走り始めがガチでキツかったペース走10キロ(´-ω-`)
- 2016/05/09
- 13:30
13日は朝練無し、というか前日食べ飲みすぎて起きる気ならず二度寝。
昼休みにちょっとだけ職場回りの新たなルートを作るためジョグ~のはずが、かなり深く道に迷う(笑)
マズい、このペースだと時間内に帰れない、無理にペース上げるも予定してた7キロくらいを大きく上回る!!
しかし結局時間オーバー、距離も13キロになってしまい職場の上司に怒られちった( ̄▽ ̄;)←そりゃそうだ
7日は昨日のこともあって朝ジョグ12.1キロ。
でも昼休みにジョグ4キロ+WS ×2本(笑)
8日は身体が疲れてて朝ジョグ5.3キロ、昼休みにジョグ7.3キロ。
この日もジョグ後WS1本。
9日の今日は休み、休みの日の目覚めだけはやたら良いが身体は少し疲れてる(笑)
速い動きを取り入れたポイント練習をするか否かは走り始めてから決めることに。
いつものジョグシューズ履いて走り始めること300㍍。。。
友達に会い、話し込み30分(^^;
気を入れ直して走り始める。
とりあえず撃沈しても良いから設定ペース無しのペース走10キロくらいを計画。
ジョグ4キロにてアップ後WS1本。
いつもの公園はGW明けだから人は少なく走りやすそうだが蒸し暑く、海からの風もまあまあ吹いている。
さぁ、すっ飛ばしてけっ!!!( ̄▽ ̄)=3
『以下、詳細』
1キロ4:06
2キロ4:16
3キロ4:16
4キロ4:11
5キロ4:11
6キロ4:07
7キロ4:00
8キロ3:58
9キロ4:00
10キロ3:53
始め1キロ通過はキロ4:06。
これを基準に少しずつ自然と上がっていくだろうと思ってたのに、2キロ、3キロ通過はサブスリーペースすら割っちまってる(笑)
しかもペース落ちてんのにキツいんだけど!?・・・(;´Д`)
でも4キロ通過、僅かにペース上がっててちょっと安心、今日は止めようと思っていたけど練習継続を決心!!
走り続けているうちに段々身体も慣れてきて自然とペース上がってる。
ラスト1キロのみ意識してペースUpさせてなんとか終了っ( ・∇・;)
4キロまでが一番苦しく、それ以降は走れたけど、こりゃペース走じゃなくBU走だな(笑)
とりあえず今後も普段のジョグ後にWSを定期的に入れていき動き作りを継続させながらスピード付けていく予定。
終わってそのままダウンがてらジョグ12キロちょい。
自分的には短いペース走後のジョグで距離踏むのはスタミナ作りに直結しているから今日も少し長目に。
なんか去年この時期と比べると去年のが速かったような(笑)
帰宅したら久々に上星川にある満天の湯に行き、漢方炭酸泉に計1時間入浴、スーパージェットバスにて久々にしっかり全身マッサージ、入浴後はストレッチ、と右大腿部のストレッチしたら痛みが出た(笑)
今週はジョグで抜きながら来週もう一度チャレンジしてみよう♪♪
ヤル気次第ではレース用シューズでΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ってか大ジョッキが一回り小さなジョッキになってしまいショック!!
値段上がってこれはねーだろ~。。。
ちびちびしか飲めないじゃん( ̄ω ̄;)
6日 ジョグ13キロ1時間14分。
7日 ジョグ12.1キロ1時間18分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
ジョグ4キロ25分。
WS × 2本。
8日 ジョグ5.3キロ37分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
ジョグ7.3キロ47分。
WS 1本。
本日 ペース走10キロ41分5秒。
(平均ペース4:06)
ジョグ(Up)4キロ25分。
WS 1本。
ジョグ(Down)12.2キロ1時間16分。
昼休みにちょっとだけ職場回りの新たなルートを作るためジョグ~のはずが、かなり深く道に迷う(笑)
マズい、このペースだと時間内に帰れない、無理にペース上げるも予定してた7キロくらいを大きく上回る!!
