ペース走20キロ~昨日のアクシデントに負けんぞ~(`へ´*)ノ~
- 2016/02/26
- 13:15
横浜マラソンまで約2週間、最近また胃痛が発生中な近々の練習は。。。(´・ω・`)
22日は前日、茅ヶ崎で癒されながらも調子乗ってBUして右膝裏に軽い違和感を抱えたから朝は走る気にならず(笑)
代わりに職場の昼休み中にジョグ5キロくらい~なんて走り出したら慣れない土地にさ迷ってしまい、予定してた5キロを越え9.5キロに(・・;)
昼休み、飯食う時間もない所かやや遅刻気味に(笑)
23日は朝ジョグ11キロ。
2日間出来なかった補強をしっかりして終了。
24日も朝ジョグ11キロと補強、ジョグ中は走りのバランスを意識して。
25日は朝の睡眠を気持ち優先させてジョグは6キロに抑えて職場の昼休みに同距離を走る2部練を計画。
その2部練中にアクシデントは起きる。。。
風強い中ジョグって3キロ過ぎた辺りに道路のカーブに差し掛かった滑り止めらしき凹凸に躓き転倒っ( ̄□ ̄;)!!
ヤっちまった。
左の肩、胸、手のひら、膝、腓腹筋の付け根を強打!!
あまりの痛みで5分静止、明日はポイント練習日。。。ヤバい。
膝は長ズボンだからわからんがフツーに痛い、手袋をしていなかった手のひらからの出血を考慮しながらあまり腕降りせずに折り返してジョグにて職場へ帰宅。
職場でケアして膝も出血を確認、明日腫れてないように、と思いながらも自宅に着いたら何時もよりか早目の夕飯を済まして就寝(。´Д⊂)
んで本日は仕事休み。
朝早目に起きてとりあえず膝の状態を確認するとまぁ耐えられそうな痛み。
手のひらはスゲー痛いけど(笑)
ちょっとダラダラしながら午前9時過ぎには練習開始っ!!
ジョグにてアップ4キロ程していつもの公園に♪♪
着いたら海から吹くかな~り強い風(/ー ̄;)
ちょっと苦戦を強いられそうだが今回もスタート前には先週同様アミノバイタル(青いやつ)補給したし、給水は20キロ程度だから無しだけど持ってくりゃ良かったか??
今日の練習メニューはペース走20キロ、まぁいつも通り大会に向けて距離を抑えた分、負荷を上げていくのだが膝も心配なのと何より坐骨神経痛とランナーズニーが復活したら嫌だから設定ペースは無しに先週のペース走30キロの平均ペース4:09を上回らなけりゃ良し!!
とりあえず色々と言い訳を考えながら(!?)WS1本入れてスタートっ(  ̄▽ ̄)(笑)!!
『以下、詳細』
1キロ4:20
2キロ4:07
3キロ4:03
4キロ3:54
5キロ3:52
6キロ3:59
7キロ3:55
8キロ3:55
9キロ3:57
10キロ3:54
11キロ3:58
12キロ3:58
13キロ4:00
14キロ4:00
15キロ3:59
16キロ4:02
17キロ4:04
18キロ4:04
19キロ4:03
20キロ4:07
平均ペースは4:01、後半ほぼ死亡(笑)
初速は強い向風から始まるしペースは気にせず入ったが1キロ通過はちょっと遅すぎ。
そこから先週同様意識しなくてもペース上がっていくと信じて走り、たしかに上がっていくペース!!
だけど前半向風に対して余計な力を使ってしまったのか、ぶっちゃけ10キロでお腹いっぱい(笑)
それ以降は身体全体に力が入らなく(坐骨神経痛の症状ではない)、周回コースならではの何度も喰らう向風にやや折れてきちった(´∇`;)
折れたら最後、今日はペース走15キロ!!なんてブログタイトルにしようか考えながらも横浜マラソン前だからやや意地で決行(笑)
でも17キロ過ぎからは開き直ってペース関係無くフォーム維持に意識を重点置き、残りを走って終了~。
腐った心肺には終始ある一定の負荷を保つようにはしたから良しとするけど力不足は否めない。
前日の夕飯から14時間空けたから??
多分風なけりゃ2~3秒速いと思うけど湘南国際マラソン前の走りには程遠い(^o^;)
終わってジョグにてダウン、外傷による膝は緊張の糸が切れたのかやや痛い、右の膝裏はギリセーフかな(笑)
でも坐骨神経痛、ランナーズニーが今回も現れなかったのは救い♪♪
実は隠されたヒントを見付けて日々実行したのが大きいと思うけど(対したことじゃないが、いつか記載)(*´∀`)
帰宅したらひとまず怪我が悪化してないか確認。
(ちょっとグロいから閲覧注意(笑))
手のひら~、出血は収まった!!
ざーひー、やや走る前よりか腫れてる(笑)
そんなんですぐにいつものスパ銭行って漢方炭酸泉にて計1時間以上入浴したらスーパージェットバスにてバキバキの上半身をしっかり解しながら下半身は控え目にして入浴後のストレッチ♪♪
とーぜんお決まりの大ジョッキを片手に横浜マラソンまでの練習メニューを計画中??(笑)
22日 ジョグ9.5キロ59分。
23日 ジョグ11キロ1時間12分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
24日 ジョグ11キロ1時間12分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
25日 ジョグ6キロ41分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
ジョグ6キロ40分。
本日 ペース走20キロ1時間20分24秒。
(平均ペース4:01)
ジョグ(Up)4.2キロ26分。
WS1本。
ジョグ(Down)6キロ38分。
22日は前日、茅ヶ崎で癒されながらも調子乗ってBUして右膝裏に軽い違和感を抱えたから朝は走る気にならず(笑)
代わりに職場の昼休み中にジョグ5キロくらい~なんて走り出したら慣れない土地にさ迷ってしまい、予定してた5キロを越え9.5キロに(・・;)
昼休み、飯食う時間もない所かやや遅刻気味に(笑)
23日は朝ジョグ11キロ。
2日間出来なかった補強をしっかりして終了。
24日も朝ジョグ11キロと補強、ジョグ中は走りのバランスを意識して。
25日は朝の睡眠を気持ち優先させてジョグは6キロに抑えて職場の昼休みに同距離を走る2部練を計画。
その2部練中にアクシデントは起きる。。。
風強い中ジョグって3キロ過ぎた辺りに道路のカーブに差し掛かった滑り止めらしき凹凸に躓き転倒っ( ̄□ ̄;)!!
