17日のペース走30キロ、18日のLSD22キロちょっと走った翌日18日は睡眠優先にして朝ジョグは無し。
今日くらいランオフに~、なんて思いながらも職場の昼休みがまた少し長目に取れたからちょっとだけジョグ(笑)
足はダメージからか出だしはガチ重だけど7キロ過ぎに少し軽くなってきて良い感触を掴みつつ8キロ少しで終了♪
20日は朝ジョグ10キロちょっとで昨日よりか回復した感じ。
関係ないけど夜の帰宅は強い雨風に打たれてバイクの調子悪し、この前の雪で調子悪くなり雨とか降ると走行中にエンジン止まりそうになるわ、もう7年くらい乗ってるから古いのかな??
ほんと走りの話とは全く関係ない話だけど(^^;
21日の今日は休み。
まだダメージを考慮しつつも気分を変えたく久々に『あれ』を求めて訪れた場所は茅ヶ崎♪♪
茅ヶ崎に着いたらスパ銭の湯快爽快・茅ヶ崎店目指してジョグ。
相模線はもともと本数少ないから休日なんて茅ヶ崎からたった一駅の北茅ヶ崎に行くのにはタイミング外したら待つよりか走ったほうが速い(笑)
スパ銭着いたらランステ利用して湘南CRを目指しのんびりジョグ(´∇`)
今日は暖かくなるみたいだから今年初の上下共に半袖半パンでも気持ち良く、湘南国際マラソン以来だな~この海の香りがたまらんぞい♪♪
湘南CRに着くと目指すはひとまず江ノ島っ!!となるのだが向風かなり強く進むのも一苦労( ・∇・;)
休日ということもあってランナーめちゃめちゃ多いからモチベーションは最高だけどこの風じゃキロ6:00ちょいのペースじゃないと帰りは帰れません(笑)
そんなペースで進んでいると5キロ過ぎくらいに番人Fさんに遭遇っ!!
向風強く引き返して約7キロくらいランしてきたとのこと(^^)v
しばしマラソン談義に没頭して約15分、別れを告げジョグ開始っ!!
向風の中ジョグってて、ふと思い付いたメニュー。。。
帰りの追い風に乗ってストライドの幅を徐々に広げていくBU計画!!(  ̄▽ ̄)
んなわけで江ノ島大橋に着くも人多すぎて渡るのは断念。
折り返してまだ残るダメージを考慮しながらも追い風を利用したBU開始っ!!
『以下、詳細』
(11キロまでジョグ)
12キロ5:46
13キロ5:10
14キロ5:16
15キロ4:40
16キロ4:35
17キロ4:30
18キロ4:24
19キロ4:07
20キロ3:54
と、21キロまで一気に上げるか~と最速キロ3:40ペースに持ってった瞬間に右の膝裏にピシッと違和感Σ(゜Д゜;)
はい、ソッコー辞めてジョグに切り換え。
ここで無理したらこの前の二の舞、真のアホ(今更ながらBUなんかしないでチンタラジョグってりゃ良い)(笑)
横浜マラソンまでは1ヶ月をすでに切ってるから一度に30キロ走りたい衝動を我慢して距離は26キロにして終了。
スパ銭にて高濃度炭酸泉にじっくり浸かりながら入浴後は軽くストレッチ。
そして、もうすでにお分かりだと思うが
『あれ』を早速。。。
『工場直送・サッポロ大ジョッキ』(*´∀`)♪
言うまでもなく、う、う、美味すぎるっ!!!
これを求めて来た甲斐あった~(о´∀`о)
そんな飲んだ帰りもフラフラ(?)と茅ヶ崎駅までジョグって帰宅(笑)
因みに右の膝裏、やはり少しだけ違和感あんぞ( ̄▽ ̄;)←アホ
でも大会前の良いリフレッシュランを漫喫出来たから良し!!としよう♪♪(笑)
19日 ジョグ8.6キロ56分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
20日 ジョグ10.7キロ1時間10分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
本日 途中からBU走26キロ2時間25分。
ジョグ(移動)1.1キロ7分。
ジョグ(移動)1.1キロ8分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト