ペース走30キロ~T ・ Tアスリート練習会にて~
- 2015/08/30
- 18:17
8月の締め括りー!!
今日の練習はT ・ Tアスリート練習会(Aグループ)でのペース走30キロ、設定ペースはキロ4:20~4:30で20キロまで、そこから余裕ある人は上げなされ!!と。
そんなんで今日の天気は小雨時々曇り。
行きはチャリで地元駅まで行って、しばし電車に揺られたら京浜急行の『立会川』にて下車。
最寄り駅は『大井競馬場前』、たしかにここからなら1キロないけど京浜東北線、京浜急行線など使用するならこの立会川で下車すりゃ1.2キロくらいで現地に着く♪♪(あくまで下から来た場合)
立会川に着いたら現地目指して移動ジョグ、足はやや重い(´д`|||)
現地に着いたら体操、Upジョグ2キロ。
ここで蚊に刺されまくってもはや痒みとの戦いに。。。(笑)
今日は皆大好き(?)な30キロ走とあってA~Cグループは大盛況、自分含むAグループはざっと見て8~9人くらいかな??
そんなんでいざスタートっ!!
入りから心肺は余裕だけど足が重い、でも走り続ければ慣れる重み。
15キロくらいで走歴2年、先週もいた若き24才のランナーに話し掛ける。
スゲー細くて(細すぎか?!)先週のペース走20キロでもサブスリーペース前後で進めていって15キロから潰れてしまった若き24才。
フルは3回出場、ベスト3時間30分。
先週に引き続きこのペースで食らい付いているのだからサブスリーは目の前だろう(;・∀・)
そして今日はどうしても耐えられない事が一つ、あった。。。
『マジ尿意半端ねー(笑)』
スタート前にしたのにスタートしてから10分後には尿意との戦いになったのも事実。
30キロ区間で給水は口に含むくらいの給水にして2回、これ以上飲んだら漏らすぜ(;つД`)
20キロからはフリー走行開始、トップに出たのは練習会常連のランナー、自分はその15㍍程うしろに付かせて頂き3キロ程経過したら2時間47~53分台のランナー2名に吸収された(笑)
じゃあ付いていくっ!!!
あっという間にトップランナーを通過し自分と同タイムの2時間47分台のオジサマ(笑)が引っ張っていく(  ̄▽ ̄;)
オジサマといっちゃいかんけど、どっからそんなパワーあるんや!?
といった余裕振りに愕然(笑)
27.5キロまで引っ張って頂いたから次は自分が(無理かもだけど)引っ張りますぜ!!
軽くペースup (錯覚)して粘りの走り、ラスト1キロはバネ活かしてハアハアしながら追い込み!!
オジサマ振り切って何とかAグループ首位。
同レベルのランナーと走れるペース走は大変力になったなり(*´∀`)♪
終わってダウンして帰りは大井町目指してジョグ。
ダメージ受けた肉体にまたもやバカ高いスパ銭(ここしかない)で入浴後セルフマッサージ。
あとは激安居酒屋『晩杯屋』にて撃沈(/ー ̄;)
『以下、詳細』
「ペース走30キロ」
1キロ4:46
2キロ4:18
3キロ4:24
4キロ4:24
5キロ4:27
6キロ4:24
7キロ4:28
8キロ4:24
9キロ4:24
10キロ4:39
11キロ4:24
12キロ4:27
13キロ4:26
14キロ4:29
15キロ4:38
16キロ4:19
17キロ4:27
18キロ4:26
19キロ4:32
20キロ4:30
21キロ4:05←フリー走行開始!!
