悲しみ乗り越える、親父、ありがとう。
- 2015/10/30
- 15:52
2015年10月26日、朝6時35分、親父が息を引き取った。
家族全員に見守られながら、最後は一人一人の顔を見て、一滴の涙を流して。
66才、ちょっと速すぎるゴールじゃないか?
まだまだ人生というマラソンを走り続けなければいけない、よな?
でも、癌と戦い続けて1年4ヶ月。
発覚当初、医師に告げられた余命はたしか8週間。
この間は本当に辛い苦痛の走りだったけど、よく耐えて耐えて走り続けてくれたと思う。
本当に頑張ったなー。
ちょっと頑張りすぎて疲れちゃったのかなー。。。
いなくなってしまって悲しい、本当に悲しい。
でも悲しんでばかりじゃ親父も悲しむし、笑わないとね。
親父のタスキ、引き継ぐよ。
俺が引き継ぐよ。
強く、優しく、カッコいい最高の親父。
ゴール、お疲れ様。
そして本当に本当にありがとう!!!!!!!!!!
親父の分まで走り続けるからっ!!!!!!!!!!!
家族全員に見守られながら、最後は一人一人の顔を見て、一滴の涙を流して。
66才、ちょっと速すぎるゴールじゃないか?
まだまだ人生というマラソンを走り続けなければいけない、よな?
でも、癌と戦い続けて1年4ヶ月。
発覚当初、医師に告げられた余命はたしか8週間。
この間は本当に辛い苦痛の走りだったけど、よく耐えて耐えて走り続けてくれたと思う。
本当に頑張ったなー。
ちょっと頑張りすぎて疲れちゃったのかなー。。。
いなくなってしまって悲しい、本当に悲しい。
でも悲しんでばかりじゃ親父も悲しむし、笑わないとね。
親父のタスキ、引き継ぐよ。
俺が引き継ぐよ。
強く、優しく、カッコいい最高の親父。
ゴール、お疲れ様。
そして本当に本当にありがとう!!!!!!!!!!
親父の分まで走り続けるからっ!!!!!!!!!!!
- 関連記事
-
- ジョグ中、転倒Σ(T▽T;) (2016/12/02)
- あれから5年。 (2016/03/12)
- 悲しみ乗り越える、親父、ありがとう。 (2015/10/30)
- 東日本大震災から4年。 (2015/03/11)
- 苦手。 (2015/02/17)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:日常
- CM:0
- TB:0