ジョグ20キロ~ボスキャラ退治に出発!!~
- 2015/12/16
- 13:07
昨日のポイント練習で再び発生させてしまった左ランナーズニー、通称「ボスキャラ」(; ̄ー ̄A
スパ後は幾分緩和したが立っていてもちょい違和感あったからちょこまか屈伸をしといて就寝。
で、今朝起きるとやはりまだ張ってる、というか左下半身全体的に重い・・・(;´Д`)
これはボスキャラ発生の原因は他にありそう。
やはり昨日確認済みの左大腿筋膜腸筋、ハム、脹ら脛は張りがスゲーわけで。。。
では、ボスキャラ退治(緩和)の為、長目に血流促進を促したいから気持ち長目のジョグ20キロ開始!!
走り始め、大体のお決まりで数歩以内の「ズキッ」が来るかと思いきや、来ない。。。
下り坂も平気、今回はチリチリした痛みがずっと続くパターンのよう。
それよりか問題なのが先程言ったランナーズニー以外の張り(笑)
3キロ過ぎからジワジワ顔を出してきて、特に左ハムは軽く痛めてる感触、脹ら脛、前脛骨の張りが足首を硬くしてるよう。
気を抜くと膝が抜けかけるから蹴らず蹴らず地面スレスレに這うような走りを心掛ける。
ペースこそは意識して落とすようなことはせず、体感に任せて。
6キロ過ぎにトイレに行きたくなり用を足した後は念のため屈伸。
んん~。。。ボスキャラ健在(/ー ̄;)
それよりか痛めた左ハムのがヤバく、信号待ちやらで止まって走り出すと結構ヤバく足がもつれそうになって吊り掛ける感覚(笑)
時間、距離的には全くキツさは感じないから疲労ではなく単なるポイント練習で痛めた、という感じかな(・・;)
ただポイント練習をフル翌週に入れたのは判断ミス、入れてもペース走10キロが妥当と思うところ。
多分今が深部の疲労が表面化するのと回復する場所は回復、と互いに交錯している状況。
まぁ、そんなこと考えながらジョグしてソッコー内転筋スクワットすると、ボスキャラは一時的にかなり緩和!!
10分後には元通りになったけど(笑)これには驚いた(;・∀・)
やはりランナーズニーと内転筋は何か深い関係があるんだろうな~。。。
そんなんで終わって今日もスパ銭行って漢方炭酸泉にじっくり入浴、あえてスーパージェットバスの強力なマッサージは臀部から上半身のみにして下半身は自らの手で軽くマッサージ。
それから湯船の中にてストレッチ、湯上がり後もストレッチとストレッチ中心に実行♪♪
上半身はやはり相当固まっているから知らず知らずにフォームが崩れてたのかも。
湯上がり後はやはり大ジョッキを飲みながら反省会(笑)
まずは痛めた左ハムをジョグにて治すこと、睡眠をしっかり取ることなど、今週はとりあえずリカバリージョグ徹底週間だ(^^;
本日 ジョグ20キロ2時間10分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
スパ後は幾分緩和したが立っていてもちょい違和感あったからちょこまか屈伸をしといて就寝。
で、今朝起きるとやはりまだ張ってる、というか左下半身全体的に重い・・・(;´Д`)
これはボスキャラ発生の原因は他にありそう。
やはり昨日確認済みの左大腿筋膜腸筋、ハム、脹ら脛は張りがスゲーわけで。。。
では、ボスキャラ退治(緩和)の為、長目に血流促進を促したいから気持ち長目のジョグ20キロ開始!!
走り始め、大体のお決まりで数歩以内の「ズキッ」が来るかと思いきや、来ない。。。
下り坂も平気、今回はチリチリした痛みがずっと続くパターンのよう。
それよりか問題なのが先程言ったランナーズニー以外の張り(笑)
3キロ過ぎからジワジワ顔を出してきて、特に左ハムは軽く痛めてる感触、脹ら脛、前脛骨の張りが足首を硬くしてるよう。
気を抜くと膝が抜けかけるから蹴らず蹴らず地面スレスレに這うような走りを心掛ける。
ペースこそは意識して落とすようなことはせず、体感に任せて。
6キロ過ぎにトイレに行きたくなり用を足した後は念のため屈伸。
んん~。。。ボスキャラ健在(/ー ̄;)
それよりか痛めた左ハムのがヤバく、信号待ちやらで止まって走り出すと結構ヤバく足がもつれそうになって吊り掛ける感覚(笑)
時間、距離的には全くキツさは感じないから疲労ではなく単なるポイント練習で痛めた、という感じかな(・・;)
ただポイント練習をフル翌週に入れたのは判断ミス、入れてもペース走10キロが妥当と思うところ。
多分今が深部の疲労が表面化するのと回復する場所は回復、と互いに交錯している状況。
まぁ、そんなこと考えながらジョグしてソッコー内転筋スクワットすると、ボスキャラは一時的にかなり緩和!!
10分後には元通りになったけど(笑)これには驚いた(;・∀・)
やはりランナーズニーと内転筋は何か深い関係があるんだろうな~。。。
そんなんで終わって今日もスパ銭行って漢方炭酸泉にじっくり入浴、あえてスーパージェットバスの強力なマッサージは臀部から上半身のみにして下半身は自らの手で軽くマッサージ。
それから湯船の中にてストレッチ、湯上がり後もストレッチとストレッチ中心に実行♪♪
上半身はやはり相当固まっているから知らず知らずにフォームが崩れてたのかも。
湯上がり後はやはり大ジョッキを飲みながら反省会(笑)
まずは痛めた左ハムをジョグにて治すこと、睡眠をしっかり取ることなど、今週はとりあえずリカバリージョグ徹底週間だ(^^;
本日 ジョグ20キロ2時間10分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
- 関連記事
-
- Longジョグ26.1キロと冬至だからスパ銭に♪♪ (2015/12/22)
- 内転筋強化中っ!!! (2015/12/19)
- ジョグ20キロ~ボスキャラ退治に出発!!~ (2015/12/16)
- とりあえずは、ゆる~くゆっくりアクティブレスト♪♪ (2015/12/08)
- 11月走行距離は426.7キロ♪♪ (2015/11/30)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ジョグ
- CM:0
- TB:0