ジョグ22.8キロ~明日から走り始めて4年目~
- 2015/03/31
- 15:52
今日で走り始めて3年目最後の練習。
明日からはランナー4年生になってスタート。
飽きやすい自分がよく続いているなとつくづく思う(笑)
小さい時からずーっと自然が好きで『釣り』をやってきたが『走ること』を始めて段々ハマってきてから釣りに行かなくなってしまった。
たまに行こうかな~なんて思うけど、走ってしまい時間が無くなってしまう(/ー ̄;)
そんなそんなで3年目最後に練習とか色々と振り返ってみた今日。
とにかく普段の練習で追い込んでない、追い込めてない、と感じる。
ジョグ(Long含む)、LSD、ペース走、起伏走、インターバルなどのスピード練習。。。など、あまり良く練習の名前とか知らん(笑)けど、振り返って圧倒的にやってない練習が『2つ』ある。
それは
『インターバルなどのスピード練習』
『30キロ以上走るLongジョグ』
これを日常的にポイント練習として取り入れたらランナーとしてまた伸びるんじゃないか??
ってか伸びてるか??(笑)
走り始めて
1年2か月目
六無月東京喜多マラソン(フル)3時間14分台
1年7ヶ月目
湘南国際マラソン(フル)3時間9分台
2年7ヶ月目
大田原マラソン(フル)2時間57分台
2年11ヶ月目
板橋cityマラソン(フル)2時間57分台
3年7ヶ月目
湘南国際マラソン(フル)2時間53分台
3年9ヶ月目
新春東京喜多マラソン(フル)2時間55分台
3年11ヶ月目
板橋cityマラソン(フル)2時間47分台
な、何とか伸びていーるっっっ( ・∇・)!!!(笑)
でも更なる飛躍を狙うなら。。。
日常的にやんなくちゃいけないか??
『スピード系・Long系』(/´△`\)
Long系は好きだからまだ良い(ゆっくりなら)。
ただスピード系。。。(--;)
悩むとこだが45分切り目指すから、やる。
日常的にLongジョグ取り入れながら、夏は『スピード系』じゃ~~~っっっ(  ̄▽ ̄)!!!
と、どーでも良い決断をした今日の練習。
仕事休みだからバックパック背負って花見ジョグ。
自宅からスタートしてぐるっと花見の名所をコースに取り入れて。
左脹ら脛くん、今日のキロ6:00以下のペースに痛み無し。
途中様子見で11キロ~12キロ区間のみサブスリーペースで。
フル後、2日間完全休養を余儀なくされたが、足は以前より回復早まる傾向にあり、強くなってる感じがする。
。。。ホントかよ(笑)
あとは適当に気持ちの良いペースでジョグ。
ゴールはいつものスパ銭♪♪
交通費片道400円くらい浮いたぜ( ´∀`)
スパ銭にてゆっくり入浴していつも通りスーパージェットバスにてセルフマッサージ!!
なんとなく左脹ら脛にスーパージェットバス当てたら『まだ痛ぇ』(´д`|||)
あと少し、かなー。
で、湯上がり後は
いっつもこの画像じゃん!!!(笑)( ̄0 ̄;
飲んだくれランナー、4年目もこのスタイルで行くぜっ(* ̄∇ ̄)ノ
いやぁ、桜も綺麗だったし楽しかった~♪♪
本日 ジョグ22.8キロ2時間12分。
内転筋スクワット30回。
腹筋40回。
3月走行距離385.2キロ
明日からはランナー4年生になってスタート。
飽きやすい自分がよく続いているなとつくづく思う(笑)
小さい時からずーっと自然が好きで『釣り』をやってきたが『走ること』を始めて段々ハマってきてから釣りに行かなくなってしまった。
たまに行こうかな~なんて思うけど、走ってしまい時間が無くなってしまう(/ー ̄;)
そんなそんなで3年目最後に練習とか色々と振り返ってみた今日。
とにかく普段の練習で追い込んでない、追い込めてない、と感じる。
ジョグ(Long含む)、LSD、ペース走、起伏走、インターバルなどのスピード練習。。。など、あまり良く練習の名前とか知らん(笑)けど、振り返って圧倒的にやってない練習が『2つ』ある。
それは
『インターバルなどのスピード練習』
『30キロ以上走るLongジョグ』
これを日常的にポイント練習として取り入れたらランナーとしてまた伸びるんじゃないか??
ってか伸びてるか??(笑)
走り始めて
1年2か月目
六無月東京喜多マラソン(フル)3時間14分台
1年7ヶ月目
湘南国際マラソン(フル)3時間9分台
2年7ヶ月目
大田原マラソン(フル)2時間57分台
2年11ヶ月目
板橋cityマラソン(フル)2時間57分台
3年7ヶ月目
湘南国際マラソン(フル)2時間53分台
3年9ヶ月目
新春東京喜多マラソン(フル)2時間55分台
3年11ヶ月目
板橋cityマラソン(フル)2時間47分台
な、何とか伸びていーるっっっ( ・∇・)!!!(笑)
でも更なる飛躍を狙うなら。。。
日常的にやんなくちゃいけないか??
『スピード系・Long系』(/´△`\)
Long系は好きだからまだ良い(ゆっくりなら)。
ただスピード系。。。(--;)
悩むとこだが45分切り目指すから、やる。
日常的にLongジョグ取り入れながら、夏は『スピード系』じゃ~~~っっっ(  ̄▽ ̄)!!!
と、どーでも良い決断をした今日の練習。
仕事休みだからバックパック背負って花見ジョグ。
自宅からスタートしてぐるっと花見の名所をコースに取り入れて。
左脹ら脛くん、今日のキロ6:00以下のペースに痛み無し。
途中様子見で11キロ~12キロ区間のみサブスリーペースで。
フル後、2日間完全休養を余儀なくされたが、足は以前より回復早まる傾向にあり、強くなってる感じがする。
。。。ホントかよ(笑)
あとは適当に気持ちの良いペースでジョグ。
ゴールはいつものスパ銭♪♪
交通費片道400円くらい浮いたぜ( ´∀`)
スパ銭にてゆっくり入浴していつも通りスーパージェットバスにてセルフマッサージ!!
なんとなく左脹ら脛にスーパージェットバス当てたら『まだ痛ぇ』(´д`|||)
あと少し、かなー。
で、湯上がり後は
いっつもこの画像じゃん!!!(笑)( ̄0 ̄;
飲んだくれランナー、4年目もこのスタイルで行くぜっ(* ̄∇ ̄)ノ
いやぁ、桜も綺麗だったし楽しかった~♪♪
本日 ジョグ22.8キロ2時間12分。
内転筋スクワット30回。
腹筋40回。
3月走行距離385.2キロ
- 関連記事
-
- バイキングで食べ過ぎた(笑) (2015/04/01)
- ジョグ22.8キロ~明日から走り始めて4年目~ (2015/03/31)
- 二部練にて夜桜 (2015/03/30)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ジョグ
- CM:0
- TB:0