2015湘南国際マラソン~詳細その1~
- 2015/12/06
- 18:59
遅れながらの詳細・・・(;´Д`)
大会前日はやはりスパ銭ではなく(笑)銭湯に行き、しっかり入浴した後は入念にストレッチ、スーパージェットバスでのマッサージは上半身のみに実行。
夕飯は野菜中心、肉無し、たんぱく質は魚、と久々(!?)の炭水化物も茶碗1杯強にしてやはり普段の食べ慣れている食事を数時間掛けて摂取、アルコールは普段よりかちょっと多くなっちった(^^;
腹8割~9割くらいにして寝ようとしたらなんと数年振りの夜便(笑)
早くも食物繊維効いたか!?とりあえず軽く出して就寝。
気が張っているのか夜中30分起きに目覚めながらの午前3時起床。
トイレに時間を掛けたい為の早起きだが、定番となりつつ野菜中心の食事を取り入れ小分けながら3回ジャストしてスッキリ!!(笑)
去年は食べ過ぎにより全く出なかったから今回は精神的にも救われた感じ。
で、自宅にて親父と大好きなブラックコーヒー供に飲んで現地目指して出発。
電車の移動時間を利用してスタート3時間半前におにぎり4個、と充分な補給。
去年よりかスムーズに現地入り出来た感じで、ゆっくり準備しながらもスタートラインに着くまでジョグ1キロにWS2本。
前日にしっかりストレッチしたから当日は無し、Aブロックに向かうと太古の湯のフルマラソン完走プロジェクト常連様の湘南スターズの方々に交えて頂きスタート約45分前には待機。
北風が強く、カッパ着用しながらジッと待つが寒いもんは寒い(笑)
ガクブルになりながらもスタート30分前にアミノバイタル(赤いヤツ)補給して栄養はバッチシ♪♪
で、スタートラインに移動し毎年ここでしか見れない景色を堪能してリラックス( ´∀`)
計画通りスタート3分前にはカッパをスタッフに預けスタートを待つが。。。
9時になってもスタートせず、さ、寒いじゃねーか。。。!!( ;∀;)
いつスタートすんのかわからんまま気付くとスタート30秒前!!と言われ、ピリピリムード無しで臨戦態勢に入れないまま事前に計画していた作戦を頭に浮かばせる(笑)
今年の湘南国際マラソンの作戦はやはり去年同様
『ビルドUp(大田原作戦) 』!!!
・行きから第一ポイントの折り返し(18~19キロくらい??)までのイメージとしては向風が予想され、キロ3:55で進めていくイメージ。
・折り返したら追い風になると思うからキロ3:50前後で身体と相談しながらジワジワ上げてくイメージ。
・折り返しまでは自分に合う集団見付けたら迷わず集団走行。
と、スタミナ型の自分にはやはり今回もこの作戦しか思い浮かばなかったわけで。。。(((・・;)
そんなこんなで親父の形見のデジタル時計を見ながらスタートの号砲が鳴った!!!
「さぁ親父、行くぞっ!!!」(・∀・)ノ
~詳細その2に続く~
大会前日はやはりスパ銭ではなく(笑)銭湯に行き、しっかり入浴した後は入念にストレッチ、スーパージェットバスでのマッサージは上半身のみに実行。
夕飯は野菜中心、肉無し、たんぱく質は魚、と久々(!?)の炭水化物も茶碗1杯強にしてやはり普段の食べ慣れている食事を数時間掛けて摂取、アルコールは普段よりかちょっと多くなっちった(^^;
腹8割~9割くらいにして寝ようとしたらなんと数年振りの夜便(笑)
早くも食物繊維効いたか!?とりあえず軽く出して就寝。
気が張っているのか夜中30分起きに目覚めながらの午前3時起床。
トイレに時間を掛けたい為の早起きだが、定番となりつつ野菜中心の食事を取り入れ小分けながら3回ジャストしてスッキリ!!(笑)
去年は食べ過ぎにより全く出なかったから今回は精神的にも救われた感じ。
で、自宅にて親父と大好きなブラックコーヒー供に飲んで現地目指して出発。
電車の移動時間を利用してスタート3時間半前におにぎり4個、と充分な補給。
去年よりかスムーズに現地入り出来た感じで、ゆっくり準備しながらもスタートラインに着くまでジョグ1キロにWS2本。
前日にしっかりストレッチしたから当日は無し、Aブロックに向かうと太古の湯のフルマラソン完走プロジェクト常連様の湘南スターズの方々に交えて頂きスタート約45分前には待機。
北風が強く、カッパ着用しながらジッと待つが寒いもんは寒い(笑)
ガクブルになりながらもスタート30分前にアミノバイタル(赤いヤツ)補給して栄養はバッチシ♪♪
で、スタートラインに移動し毎年ここでしか見れない景色を堪能してリラックス( ´∀`)
計画通りスタート3分前にはカッパをスタッフに預けスタートを待つが。。。
9時になってもスタートせず、さ、寒いじゃねーか。。。!!( ;∀;)
いつスタートすんのかわからんまま気付くとスタート30秒前!!と言われ、ピリピリムード無しで臨戦態勢に入れないまま事前に計画していた作戦を頭に浮かばせる(笑)
今年の湘南国際マラソンの作戦はやはり去年同様
『ビルドUp(大田原作戦) 』!!!
・行きから第一ポイントの折り返し(18~19キロくらい??)までのイメージとしては向風が予想され、キロ3:55で進めていくイメージ。
・折り返したら追い風になると思うからキロ3:50前後で身体と相談しながらジワジワ上げてくイメージ。
・折り返しまでは自分に合う集団見付けたら迷わず集団走行。
と、スタミナ型の自分にはやはり今回もこの作戦しか思い浮かばなかったわけで。。。(((・・;)
そんなこんなで親父の形見のデジタル時計を見ながらスタートの号砲が鳴った!!!
「さぁ親父、行くぞっ!!!」(・∀・)ノ
~詳細その2に続く~
- 関連記事
-
- 2015湘南国際マラソン~詳細その3~ (2015/12/11)
- 2015湘南国際マラソン~詳細その2~ (2015/12/09)
- 2015湘南国際マラソン~詳細その1~ (2015/12/06)
- 2015湘南国際マラソン~速報~ (2015/12/06)
- 2015湘南国際マラソン前日っ!!! (2015/12/05)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:大会
- CM:0
- TB:0