ペース走20キロ~設定ペース3:50撃沈っ(;´∀`)~
- 2015/11/18
- 15:26
14~16日はジョグ11キロちょい。
昨日は今日のポイント練習を意識して距離は少し押さえ目にしてジョグ9.4キロ。
この14~17日は仕事が超忙しく特に16、17日は朝起きるのがツラく睡眠不足感たっぷり(^^;
で、本日は休みだから予定してたペース走20キロ、設定ペースはキロ3:50に挑戦する日。
先々週のペース走30キロは平均ペース4:04。
先週のペース走25キロは平均ペース3:55。
この25キロで自らのハードルを上げて(??)しまったからペース走20キロは何となく設定ペース3:50となってしまったのだ(笑)
朝は寝足りなかったけど昼くらいから雨との予報で少し早目に起きたけど何だかんだでウダウダとして結局走り始めたのは午前10時過ぎ。
ちょっと身体が疲れてるのか、あんま気乗りがしないけど。。。(/ー ̄;)
途中にバイク置いていつものカップル公園までジョグ。
公園を2周下見して風の吹き具合を確認。
気温は19~20℃と寒いのに慣れつつある身体には暑い感じ。
ジョグしてWS1本入れると早くも汗が。。。(笑)
さぁ、やりたくねーけどやるか!!(爆)
スタート!!
『以下、詳細』
1キロ3:50
2キロ3:49
3キロ3:52
4キロ3:47
5キロ3:49
6キロ3:53
7キロ3:50
8キロ3:50
9キロ3:51
10キロ3:48
11キロ3:55←左腹痛始まり( ノД`)…
12キロ3:58
13キロ3:55
14キロ3:54
15キロ3:59
16キロ4:01
17キロ4:04
18キロ4:05
19キロ4:00
20キロ3:54
。。。マ、マジ苦しい( ̄▽ ̄;)
レースなら完全撃沈パターン(笑)
平均ペースはキロ3:54、先週ペース走25キロよりか1秒しか速いのは救い(笑)
初速1キロ通過は設定ペース通りのキロ3:50。
珍しく初速からペースに乗れてもはやイケイケ状態♪♪
5キロ以降少しずつ足にキテるがペース維持しながら10キロ通過した瞬間に。。。!!
予想外の左腹痛発生(笑)
指で少し抑えるも消えない嫌~な痛み、そして追うように全身の寒気、身体が動かないっ!!!(;・∀・)
ズルズル後退するラップ。。。
よし、12キロで辞めよう、いや辞め癖付いたらな~なんて葛藤しながら12キロは過ぎていき、15キロでなんて思いながらもペース遅くても20キロは走りきる!!と叱咤。
ラスト2キロは気力を持ち直し少しペース上げるももはやこれが限界。
終わってすぐにダウン入って苦しさから解放(^-^;
原因は気温の高さで軽い脱水症状??
