ペース走8キロ~大会前最後のポイント練習も風強し(笑)~
- 2015/01/13
- 12:16
海に近い場所での練習だと天気予報の風速アテにならんわ(笑)
予報では練習開始時の北風が風速2㍍ってなってるけど現地に着いたら余裕で6~7㍍は吹いてるわな(/ー ̄;)
冬っちゅー季節的なもんもあるけど最後のポイント練習も風との戦いに。
予定通りにアップジョグ2キロちょっとして身体の状態を確認しながらだが、身体はまぁ軽い。
湘南国際マラソン前もそうだったけどこのメニューこなして大会1週間前後になると足が出来てるから自分みたいなスピードに苦手意識を持っているヘボでもスピードに乗れるのである(笑)
だから今回もWS 入れなくても初速は乗れそうな感じか??
ただ大会前1週間きっちゃってるから10キロじゃなく8キロにと甘~く設定、だけど設定ペースはキロ3:50と今までにない強度だから慎重に、と心掛けて♪♪
そんなんで始めますぜ!!
ここまで来たら風なんて気にしないぜ( ̄▽ ̄)ゞ
以外、詳細。
『アップジョグ』
1キロ5:57
2キロ5:28
残り0.2キロ1:32
『ペース走8キロ』
1キロ3:51
2キロ3:46
3キロ3:45
4キロ4:01
5キロ3:42
6キロ3:50
7キロ3:49
8キロ3:38
『ダウンジョグ』
1キロ5:23
2キロ5:43
3キロ5:45
4キロ6:23
5キロ6:35
6キロ6:44
7キロ6:42
よし!!
クリアしたっ!!!(*´∀`)♪
どっかしらのラップでキロ4越えてっけど気にしね~(笑)
最後1キロをスピード上げれたのは良しとしよう。
ダウンジョグもちょうど良い距離とペースで終われた感じ。
今回の大会前ペース走シリーズでは平塚総合公園での30キロ以外、ほとんど風が結構吹いている状況下での練習。
新春北マラソンをググる(といっても的確な情報はあまりない)とキーワードは『風』。
去年の板橋も『風』。
この河川敷特有の『風』を攻略しなくてはベストを尽くせないと思う。
だから今回の毎度ポイント練習の『風』にはメンタル鍛えられたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
大会での作戦は湘南国際マラソンでハマった大田原作戦は決行せずに、風を確認しながらとりあえずキロ4前後で押して後半上げれたら上げる、無理ならイーブン、はたまた撃沈~と刻々と流れる状況を冷静に判断しながらその場で考えていくよ!!
そんなんで終わってコンビニ寄ったらまた新なエナジードリンク発見!!
『レアルパワーエナジードリンク』
値段記載してなく会計時に判ったが
『270円!!!』
高けーよ!!(゜ロ゜;ノ)ノ
サッカーで有名なレアルの選手達が飲んでんの飲ませてやってんだからって感じに強気な価格設定!!!
ただ、味は美味かった。。。(*´ω`*)
これ毎日練習後に飲んだらプロランナーになれそう。。。
ってオメーじゃゼッテーなれねーよ(笑)( ̄ー ̄)
そんなんで予定通り午後からじっくりと入浴、そしてマッサージ行ってメンテナンス。
明日からは身体と相談しながら練習を調整して本番を迎えるべし♪
本日 ペース走8キロ30分26秒
アップジョグ2.2キロ12分。
ダウンジョグ7.2キロ44分。
内転筋スクワット30回。
腹筋30回。
予報では練習開始時の北風が風速2㍍ってなってるけど現地に着いたら余裕で6~7㍍は吹いてるわな(/ー ̄;)
冬っちゅー季節的なもんもあるけど最後のポイント練習も風との戦いに。
予定通りにアップジョグ2キロちょっとして身体の状態を確認しながらだが、身体はまぁ軽い。
湘南国際マラソン前もそうだったけどこのメニューこなして大会1週間前後になると足が出来てるから自分みたいなスピードに苦手意識を持っているヘボでもスピードに乗れるのである(笑)
だから今回もWS 入れなくても初速は乗れそうな感じか??
ただ大会前1週間きっちゃってるから10キロじゃなく8キロにと甘~く設定、だけど設定ペースはキロ3:50と今までにない強度だから慎重に、と心掛けて♪♪
そんなんで始めますぜ!!
ここまで来たら風なんて気にしないぜ( ̄▽ ̄)ゞ
以外、詳細。
『アップジョグ』
1キロ5:57
2キロ5:28
残り0.2キロ1:32
『ペース走8キロ』
1キロ3:51
2キロ3:46
3キロ3:45
4キロ4:01
5キロ3:42
6キロ3:50
7キロ3:49
8キロ3:38
『ダウンジョグ』
1キロ5:23
2キロ5:43
3キロ5:45
4キロ6:23
5キロ6:35
6キロ6:44
7キロ6:42
よし!!
クリアしたっ!!!(*´∀`)♪
どっかしらのラップでキロ4越えてっけど気にしね~(笑)
最後1キロをスピード上げれたのは良しとしよう。
ダウンジョグもちょうど良い距離とペースで終われた感じ。
今回の大会前ペース走シリーズでは平塚総合公園での30キロ以外、ほとんど風が結構吹いている状況下での練習。
新春北マラソンをググる(といっても的確な情報はあまりない)とキーワードは『風』。
去年の板橋も『風』。
この河川敷特有の『風』を攻略しなくてはベストを尽くせないと思う。
だから今回の毎度ポイント練習の『風』にはメンタル鍛えられたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
大会での作戦は湘南国際マラソンでハマった大田原作戦は決行せずに、風を確認しながらとりあえずキロ4前後で押して後半上げれたら上げる、無理ならイーブン、はたまた撃沈~と刻々と流れる状況を冷静に判断しながらその場で考えていくよ!!
そんなんで終わってコンビニ寄ったらまた新なエナジードリンク発見!!
『レアルパワーエナジードリンク』
値段記載してなく会計時に判ったが
『270円!!!』
高けーよ!!(゜ロ゜;ノ)ノ
サッカーで有名なレアルの選手達が飲んでんの飲ませてやってんだからって感じに強気な価格設定!!!
ただ、味は美味かった。。。(*´ω`*)
これ毎日練習後に飲んだらプロランナーになれそう。。。
ってオメーじゃゼッテーなれねーよ(笑)( ̄ー ̄)
そんなんで予定通り午後からじっくりと入浴、そしてマッサージ行ってメンテナンス。
明日からは身体と相談しながら練習を調整して本番を迎えるべし♪
本日 ペース走8キロ30分26秒
アップジョグ2.2キロ12分。
ダウンジョグ7.2キロ44分。
内転筋スクワット30回。
腹筋30回。
- 関連記事
-
- 30キロペース走~平塚総合公園で1人武者修業~ (2015/02/24)
- ペース走10キロ+ジョグトータル17キロ~茅ヶ崎CRにて♪♪~ (2015/02/16)
- ペース走8キロ~大会前最後のポイント練習も風強し(笑)~ (2015/01/13)
- ペース走20キロ~『北風』との戦い(/ー ̄;)~ (2015/01/05)
- ペース走25キロ+ジョグ5.5キロ~雨風ヤバイが気合いで(笑)~ (2014/12/29)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0