☆☆☆
21日(土)は山下公園で15km@3‘24やります!
集合場所はJR石川町駅(中華街寄り改札前)に午前6:40か、現地集合なら山下公園氷川丸前に午前7:00集合です。
スタートは午前7:15です。
参加される方はコメントか直接連絡よろしくお願いします(^^)
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
9日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ12キロ1時間3分。
10日 ジョグ10キロ58分。
ジョグ1.8キロ9分。
11日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12.3キロ1時間。
(途中WS200m×5本含む)
12日 ジョグ7キロ38分。
ジョグ1.9キロ8分。
13日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ11.4キロ58分。
14日 ペース走33.19キロ2時間54秒。
(ave,3‘39)
ジョグ1.7キロ(Up)8分。
ジョグ1.7キロ(Down)10分。
ジョグ1.5キロ(移動)9分。
ジョグ0.7キロ(移動)6分。
10日は通勤ジョグ10キロave,5:51+帰宅ジョグ1.8キロave,5:07。
11日は通勤ジョグ1.8キロave,5:33+帰宅ジョグ12.3キロ(途中WS200m×5本含む)ave,4:55。
12日は通勤ジョグ7キロave,5:34+帰宅ジョグ1.9キロave,4:27。
13日は通勤ジョグ1.8キロave,5:41+帰宅ジョグ11.4キロave,5:10。
14日のはるやま練に出たくて(無理矢理休みを入れ替えw)ジョグの日々。
仕事でプチトラブル続きとか先週の疲労もあったから回復期間になったと思う。
そんな14日を迎え、新横浜公園に着けば続々と集まる参加者。
学校なら1クラス出来ます。笑(山下は集まらない、、w)
そんなこんなで30km@3‘40スタート。
シューズは久しぶりのネクスト2。
先導はチーム山下の絶対的エース田尻さんがペースを作ってくれる話になり
スーパー50代まぁさん、フル2:24スーパー市民ランナーshimoさん、地元だけど山下練に来てくださいyamaさん
走れるから3‘50へ行くのを阻止wしてマツイさん、初めましてフル2:25台のともさん(地元近そうなので山下公園に来て欲しいです!)
永遠のライバルのマイブラザーカミさん、主催のはるやまさん、初めましてのひーちゃんさん、果敢に挑戦する強いハッシーさん。
こういう感じで練習したよな〜みたいな情報を共有したく動画を撮るけど、凄いメンバーで実際大変だ。笑
スタートからフワフワ感が続くなか、給水無いと走れないから早目に給水。
走り続けてると順応する感じはいつも通りだから、前方との上げ下げの幅があるけど後方で。
見ていると給水しているのは田尻さん、カミさん、自分だけで、給水必須ランナーとしてはナゼ?喉渇かないの?ってじわじわ上がる気温の中思っていて、、、
前日shimoさんとのやり取りで、shimoさんは35km走るらしく、当日田尻さんも35km走るらしく、自分もペース一定が条件なら35km、最低でも2時間走る目標を掲げていて、時間を走る計画は変えたくない。
28kmから脚が重くなってきたけど、田尻さんが安定のペースを刻んでくれてるからまだいける。
30km手前からshimoさんが上げ、田尻さん筆頭に周りが付いていくけど、切り返しが強過ぎて自分レベルでは到底追い付けるもんじゃない。
ここを付いたら30kmで終わるパターンだから、ちょっと付いたけどその後ペース維持。
30kmを通過し、横には永遠のライバルのマイブラザーカミさん。
32kmでやめようかって話になり、32kmを通過した時カミさんの時計を止めさせてしまったけど2時間通過してないことに気付く。
カミさんにスタート地点まで走って終わりましょう!と再びスタートしてもらい(中途半端なことしてすみませんでした)
スタート地点をゴールに最低目標の2時間で終了。
カミさんと一緒に頑張れて良かった!!この動画すごく好きだ。はるやまさんありがとう!
☆☆☆
21日(土)は山下公園で15km@3‘24やります!
集合場所はJR石川町駅(中華街寄り改札前)に午前6:40か、現地集合なら山下公園氷川丸前に午前7:00集合です。
スタートは午前7:15です。
参加される方はコメントか直接連絡よろしくお願いします(^^)
↓応援のクリックお願いします!

にほんブログ村
9日 ジョグ1.8キロ11分。
ジョグ12キロ1時間3分。
10日 ジョグ10キロ58分。
ジョグ1.8キロ9分。
11日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ12.3キロ1時間。
(途中WS200m×5本含む)
12日 ジョグ7キロ38分。
ジョグ1.9キロ8分。
13日 ジョグ1.8キロ10分。
ジョグ11.4キロ58分。
14日 ペース走33.19キロ2時間54秒。
(ave,3‘39)
ジョグ1.7キロ(Up)8分。
ジョグ1.7キロ(Down)10分。
ジョグ1.5キロ(移動)9分。
ジョグ0.7キロ(移動)6分。
- 関連記事
-
- 11月なのに暑い!! (2023/11/04)
- 週中ポイントだけど薄底を避ける。 (2023/10/25)
- はるやま練で30km@3‘40。 (2023/10/14)
- 久しぶりの久良岐公園。 (2023/10/08)
- まだまだ暑いロング走。夏の曇りは湿度が厳しい。 (2023/09/22)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0