試験的ペース走30キロ!?~2時間5分44秒~
- 2015/10/06
- 15:53
今日は予定通りペース走30キロを決行。
何気に夏の練習会以来のペース走30キロ、しかも今日は一人練ということもあり設定ペースは『無し』、決めたくない(笑)
湘南国際マラソンまで約2ヶ月、ガチで力を出し切らずにどこまでイケるか、終わった結果を参考にして次の練習に繋げる試験的ロング。
気温21℃快晴、風は北東やや強い。
装備はウエストポーチに300㎎のスポドリと久々の給水準備。
場所は山下公園、現地に着いてアップがてら下見ジョグで確認したけどコース上約4割くらいは風の影響を受けそう(まー海の真ん前だし(笑))。
ジョグ後、WS1本入れたが足は軽くはない。。。
(/ー ̄;)
入りはゆとりあるペースで入ってそこからじわじわ上げる感じか~なんて思いつつながらとりあえずスタートっ!!
『以下、詳細』
1キロ4:18
2キロ4:14
3キロ4:12
4キロ4:14
5キロ4:13
6キロ4:08
7キロ4:13
8キロ4:19
9キロ4:13
10キロ4:15
11キロ4:08
12キロ4:13
13キロ4:14
14キロ4:10
15キロ4:13
16キロ4:10
17キロ4:14
18キロ4:12
19キロ4:12
20キロ4:12
21キロ4:10
22キロ4:11
23キロ4:17
24キロ4:09
25キロ4:05
26キロ4:09
27キロ4:04
28キロ4:09
29キロ3:59
30キロ3:55
入りの1キロ通過は4:18。
ゆとりを持って走ってこれだから自分的にはまずまず。
で、2キロ通過は4:14、サブスリーペース。
何となくこんな感じで進めてく展開か~??と思いつつも足は軽くはない・・・(;´Д`)
試験的だからペース落として下方修正。。。と、手抜きしそうになるのを少し耐えながらの10キロまで(笑)
ここから風向きが変わりコース半分はやや向かい風に。
苦手なぐるぐるに加えてこの風。
『今日はペース走15キロ♪♪』ってな感じでブログに記載しようかなんて考えてるダメな自分(笑)
確かに力を出し切れば押し通せるんだけどあくまで『試験的』だから余力残して終わりたい気持ちと葛藤しながら22キロから23キロ区間は一旦手抜き_(^^;)ゞ
手抜きしたら残り7キロは『試験的』ではなくペースUpを意識して終了!!(爆)
平均ペースはキロ4:11、終わって余力あり(所々で手抜きしてるから)、心肺機能は20キロ以降からかなり楽になった。
ただすぐに胃腸にダメージを負ったのも事実。
繰り返しやれば強くなるかな??
そんなんでDown済ませたら今日は久々に顔面塩まみれになりながらコンビニで顔洗ってすぐに用事を済ませにGo!!
1時間後にはややグッタリだったけど(試験的じゃなく何気に頑張ってんじゃねーか)帰宅して入浴40分くらいしたらやや復活(笑)
ひとまず現状の走力を把握、全てを出し切らない事を意識しても30キロは30キロ、絶対疲れてるはずだから明日から5日はリカバリーに撤して次のポイント練習に繋げるべし♪♪
今日の入浴後は缶ビアーだけど美味いぜっ(ノ´∀`*)
4日 ジョグ11キロ1時間15分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
5日 ジョグ11.1キロ1時間11分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
本日 ペース走30キロ2時間5分44秒。
(平均ペース4:11)
Upジョグ2キロ12分。
WS1本。
Downジョグ3キロ18分。
何気に夏の練習会以来のペース走30キロ、しかも今日は一人練ということもあり設定ペースは『無し』、決めたくない(笑)
湘南国際マラソンまで約2ヶ月、ガチで力を出し切らずにどこまでイケるか、終わった結果を参考にして次の練習に繋げる試験的ロング。
気温21℃快晴、風は北東やや強い。
装備はウエストポーチに300㎎のスポドリと久々の給水準備。
場所は山下公園、現地に着いてアップがてら下見ジョグで確認したけどコース上約4割くらいは風の影響を受けそう(まー海の真ん前だし(笑))。
ジョグ後、WS1本入れたが足は軽くはない。。。
(/ー ̄;)
入りはゆとりあるペースで入ってそこからじわじわ上げる感じか~なんて思いつつながらとりあえずスタートっ!!
『以下、詳細』
1キロ4:18
2キロ4:14
3キロ4:12
4キロ4:14
5キロ4:13
6キロ4:08
7キロ4:13
8キロ4:19
9キロ4:13
10キロ4:15
11キロ4:08
12キロ4:13
13キロ4:14
14キロ4:10
15キロ4:13
16キロ4:10
17キロ4:14
18キロ4:12
19キロ4:12
20キロ4:12
21キロ4:10
22キロ4:11
23キロ4:17
24キロ4:09
25キロ4:05
26キロ4:09
27キロ4:04
28キロ4:09
29キロ3:59
30キロ3:55
入りの1キロ通過は4:18。
ゆとりを持って走ってこれだから自分的にはまずまず。
で、2キロ通過は4:14、サブスリーペース。
何となくこんな感じで進めてく展開か~??と思いつつも足は軽くはない・・・(;´Д`)
試験的だからペース落として下方修正。。。と、手抜きしそうになるのを少し耐えながらの10キロまで(笑)
ここから風向きが変わりコース半分はやや向かい風に。
苦手なぐるぐるに加えてこの風。
『今日はペース走15キロ♪♪』ってな感じでブログに記載しようかなんて考えてるダメな自分(笑)
確かに力を出し切れば押し通せるんだけどあくまで『試験的』だから余力残して終わりたい気持ちと葛藤しながら22キロから23キロ区間は一旦手抜き_(^^;)ゞ
手抜きしたら残り7キロは『試験的』ではなくペースUpを意識して終了!!(爆)
平均ペースはキロ4:11、終わって余力あり(所々で手抜きしてるから)、心肺機能は20キロ以降からかなり楽になった。
ただすぐに胃腸にダメージを負ったのも事実。
繰り返しやれば強くなるかな??
そんなんでDown済ませたら今日は久々に顔面塩まみれになりながらコンビニで顔洗ってすぐに用事を済ませにGo!!
1時間後にはややグッタリだったけど(試験的じゃなく何気に頑張ってんじゃねーか)帰宅して入浴40分くらいしたらやや復活(笑)
ひとまず現状の走力を把握、全てを出し切らない事を意識しても30キロは30キロ、絶対疲れてるはずだから明日から5日はリカバリーに撤して次のポイント練習に繋げるべし♪♪
今日の入浴後は缶ビアーだけど美味いぜっ(ノ´∀`*)
4日 ジョグ11キロ1時間15分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
5日 ジョグ11.1キロ1時間11分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
本日 ペース走30キロ2時間5分44秒。
(平均ペース4:11)
Upジョグ2キロ12分。
WS1本。
Downジョグ3キロ18分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0