22キロ4:12
23キロ4:10
24キロ4:18
25キロ4:18←オジサマにキロ4:00でとオネダリ(笑)
26キロ3:57
27キロ3:59
28キロ3:57
29キロ4:00
30キロ4:00
HEY!HEY!HEYー!!!(笑)
またもやジャスト30キロコースにGPS君は約500㍍足らず。。。
まぁあくまで目安だから仕方ないが自己練30キロでは500㍍余分に走るのか~??!_(^^;)ゞ
良い感じに二週連続で『集団走行』の走りと感覚を養えた♪
本日 ペース走30キロ2時間8分。
(平均ペース4:21)
Upジョグ2キロ13分。
Downジョグ2キロ13分。
移動ジョグ1.2キロ8分。
移動ジョグ3.2キロ22分。
今日の練習はT ・ Tアスリート練習会(Aグループ)でのペース走30キロ、設定ペースはキロ4:20~4:30で20キロまで、そこから余裕ある人は上げなされ!!と。
そんなんで今日の天気は小雨時々曇り。
行きはチャリで地元駅まで行って、しばし電車に揺られたら京浜急行の『立会川』にて下車。
最寄り駅は『大井競馬場前』、たしかにここからなら1キロないけど京浜東北線、京浜急行線など使用するならこの立会川で下車すりゃ1.2キロくらいで現地に着く♪♪(あくまで下から来た場合)
立会川に着いたら現地目指して移動ジョグ、足はやや重い(´д`|||)
現地に着いたら体操、Upジョグ2キロ。
ここで蚊に刺されまくってもはや痒みとの戦いに。。。(笑)
今日は皆大好き(?)な30キロ走とあってA~Cグループは大盛況、自分含むAグループはざっと見て8~9人くらいかな??
そんなんでいざスタートっ!!
入りから心肺は余裕だけど足が重い、でも走り続ければ慣れる重み。
15キロくらいで走歴2年、先週もいた若き24才のランナーに話し掛ける。
スゲー細くて(細すぎか?!)先週のペース走20キロでもサブスリーペース前後で進めていって15キロから潰れてしまった若き24才。
フルは3回出場、ベスト3時間30分。
先週に引き続きこのペースで食らい付いているのだからサブスリーは目の前だろう(;・∀・)
そして今日はどうしても耐えられない事が一つ、あった。。。
『マジ尿意半端ねー(笑)』
スタート前にしたのにスタートしてから10分後には尿意との戦いになったのも事実。
30キロ区間で給水は口に含むくらいの給水にして2回、これ以上飲んだら漏らすぜ(;つД`)
20キロからはフリー走行開始、トップに出たのは練習会常連のランナー、自分はその15㍍程うしろに付かせて頂き3キロ程経過したら2時間47~53分台のランナー2名に吸収された(笑)
じゃあ付いていくっ!!!
あっという間にトップランナーを通過し自分と同タイムの2時間47分台のオジサマ(笑)が引っ張っていく(  ̄▽ ̄;)
オジサマといっちゃいかんけど、どっからそんなパワーあるんや!?
といった余裕振りに愕然(笑)
27.5キロまで引っ張って頂いたから次は自分が(無理かもだけど)引っ張りますぜ!!
軽くペースup (錯覚)して粘りの走り、ラスト1キロはバネ活かしてハアハアしながら追い込み!!
オジサマ振り切って何とかAグループ首位。
同レベルのランナーと走れるペース走は大変力になったなり(*´∀`)♪
終わってダウンして帰りは大井町目指してジョグ。
ダメージ受けた肉体にまたもやバカ高いスパ銭(ここしかない)で入浴後セルフマッサージ。
あとは激安居酒屋『晩杯屋』にて撃沈(/ー ̄;)
『以下、詳細』
「ペース走30キロ」
1キロ4:46
2キロ4:18
3キロ4:24
4キロ4:24
5キロ4:27
6キロ4:24
7キロ4:28
8キロ4:24
9キロ4:24
10キロ4:39
11キロ4:24
12キロ4:27
13キロ4:26
14キロ4:29
15キロ4:38
16キロ4:19
17キロ4:27
18キロ4:26
19キロ4:32
20キロ4:30
21キロ4:05←フリー走行開始!!
22キロ4:12
23キロ4:10
24キロ4:18
25キロ4:18←オジサマにキロ4:00でとオネダリ(笑)
26キロ3:57
27キロ3:59
28キロ3:57
29キロ4:00
30キロ4:00
HEY!HEY!HEYー!!!(笑)
またもやジャスト30キロコースにGPS君は約500㍍足らず。。。
まぁあくまで目安だから仕方ないが自己練30キロでは500㍍余分に走るのか~??!_(^^;)ゞ
良い感じに二週連続で『集団走行』の走りと感覚を養えた♪
本日 ペース走30キロ2時間8分。
(平均ペース4:21)
Upジョグ2キロ13分。
Downジョグ2キロ13分。
移動ジョグ1.2キロ8分。
移動ジョグ3.2キロ22分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0