板橋cityマラソン~2014~
- 2014/03/24
- 10:21
朝早起きし、ブラックコーヒー、熱いシャワーで覚醒。
早々と準備し出発。
飯食うタイミングを逃したが行きの電車の中でなんとかスタート3時間前にオニギリ1個、太巻き1本補給出来た。
行きの電車から現地までは約2時間。
眠たいけど、寝ない(笑)
現地に着きスポーツ羊羹1個補給してお決まりのラジオ体操&ストレッチ。
そうこうしているうちにスタート45分前。
アミノバイタル(赤いヤツ)注入し、最後の補給完了!!
アップジョグする予定だったが、トイレ待ちに苦戦し結局出来ず。。。
最終刺激走も入れなかったことだし、スタートまで足温存となった(笑)
スタート10分前には並び始めたがスタートラインまでの距離がメチャメチャある。
こりゃネット勝負と決める。
でも55分切りを目指してんだからグロスも必然的にサブスリーはさせなきゃアカン。
今日のテーマはまさに『攻めの走り』。
タケさんに攻めるのも楽しい、と言われたからだ。苦しい場面でこそ『攻め』を意識する。
何だかんだでスタートの号砲が鳴った!
ロスタイム2分!(笑)
始めの1キロは遅いランナー交わしながらスーパージグザグ走行(笑)
明らかに走力に見あってないランナー多数(--;)
1キロ通過4:24。
仕方ない。
2キロ~5キロまでは相変わらずジグザグ走行しながらなんとかキロ4:03~4:07。
ようやく遅いランナー団体から抜け出せた。
6キロ4:02、7キロ4:07、8キロ4:10、9キロ4:04、10キロ4:05。
ここまで自分に合う集団は見付からない。
相変わらずの単独走(笑)
11キロ4:04、12キロ4:05、13キロ4:10、14キロ4:07、15キロ4:05。
ここまで終始同ペースで進む。
時折手のひらで追い風具合を確認。
追い風でこんなに風を感じるんだから折り返しはメンタル勝負だな、と思う。
ここで気分的に敢えて集団に入ってみることに。
16キロ4:12。
サブスリーペース。
ダメダメっ!55分切り狙ってんだろと叱咤。
集団から抜ける。
17キロ4:07、18キロ4:08、19キロ4:07、20キロ4:03。
向かい風に備える為ショッツ注入!!(笑)
さぁ、ここからスタミナ勝負。
メンタルに暗示は掛けてある(笑)
21キロ4:05。
折り返し。
。。。!!!
向かい風ヤバッっ!!( ̄▽ ̄;)(笑)
しかし、ここからが真の攻めの走りだー!!
22キロ3:55。
ちょっと攻めすぎだろ(笑)
自重する(笑)
23キロ4:05、24キロ4:07、25キロ4:10。
ここまで向かい風に苦しんでペースダウンしてるランナー抜きまくり。
自分の後ろにいたランナーも消えた。
26キロ4:03、27キロ4:07、28キロ4:05。
ちょっと足が重くなる。
ややツラくなってきた!?
29キロ4:13。
ついにややペースダウン。
感覚ではキロ4:05だぜ~(笑)
30キロ4:17。
おぉっ!!?と、サブスリーペース割っちった!!ヤバイ。
思わずショッツ注入!!
誰かが言ってたのを思い出す、30キロからがマラソンだとかで。
向かい風は相変わらず吹きまくり(笑)
31キロ4:13、32キロ4:10、33キロ4:15、34キロ4:17、35キロ4:15。
もはやギリギリサブスリーペース維持が限界らしい。
しかも脹ら脛がいつ吊ってもおかしくない状態に(笑)
塩サプリ系持参すべきだった、と今更ながら後悔←おせーよっ!(笑)
36キロ4:15、37キロ4:20、38キロ4:23。
ずるずるラップタイム後退。。。
。。。が!!!
俺はスタミナ型だ~!!!
必殺技『メンタルに暗示』!!!(笑)
脹ら脛が時折ピクリっ(笑)
39キロ4:10、40キロ4:12。
効くなーメンタル(笑)
ここで沿道からランナー仲間Aさんから激を頂く!!
一番ツラい場面での応援よろしく言っといたけど、ホントにツラい場面(笑)
自分素直に一言。
『死んじゃう』(笑)
〇古の湯のランナー仲間からも途中応援頂いてるのでもう後は踏ん張り前に進むだけ。
41キロ4:13。
あと1キロ!!!
42キロ通過4:20。
ラストスパート出来ん。。。!!(^^;
ゴール!!!
終始攻めきった。。。
しかし、55分切りならず。
ゴール後直ぐ様疲労抜きジョグ10分。
その後は内部、外部共に全身疲労(笑)
次なる道への目標は見付かった。
フル4回目にして始めての終始『攻め』に徹した。
とりあえずネットタイムでは自己ベストなり(^^)/
板橋city マラソン42.195キロ
グロスタイム2:59:04
ネットタイム2:57:04
疲労抜きジョグ10分。
早々と準備し出発。
飯食うタイミングを逃したが行きの電車の中でなんとかスタート3時間前にオニギリ1個、太巻き1本補給出来た。
行きの電車から現地までは約2時間。
眠たいけど、寝ない(笑)
現地に着きスポーツ羊羹1個補給してお決まりのラジオ体操&ストレッチ。
そうこうしているうちにスタート45分前。
アミノバイタル(赤いヤツ)注入し、最後の補給完了!!
