ペース走30キロ~気持ちを切り替えて~
- 2015/11/04
- 14:22
11月初日はジョグ16キロちょい。
少し気持ちも落ち着いて明日からの仕事に備え早目に就寝。
2日は仕事開始日、朝ジョグ11キロちょい。
色々ありすぎてちょっと身体の疲れが出てきた感あるのと超冷たい雨に打たれながらガクブルになって終了(´д`|||)
3日も朝ジョグ10キロちょい。
昨日は久々の仕事も気合い入らず、余計に疲れたからこんなもんで良かった系で(笑)
で、本日は休み。
計画通りだとペース走30キロ。
寝起きから左脹ら脛とりあえずツッて、階段下りたら右脹ら脛ツりかけた(笑)
こんな状態で出来るのか。。。???
そもそも心は回復した???
。。。なんて自問自答しながらウダウダしてたけど、とにかくやるしかないっしょー♪ヽ(´▽`)/
笑ったり楽しんだり頑張ってるトコ見せるのが一番嬉しいと思うし!!!
そんなんで湘南国際マラソン約1ヶ月前、計画通りにお一人様ペース走30キロしに山下公園へGo!!
アップのジョグはツった脹ら脛の様子を見ながら3キロくらいしてWS1本。
多分大丈夫だと思うけど、身体はやや重い??(ってか、やっぱりメンタル的に乗り気じゃない(笑))
で、今回も初速は気にせず入り、上げれたら上げてく感じでスタートっ!!!
『以下、詳細』
1キロ4:19
2キロ4:20
3キロ4:14
4キロ4:11
5キロ4:10
6キロ4:10
7キロ4:04
8キロ4:02
9キロ4:05
10キロ4:06
11キロ4:04
12キロ4:07
13キロ4:01
14キロ4:01
15キロ4:05
16キロ4:04
17キロ4:05
18キロ4:03
19キロ4:05
20キロ4:00
21キロ4:05
22キロ4:04
23キロ4:00
24キロ4:00
25キロ4:00
26キロ4:01
27キロ4:05
28キロ3:57
29キロ3:56
30キロ3:45
平均ペースはキロ4:04。
何気に一人練での自己ベストじゃねーか(((((((・・;)(爆)
でも初速、体感ではキロ4:10、しかし実際は約10秒遅く萎えて、2キロ通過も上がってなく更に萎えた(笑)
3キロ通過でラップ見ると少し上がってきたから止めないで続けてると、じわじわ身体が動いてきた感じ。
6キロ通過した時には本来の動きが出来てたからひとまず安心。
そのまま落ち着いたペースをなるべく維持しながらも公園の鳩を踏みそうになること3回(笑)
15キロ通過時には現状維持で走りきれるのを確信。
20キロから風向きが変わって強くなり、少しキツかったけど気持ちでラスト3キロはビルドして終了!!
特にラスト1キロは心肺も追い込めOk♪
終わってすぐにダウン4キロちょい。
やはり弱い弱~い胃腸にダメージあり・・・(;´Д`)
あとは特効薬飲みまくって胃腸を治すべし(笑)
一番の特効薬は『走ること』だけどね( ´∀`)
1日 ジョグ16.6キロ1時間50分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
2日 ジョグ11.1キロ1時間10分。
内転筋スクワット50回。
3日 ジョグ10.1キロ1時間5分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
本日 ペース走30キロ2時間2分30秒。
(平均ペース4:04)
ジョグ(Up)3.1キロ19分。
WS1本。
ジョグ(Down)4.5キロ26分。
腹筋50回。
少し気持ちも落ち着いて明日からの仕事に備え早目に就寝。
2日は仕事開始日、朝ジョグ11キロちょい。
色々ありすぎてちょっと身体の疲れが出てきた感あるのと超冷たい雨に打たれながらガクブルになって終了(´д`|||)
3日も朝ジョグ10キロちょい。
昨日は久々の仕事も気合い入らず、余計に疲れたからこんなもんで良かった系で(笑)
で、本日は休み。
計画通りだとペース走30キロ。
寝起きから左脹ら脛とりあえずツッて、階段下りたら右脹ら脛ツりかけた(笑)
こんな状態で出来るのか。。。???
そもそも心は回復した???
。。。なんて自問自答しながらウダウダしてたけど、とにかくやるしかないっしょー♪ヽ(´▽`)/
笑ったり楽しんだり頑張ってるトコ見せるのが一番嬉しいと思うし!!!
そんなんで湘南国際マラソン約1ヶ月前、計画通りにお一人様ペース走30キロしに山下公園へGo!!
アップのジョグはツった脹ら脛の様子を見ながら3キロくらいしてWS1本。
多分大丈夫だと思うけど、身体はやや重い??(ってか、やっぱりメンタル的に乗り気じゃない(笑))
で、今回も初速は気にせず入り、上げれたら上げてく感じでスタートっ!!!
『以下、詳細』
1キロ4:19
2キロ4:20
3キロ4:14
4キロ4:11
5キロ4:10
6キロ4:10
7キロ4:04
8キロ4:02
9キロ4:05
10キロ4:06
11キロ4:04
12キロ4:07
13キロ4:01
14キロ4:01
15キロ4:05
16キロ4:04
17キロ4:05
18キロ4:03
19キロ4:05
20キロ4:00
21キロ4:05
22キロ4:04
23キロ4:00
24キロ4:00
25キロ4:00
26キロ4:01
27キロ4:05
28キロ3:57
29キロ3:56
30キロ3:45
平均ペースはキロ4:04。
何気に一人練での自己ベストじゃねーか(((((((・・;)(爆)
でも初速、体感ではキロ4:10、しかし実際は約10秒遅く萎えて、2キロ通過も上がってなく更に萎えた(笑)
3キロ通過でラップ見ると少し上がってきたから止めないで続けてると、じわじわ身体が動いてきた感じ。
6キロ通過した時には本来の動きが出来てたからひとまず安心。
そのまま落ち着いたペースをなるべく維持しながらも公園の鳩を踏みそうになること3回(笑)
15キロ通過時には現状維持で走りきれるのを確信。
20キロから風向きが変わって強くなり、少しキツかったけど気持ちでラスト3キロはビルドして終了!!
特にラスト1キロは心肺も追い込めOk♪
終わってすぐにダウン4キロちょい。
やはり弱い弱~い胃腸にダメージあり・・・(;´Д`)
あとは特効薬飲みまくって胃腸を治すべし(笑)
一番の特効薬は『走ること』だけどね( ´∀`)
1日 ジョグ16.6キロ1時間50分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
2日 ジョグ11.1キロ1時間10分。
内転筋スクワット50回。
3日 ジョグ10.1キロ1時間5分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
本日 ペース走30キロ2時間2分30秒。
(平均ペース4:04)
ジョグ(Up)3.1キロ19分。
WS1本。
ジョグ(Down)4.5キロ26分。
腹筋50回。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0