ビルドアップ走18キロ~粘れるか!?~
- 2014/05/20
- 14:14
今週末は大会でロング1本が控えてる為、距離は地元コース片道3.3キロコース行ったり来たりの18キロに設定。
昨日はランオフ日だったから足はまぁまぁ軽い。
今日のテーマは
『距離は短く設定してやったんだから、最後は必ず粘れよ自分』
が、テーマのビルドアップ走(笑)
ペース管理下手の自分。
それを敢えて生かして細かいペース管理せずに身体が一段階ずつ速さに順応したら、ペースを少しずつ上げる、といったビルドアップ走。
要は感覚というか、ダラしない自分を引き立てる感じなり(笑)
現地に付き、準備は出来た。
じゃ、孤独なビルドアップ走が始まり~!!
始めの2キロまではアップ含めて。
1キロ5:59
2キロ5:30
3キロ5:10
4キロ4:50
5キロ4:37
6キロ4:53←ペース変えたつもりないがこの場所の折り返しで誤差っぽい。
7キロ4:34
8キロ4:21
9キロ4:14
10キロ4:15
11キロ4:03
12キロ4:04
13キロ4:11←またこの折り返しで誤差。
14キロ3:58
15キロ3:55
16キロ3:55
さぁ、イイ感じに苦しくなってきたぜ~!!
テンション上げて泥臭く粘れー!!
俺はスタミナ型だ~!!!(必殺メンタル暗示)(笑)
17キロ3:42
18キロ3:40
お、終わった。。。( ̄▽ ̄;)!!
人が全くいないコースで良かったぜ!!
きっと自分の顔はスゴい顔になっていたこと間違いない。。。f(^^;(笑)
最後はゆっくり3キロのダウンジョグ。
今日はちゃんとやりました(笑)
しかし、速く走るという行為はやっぱり苦手だ(@_@)
でも2時間50分切り目指すには避けては通れんから、また引き続きやる。
インターバルだけは恐ろしくて出来ないけどねっ(笑)
本日ビルドアップ走18キロ1時間20分。
ダウンジョグ3キロ19分。
昨日はランオフ日だったから足はまぁまぁ軽い。
今日のテーマは
『距離は短く設定してやったんだから、最後は必ず粘れよ自分』
が、テーマのビルドアップ走(笑)
ペース管理下手の自分。
それを敢えて生かして細かいペース管理せずに身体が一段階ずつ速さに順応したら、ペースを少しずつ上げる、といったビルドアップ走。
要は感覚というか、ダラしない自分を引き立てる感じなり(笑)
現地に付き、準備は出来た。
じゃ、孤独なビルドアップ走が始まり~!!
始めの2キロまではアップ含めて。
1キロ5:59
2キロ5:30
3キロ5:10
4キロ4:50
5キロ4:37
6キロ4:53←ペース変えたつもりないがこの場所の折り返しで誤差っぽい。
7キロ4:34
8キロ4:21
9キロ4:14
10キロ4:15
11キロ4:03
12キロ4:04
13キロ4:11←またこの折り返しで誤差。
14キロ3:58
15キロ3:55
16キロ3:55
さぁ、イイ感じに苦しくなってきたぜ~!!
テンション上げて泥臭く粘れー!!
俺はスタミナ型だ~!!!(必殺メンタル暗示)(笑)
17キロ3:42
18キロ3:40
お、終わった。。。( ̄▽ ̄;)!!
人が全くいないコースで良かったぜ!!
きっと自分の顔はスゴい顔になっていたこと間違いない。。。f(^^;(笑)
最後はゆっくり3キロのダウンジョグ。
今日はちゃんとやりました(笑)
しかし、速く走るという行為はやっぱり苦手だ(@_@)
でも2時間50分切り目指すには避けては通れんから、また引き続きやる。
インターバルだけは恐ろしくて出来ないけどねっ(笑)
本日ビルドアップ走18キロ1時間20分。
ダウンジョグ3キロ19分。
- 関連記事
-
- 腸脛靭帯炎は手強い(^^; けど、走るよ!! (2014/08/23)
- 優しいビルドアップ走20キロ(笑) (2014/07/08)
- ビルドアップ走18キロ~粘れるか!?~ (2014/05/20)
- ビルドアップ走~平塚総合公園をnewシューズで~ (2014/05/13)
- 20㎞ビルドアップ走 (2014/04/28)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ビルドアップ走
- CM:0
- TB:0