荒治療~その2~
- 2014/07/10
- 18:15
今日は仕事の都合上、通勤ラン。
股関節のある部分を昨日、ゴリ解ししたら見事に腸脛に電流が流れるように響く(笑)
かなり強引に解したせいか、今日はやや痛みが残る中の通勤ラン。
痛い場所を直接攻めるのではなく、必ず上下になんかしらの支障があるのは理解してるから股関節、臀部も念入りに。
通勤ラン中は揉み解しによる股関節痛と対話しながら疲労抜きジョグ。
最後残り500メートルはビルドアップして最速3:45と足にバネを作っておく。
仕事終わりにまた疲労抜きジョグを軽めにして患部に血を促す。
そんなこんなで、素人ランナーは様々なアプローチをしていく(笑)
これを克服したら腸脛靭帯炎は怖くない、来年には更に速くなる、とポジティブ(笑)??
本日疲労抜きジョグ8キロ55分。(午前)
疲労抜きジョグ2キロ2.1キロ(午後)
股関節のある部分を昨日、ゴリ解ししたら見事に腸脛に電流が流れるように響く(笑)
かなり強引に解したせいか、今日はやや痛みが残る中の通勤ラン。
痛い場所を直接攻めるのではなく、必ず上下になんかしらの支障があるのは理解してるから股関節、臀部も念入りに。
通勤ラン中は揉み解しによる股関節痛と対話しながら疲労抜きジョグ。
最後残り500メートルはビルドアップして最速3:45と足にバネを作っておく。
仕事終わりにまた疲労抜きジョグを軽めにして患部に血を促す。
そんなこんなで、素人ランナーは様々なアプローチをしていく(笑)
これを克服したら腸脛靭帯炎は怖くない、来年には更に速くなる、とポジティブ(笑)??
本日疲労抜きジョグ8キロ55分。(午前)
疲労抜きジョグ2キロ2.1キロ(午後)
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ジョグ
- CM:0
- TB:0