しかし結局時間オーバー、距離も13キロになってしまい職場の上司に怒られちった( ̄▽ ̄;)←そりゃそうだ
7日は昨日のこともあって朝ジョグ12.1キロ。
でも昼休みにジョグ4キロ+WS ×2本(笑)
8日は身体が疲れてて朝ジョグ5.3キロ、昼休みにジョグ7.3キロ。
この日もジョグ後WS1本。
9日の今日は休み、休みの日の目覚めだけはやたら良いが身体は少し疲れてる(笑)
速い動きを取り入れたポイント練習をするか否かは走り始めてから決めることに。
いつものジョグシューズ履いて走り始めること300㍍。。。
友達に会い、話し込み30分(^^;
気を入れ直して走り始める。
とりあえず撃沈しても良いから設定ペース無しのペース走10キロくらいを計画。
ジョグ4キロにてアップ後WS1本。
いつもの公園はGW明けだから人は少なく走りやすそうだが蒸し暑く、海からの風もまあまあ吹いている。
さぁ、すっ飛ばしてけっ!!!( ̄▽ ̄)=3
『以下、詳細』
1キロ4:06
2キロ4:16
3キロ4:16
4キロ4:11
5キロ4:11
6キロ4:07
7キロ4:00
8キロ3:58
9キロ4:00
10キロ3:53
始め1キロ通過はキロ4:06。
これを基準に少しずつ自然と上がっていくだろうと思ってたのに、2キロ、3キロ通過はサブスリーペースすら割っちまってる(笑)
しかもペース落ちてんのにキツいんだけど!?・・・(;´Д`)
でも4キロ通過、僅かにペース上がっててちょっと安心、今日は止めようと思っていたけど練習継続を決心!!
走り続けているうちに段々身体も慣れてきて自然とペース上がってる。
ラスト1キロのみ意識してペースUpさせてなんとか終了っ( ・∇・;)
4キロまでが一番苦しく、それ以降は走れたけど、こりゃペース走じゃなくBU走だな(笑)
とりあえず今後も普段のジョグ後にWSを定期的に入れていき動き作りを継続させながらスピード付けていく予定。
終わってそのままダウンがてらジョグ12キロちょい。
自分的には短いペース走後のジョグで距離踏むのはスタミナ作りに直結しているから今日も少し長目に。
なんか去年この時期と比べると去年のが速かったような(笑)
帰宅したら久々に上星川にある満天の湯に行き、漢方炭酸泉に計1時間入浴、スーパージェットバスにて久々にしっかり全身マッサージ、入浴後はストレッチ、と右大腿部のストレッチしたら痛みが出た(笑)
今週はジョグで抜きながら来週もう一度チャレンジしてみよう♪♪
ヤル気次第ではレース用シューズでΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ってか大ジョッキが一回り小さなジョッキになってしまいショック!!
値段上がってこれはねーだろ~。。。
ちびちびしか飲めないじゃん( ̄ω ̄;)
6日 ジョグ13キロ1時間14分。
7日 ジョグ12.1キロ1時間18分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
ジョグ4キロ25分。
WS × 2本。
8日 ジョグ5.3キロ37分。
内転筋スクワット50回。
腹筋50回。
ジョグ7.3キロ47分。
WS 1本。
本日 ペース走10キロ41分5秒。
(平均ペース4:06)
ジョグ(Up)4キロ25分。
WS 1本。
ジョグ(Down)12.2キロ1時間16分。
- 関連記事
-
- 全日本マラソンランキングの結果は。。。 (2016/05/24)
- 先週に引き続きペース走10キロ!!でもビビってジョグ用シューズで(笑) (2016/05/16)
- 走り始めがガチでキツかったペース走10キロ(´-ω-`) (2016/05/09)
- 午前ペース走5キロ→午後ペース走1キロ!!そして。。。 (2016/04/08)
- 今日はLongジョグのつもりが気分変わりペース走10キロっ!!全ては痩せる為( ̄▽ ̄)(笑) (2016/04/03)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0