いや、それすら見切られなかった単なる実力不足だろう(笑)
もともと初速はゆっくり入り走りながら身体を適応させてく自分にはこの気温で設定ペース通り入ったのは失敗、珍しくスピードに乗れてしまったゆえのオーバーペース。
でも先週のペース走25キロよりか平均ペース遅いと思いながらも結果1秒速かったのは精神的に救われた♪♪(諦めずに良かった~)
かなり苦しく追い込めたから多分肉体的には設定ペース通りこなせたとポジティブに♪ヽ(´▽`)/(笑)
今日はこんなん飲んでまた来週のポイント練習に備えましょ(*´∀`)
糖質50%OFF 、2杯目以降のビアーは糖質フルMAXだから意味ねーけど(笑)
14日 ジョグ11キロ1時間12分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
15日 ジョグ11.1キロ1時間10分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
16日 ジョグ11.2キロ1時間14分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
17日 ジョグ9.4キロ1時間1分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
本日 ペース走20キロ1時間18分17秒。
(平均ペース3:54)
ジョグ(Up)4キロ25分。
WS1本。
ジョグ(Down)6キロ37分。
昨日は今日のポイント練習を意識して距離は少し押さえ目にしてジョグ9.4キロ。
この14~17日は仕事が超忙しく特に16、17日は朝起きるのがツラく睡眠不足感たっぷり(^^;
で、本日は休みだから予定してたペース走20キロ、設定ペースはキロ3:50に挑戦する日。
先々週のペース走30キロは平均ペース4:04。
先週のペース走25キロは平均ペース3:55。
この25キロで自らのハードルを上げて(??)しまったからペース走20キロは何となく設定ペース3:50となってしまったのだ(笑)
朝は寝足りなかったけど昼くらいから雨との予報で少し早目に起きたけど何だかんだでウダウダとして結局走り始めたのは午前10時過ぎ。
ちょっと身体が疲れてるのか、あんま気乗りがしないけど。。。(/ー ̄;)
途中にバイク置いていつものカップル公園までジョグ。
公園を2周下見して風の吹き具合を確認。
気温は19~20℃と寒いのに慣れつつある身体には暑い感じ。
ジョグしてWS1本入れると早くも汗が。。。(笑)
さぁ、やりたくねーけどやるか!!(爆)
スタート!!
『以下、詳細』
1キロ3:50
2キロ3:49
3キロ3:52
4キロ3:47
5キロ3:49
6キロ3:53
7キロ3:50
8キロ3:50
9キロ3:51
10キロ3:48
11キロ3:55←左腹痛始まり( ノД`)…
12キロ3:58
13キロ3:55
14キロ3:54
15キロ3:59
16キロ4:01
17キロ4:04
18キロ4:05
19キロ4:00
20キロ3:54
。。。マ、マジ苦しい( ̄▽ ̄;)
レースなら完全撃沈パターン(笑)
平均ペースはキロ3:54、先週ペース走25キロよりか1秒しか速いのは救い(笑)
初速1キロ通過は設定ペース通りのキロ3:50。
珍しく初速からペースに乗れてもはやイケイケ状態♪♪
5キロ以降少しずつ足にキテるがペース維持しながら10キロ通過した瞬間に。。。!!
予想外の左腹痛発生(笑)
指で少し抑えるも消えない嫌~な痛み、そして追うように全身の寒気、身体が動かないっ!!!(;・∀・)
ズルズル後退するラップ。。。
よし、12キロで辞めよう、いや辞め癖付いたらな~なんて葛藤しながら12キロは過ぎていき、15キロでなんて思いながらもペース遅くても20キロは走りきる!!と叱咤。
ラスト2キロは気力を持ち直し少しペース上げるももはやこれが限界。
終わってすぐにダウン入って苦しさから解放(^-^;
原因は気温の高さで軽い脱水症状??
いや、それすら見切られなかった単なる実力不足だろう(笑)
もともと初速はゆっくり入り走りながら身体を適応させてく自分にはこの気温で設定ペース通り入ったのは失敗、珍しくスピードに乗れてしまったゆえのオーバーペース。
でも先週のペース走25キロよりか平均ペース遅いと思いながらも結果1秒速かったのは精神的に救われた♪♪(諦めずに良かった~)
かなり苦しく追い込めたから多分肉体的には設定ペース通りこなせたとポジティブに♪ヽ(´▽`)/(笑)
今日はこんなん飲んでまた来週のポイント練習に備えましょ(*´∀`)
糖質50%OFF 、2杯目以降のビアーは糖質フルMAXだから意味ねーけど(笑)
14日 ジョグ11キロ1時間12分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
15日 ジョグ11.1キロ1時間10分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
16日 ジョグ11.2キロ1時間14分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
17日 ジョグ9.4キロ1時間1分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
本日 ペース走20キロ1時間18分17秒。
(平均ペース3:54)
ジョグ(Up)4キロ25分。
WS1本。
ジョグ(Down)6キロ37分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0