アップジョグする予定だったが、トイレ待ちに苦戦し結局出来ず。。。
最終刺激走も入れなかったことだし、スタートまで足温存となった(笑)
スタート10分前には並び始めたがスタートラインまでの距離がメチャメチャある。
こりゃネット勝負と決める。
でも55分切りを目指してんだからグロスも必然的にサブスリーはさせなきゃアカン。
今日のテーマはまさに『攻めの走り』。
タケさんに攻めるのも楽しい、と言われたからだ。苦しい場面でこそ『攻め』を意識する。
何だかんだでスタートの号砲が鳴った!
ロスタイム2分!(笑)
始めの1キロは遅いランナー交わしながらスーパージグザグ走行(笑)
明らかに走力に見あってないランナー多数(--;)
1キロ通過4:24。
仕方ない。
2キロ~5キロまでは相変わらずジグザグ走行しながらなんとかキロ4:03~4:07。
ようやく遅いランナー団体から抜け出せた。
6キロ4:02、7キロ4:07、8キロ4:10、9キロ4:04、10キロ4:05。
ここまで自分に合う集団は見付からない。
相変わらずの単独走(笑)
11キロ4:04、12キロ4:05、13キロ4:10、14キロ4:07、15キロ4:05。
ここまで終始同ペースで進む。
時折手のひらで追い風具合を確認。
追い風でこんなに風を感じるんだから折り返しはメンタル勝負だな、と思う。
ここで気分的に敢えて集団に入ってみることに。
16キロ4:12。
サブスリーペース。
ダメダメっ!55分切り狙ってんだろと叱咤。
集団から抜ける。
17キロ4:07、18キロ4:08、19キロ4:07、20キロ4:03。
向かい風に備える為ショッツ注入!!(笑)
さぁ、ここからスタミナ勝負。
メンタルに暗示は掛けてある(笑)
21キロ4:05。
折り返し。
。。。!!!
向かい風ヤバッっ!!( ̄▽ ̄;)(笑)
しかし、ここからが真の攻めの走りだー!!
22キロ3:55。
ちょっと攻めすぎだろ(笑)
自重する(笑)
23キロ4:05、24キロ4:07、25キロ4:10。
ここまで向かい風に苦しんでペースダウンしてるランナー抜きまくり。
自分の後ろにいたランナーも消えた。
26キロ4:03、27キロ4:07、28キロ4:05。
ちょっと足が重くなる。
ややツラくなってきた!?
29キロ4:13。
ついにややペースダウン。
感覚ではキロ4:05だぜ~(笑)
30キロ4:17。
おぉっ!!?と、サブスリーペース割っちった!!ヤバイ。
思わずショッツ注入!!
誰かが言ってたのを思い出す、30キロからがマラソンだとかで。
向かい風は相変わらず吹きまくり(笑)
31キロ4:13、32キロ4:10、33キロ4:15、34キロ4:17、35キロ4:15。
もはやギリギリサブスリーペース維持が限界らしい。
しかも脹ら脛がいつ吊ってもおかしくない状態に(笑)
塩サプリ系持参すべきだった、と今更ながら後悔←おせーよっ!(笑)
36キロ4:15、37キロ4:20、38キロ4:23。
ずるずるラップタイム後退。。。
。。。が!!!
俺はスタミナ型だ~!!!
必殺技『メンタルに暗示』!!!(笑)
脹ら脛が時折ピクリっ(笑)
39キロ4:10、40キロ4:12。
効くなーメンタル(笑)
ここで沿道からランナー仲間Aさんから激を頂く!!
一番ツラい場面での応援よろしく言っといたけど、ホントにツラい場面(笑)
自分素直に一言。
『死んじゃう』(笑)
〇古の湯のランナー仲間からも途中応援頂いてるのでもう後は踏ん張り前に進むだけ。
41キロ4:13。
あと1キロ!!!
42キロ通過4:20。
ラストスパート出来ん。。。!!(^^;
ゴール!!!
終始攻めきった。。。
しかし、55分切りならず。
ゴール後直ぐ様疲労抜きジョグ10分。
その後は内部、外部共に全身疲労(笑)
次なる道への目標は見付かった。
フル4回目にして始めての終始『攻め』に徹した。
とりあえずネットタイムでは自己ベストなり(^^)/
板橋city マラソン42.195キロ
グロスタイム2:59:04
ネットタイム2:57:04
疲労抜きジョグ10分。
- 関連記事
-
- 湘南国際マラソン~速報~ (2014/11/03)
- チャレンジ皇居マラソン30キロ~3位入賞!!~ (2014/05/25)
- 板橋cityマラソン~2014~ (2014/03/24)
- 板橋cityマラソン~速報~ (2014/03/23)
- 大会前日はちょっとだけプチカーボ (2014/03/22)
スポンサーサイト