ヤっちまった。
左の肩、胸、手のひら、膝、腓腹筋の付け根を強打!!
あまりの痛みで5分静止、明日はポイント練習日。。。ヤバい。
膝は長ズボンだからわからんがフツーに痛い、手袋をしていなかった手のひらからの出血を考慮しながらあまり腕降りせずに折り返してジョグにて職場へ帰宅。
職場でケアして膝も出血を確認、明日腫れてないように、と思いながらも自宅に着いたら何時もよりか早目の夕飯を済まして就寝(。´Д⊂)
んで本日は仕事休み。
朝早目に起きてとりあえず膝の状態を確認するとまぁ耐えられそうな痛み。
手のひらはスゲー痛いけど(笑)
ちょっとダラダラしながら午前9時過ぎには練習開始っ!!
ジョグにてアップ4キロ程していつもの公園に♪♪
着いたら海から吹くかな~り強い風(/ー ̄;)
ちょっと苦戦を強いられそうだが今回もスタート前には先週同様アミノバイタル(青いやつ)補給したし、給水は20キロ程度だから無しだけど持ってくりゃ良かったか??
今日の練習メニューはペース走20キロ、まぁいつも通り大会に向けて距離を抑えた分、負荷を上げていくのだが膝も心配なのと何より坐骨神経痛とランナーズニーが復活したら嫌だから設定ペースは無しに先週のペース走30キロの平均ペース4:09を上回らなけりゃ良し!!
とりあえず色々と言い訳を考えながら(!?)WS1本入れてスタートっ(  ̄▽ ̄)(笑)!!
『以下、詳細』
1キロ4:20
2キロ4:07
3キロ4:03
4キロ3:54
5キロ3:52
6キロ3:59
7キロ3:55
8キロ3:55
9キロ3:57
10キロ3:54
11キロ3:58
12キロ3:58
13キロ4:00
14キロ4:00
15キロ3:59
16キロ4:02
17キロ4:04
18キロ4:04
19キロ4:03
20キロ4:07
平均ペースは4:01、後半ほぼ死亡(笑)
初速は強い向風から始まるしペースは気にせず入ったが1キロ通過はちょっと遅すぎ。
そこから先週同様意識しなくてもペース上がっていくと信じて走り、たしかに上がっていくペース!!
だけど前半向風に対して余計な力を使ってしまったのか、ぶっちゃけ10キロでお腹いっぱい(笑)
それ以降は身体全体に力が入らなく(坐骨神経痛の症状ではない)、周回コースならではの何度も喰らう向風にやや折れてきちった(´∇`;)
折れたら最後、今日はペース走15キロ!!なんてブログタイトルにしようか考えながらも横浜マラソン前だからやや意地で決行(笑)
でも17キロ過ぎからは開き直ってペース関係無くフォーム維持に意識を重点置き、残りを走って終了~。
腐った心肺には終始ある一定の負荷を保つようにはしたから良しとするけど力不足は否めない。
前日の夕飯から14時間空けたから??
多分風なけりゃ2~3秒速いと思うけど湘南国際マラソン前の走りには程遠い(^o^;)
終わってジョグにてダウン、外傷による膝は緊張の糸が切れたのかやや痛い、右の膝裏はギリセーフかな(笑)
でも坐骨神経痛、ランナーズニーが今回も現れなかったのは救い♪♪
実は隠されたヒントを見付けて日々実行したのが大きいと思うけど(対したことじゃないが、いつか記載)(*´∀`)
帰宅したらひとまず怪我が悪化してないか確認。
(ちょっとグロいから閲覧注意(笑))
手のひら~、出血は収まった!!
ざーひー、やや走る前よりか腫れてる(笑)
そんなんですぐにいつものスパ銭行って漢方炭酸泉にて計1時間以上入浴したらスーパージェットバスにてバキバキの上半身をしっかり解しながら下半身は控え目にして入浴後のストレッチ♪♪
とーぜんお決まりの大ジョッキを片手に横浜マラソンまでの練習メニューを計画中??(笑)
22日 ジョグ9.5キロ59分。
23日 ジョグ11キロ1時間12分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
24日 ジョグ11キロ1時間12分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
25日 ジョグ6キロ41分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
ジョグ6キロ40分。
本日 ペース走20キロ1時間20分24秒。
(平均ペース4:01)
ジョグ(Up)4.2キロ26分。
WS1本。
ジョグ(Down)6キロ38分。
- 関連記事
-
- 今日はLongジョグのつもりが気分変わりペース走10キロっ!!全ては痩せる為( ̄▽ ̄)(笑) (2016/04/03)
- 横浜マラソン前最後の練習はペース走10キロっ!! (2016/03/06)
- ペース走20キロ~昨日のアクシデントに負けんぞ~(`へ´*)ノ~ (2016/02/26)
- 折れない気持ちでペース走30キロっ!!! (2016/02/17)
- 様子見ペース走15キロ!!だけど。。。坐骨神経痛、ランナーズニーは甘くない( ・∇・;) (2016/02/12)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0