太古の湯の練習会~クルーズインターバル~
- 2014/08/02
- 16:26
今日は太古の湯の練習会。
クルーズインターバル。
グループ訳はA~Dまで2時間50分切りから多分サブ430までの位置付け。
自分が選んだのはもちろん
『D』!!( ̄▽ ̄)
遅いペースだけど、かなり良い練習になったぜ~!!
それは、藤原商会の藤原さんから正しい走り方を教えて頂いたから。
何となく頭では分かってても実際意識すると結構難しいわけで。
それを『D』グループで矯正しながら、意識して正しいフォームを習得出来るように慣らしていく。
で、早くもクルーズインターバルは終わってしまい、何か物足りなさを感じる自分。
最後はスロージョグ(キロ6:30くらい)で10キロくらい走り、疲労抜き。
始めの一周はそれこそペースは守れていたみたいだが、徐々に集団のジョグのペースは上がっていく(笑)
自分、物足りなくて、このペースでも身体と対話しながら走るが、痛みに変わらないから徐々に上がっていくジョグのペースに対応。
GPS が途中で切れちゃって、正確なペースは確認出来なかったけど、社長が後ろに付いていたがキロ3:45くらいでラスト一周は回してたみたいで。
終わって足は悲鳴は上げず。
明日になんないとわかんないけど、今んとこ平気(^_^)v
いやー、筋力衰えてないぞ♪
本日練習会25キロ 時間計測不明(._.)
クルーズインターバル。
グループ訳はA~Dまで2時間50分切りから多分サブ430までの位置付け。
自分が選んだのはもちろん
『D』!!( ̄▽ ̄)
遅いペースだけど、かなり良い練習になったぜ~!!
それは、藤原商会の藤原さんから正しい走り方を教えて頂いたから。
何となく頭では分かってても実際意識すると結構難しいわけで。
それを『D』グループで矯正しながら、意識して正しいフォームを習得出来るように慣らしていく。
で、早くもクルーズインターバルは終わってしまい、何か物足りなさを感じる自分。
最後はスロージョグ(キロ6:30くらい)で10キロくらい走り、疲労抜き。
始めの一周はそれこそペースは守れていたみたいだが、徐々に集団のジョグのペースは上がっていく(笑)
自分、物足りなくて、このペースでも身体と対話しながら走るが、痛みに変わらないから徐々に上がっていくジョグのペースに対応。
GPS が途中で切れちゃって、正確なペースは確認出来なかったけど、社長が後ろに付いていたがキロ3:45くらいでラスト一周は回してたみたいで。
終わって足は悲鳴は上げず。
明日になんないとわかんないけど、今んとこ平気(^_^)v
いやー、筋力衰えてないぞ♪
本日練習会25キロ 時間計測不明(._.)
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:インターバル系
- CM:0
- TB:0