腹八分目の走り
- 2014/07/15
- 16:01
今日は気持ち良く走れるペースを確認する腹八分目に抑えたジョグ。
まだ故障中だが、こうして確認しながら走るのは継続して意識していく今年。
治りが遅くなるから~とか、治りが早くなるから~とかは先の事でわからんけど、まだオフシーズンとで不思議と焦りがあまりない(笑)
内転筋は補強で良い感じ(笑)
骨盤はとあるブログを参考に矯正を継続中。
そんなんで走る前も補強を取り入れつつスタート!!
1キロ6:06
2キロ5:23
3キロ5:22
4キロ5:35
5キロ4:41
6キロ4:39
7キロ4:43
8キロ4:33
9キロ4:53
10キロ4:34
11キロ4:38
12キロ4:33
13キロ4:27
14キロ4:31
15キロ4:31
16キロ4:22
残り0.36キロ1:32
最後は公園でダウンジョグ1.5キロ10分。
真っ昼間の炎天下の中ではまぁ良いとする。
距離、ペースも腹八分目にして、痛みが出たら意識してペースを抑えて抜けたら上げて、最後は緩い登りで追い込めた。
このペースで走れるんだから故障といってはいけないかわからんが、終わり後はしっかり痛かったぜ(笑)
ただ、実感できたことはまず内転筋トレを導入したら。。。
『ハムをしっかり使えて着地時にブレにくくなった』
今まではどうしても衝撃が外に逃げてたから、遅かれ早かれ腸脛靭帯炎等は再発するわけ。
終わってからはプールで水中ウォークしたり、軽く泳いだりと夏を満喫♪
夏はやっぱり好きだ!!
本日ジョグ16.3キロ1時間19分。
ダウンジョグ1.5キロ10分。
まだ故障中だが、こうして確認しながら走るのは継続して意識していく今年。
治りが遅くなるから~とか、治りが早くなるから~とかは先の事でわからんけど、まだオフシーズンとで不思議と焦りがあまりない(笑)
内転筋は補強で良い感じ(笑)
骨盤はとあるブログを参考に矯正を継続中。
そんなんで走る前も補強を取り入れつつスタート!!
1キロ6:06
2キロ5:23
3キロ5:22
4キロ5:35
5キロ4:41
6キロ4:39
7キロ4:43
8キロ4:33
9キロ4:53
10キロ4:34
11キロ4:38
12キロ4:33
13キロ4:27
14キロ4:31
15キロ4:31
16キロ4:22
残り0.36キロ1:32
最後は公園でダウンジョグ1.5キロ10分。
真っ昼間の炎天下の中ではまぁ良いとする。
距離、ペースも腹八分目にして、痛みが出たら意識してペースを抑えて抜けたら上げて、最後は緩い登りで追い込めた。
このペースで走れるんだから故障といってはいけないかわからんが、終わり後はしっかり痛かったぜ(笑)
ただ、実感できたことはまず内転筋トレを導入したら。。。
『ハムをしっかり使えて着地時にブレにくくなった』
今まではどうしても衝撃が外に逃げてたから、遅かれ早かれ腸脛靭帯炎等は再発するわけ。
終わってからはプールで水中ウォークしたり、軽く泳いだりと夏を満喫♪
夏はやっぱり好きだ!!
本日ジョグ16.3キロ1時間19分。
ダウンジョグ1.5キロ10分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:高速ジョグ
- CM:0
- TB:0