昨日のケアが効いた(笑)
- 2014/04/12
- 09:21
昨日消せなかった左足のヤツを倒す為、朝一疲労抜きジョグ。
こういうのは痛みが出ている場所以外のトコが疲労溜まっていると自分的に判断し、あえて登り下りを入れたコースを取り入れて平坦なコースでは解せない様々な筋肉を解すことにした。
で、根岸森林公園で走ることに。
はっきり言って大成功っ!!!
アキレス腱の違和感からシンスプリントから消えましたぜ(^^)d
多分昨日のLSD では平坦な場所でずっと走り、どこか特定の場所に負荷が掛かっていたのかも??
最後は足軽く気持ち良く流しを入れれた。
そして昨日のケアも確実に効いたみたいだな。
銭湯に行って高濃度炭酸泉でじっくり30分以上浸かった後に、風呂の中で下半身揉みほぐし、ハイパージェットでヒラメ筋やらガチ解し(笑)
今週は休みの日もバタバタしてたから風呂に浸かって身体の芯から解すことが出来なかったのもひとつの要因かもしれん(^_^;)
ともあれ、シンスプリントは絶対にアイシングしてはならん。
昔は痛む度にアイシングして誤魔化してたけど悪化したからな(笑)
疲労抜きジョグとか、風呂に浸かってとか、軽い有酸素運動とか、温めて血流促進させたほうが治りが早いなり( ̄^ ̄)
本日疲労抜きジョグ10.6キロ1時間16分。
WS 1本。
こういうのは痛みが出ている場所以外のトコが疲労溜まっていると自分的に判断し、あえて登り下りを入れたコースを取り入れて平坦なコースでは解せない様々な筋肉を解すことにした。
で、根岸森林公園で走ることに。
はっきり言って大成功っ!!!
アキレス腱の違和感からシンスプリントから消えましたぜ(^^)d
多分昨日のLSD では平坦な場所でずっと走り、どこか特定の場所に負荷が掛かっていたのかも??
最後は足軽く気持ち良く流しを入れれた。
そして昨日のケアも確実に効いたみたいだな。
銭湯に行って高濃度炭酸泉でじっくり30分以上浸かった後に、風呂の中で下半身揉みほぐし、ハイパージェットでヒラメ筋やらガチ解し(笑)
今週は休みの日もバタバタしてたから風呂に浸かって身体の芯から解すことが出来なかったのもひとつの要因かもしれん(^_^;)
ともあれ、シンスプリントは絶対にアイシングしてはならん。
昔は痛む度にアイシングして誤魔化してたけど悪化したからな(笑)
疲労抜きジョグとか、風呂に浸かってとか、軽い有酸素運動とか、温めて血流促進させたほうが治りが早いなり( ̄^ ̄)
本日疲労抜きジョグ10.6キロ1時間16分。
WS 1本。
- 関連記事
-
- 予想外に目覚めが良すぎたぞ?? (2014/04/13)
- 昨日のケアが効いた(笑) (2014/04/12)
- 起伏を利用しながら疲労抜きジョグ (2014/04/05)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:起伏走
- CM:0
- TB:0