部活に初参加っ!!地獄のBU走12キロで撃沈(  ̄▽ ̄;)
- 2016/05/28
- 15:55
25日は朝ジョグ無し。
右肩甲骨から背中が触るだけで痛く、寝直して出勤。
一応、腹筋(強)だけは20回やって昼休みにジョグ6キロのみで一度身体をリセット。
その後やはり上半身の様子がちょっとおかしく、職場を脱け出して近くの病院の整形外科にてレントゲン、CT撮るも今のところは異常無し(^^;(来週の頭には本結果が出るみたい)
こりゃ肝臓やられちまった??(笑)
1ヶ月くらい続くようなら内科で検査せんと~なんて思いながら帰宅し、就寝前に家庭内事件が勃発し、頭出血の顔に傷負い、寝るの夜中だわと散々な日・・・(;´Д`)
そんな散々な1日から一夜明けた26日は朝ジョグ11キロしてから腹筋(強)を32回!!
昼休みにジョグ6.1キロを低速で走った。
27日は朝ジョグ10.1キロ、昼休みに芝生でジョグ4キロ中にWS × 3本。
芝生マジ気持ちーし、優しい(*´∀`)
芝生走った後のアスファルトの固さは毎度顕著に感じる。
終わりに内転筋スクワットやって終了。
本日は休み、だけど早起きしてあの有名な(?)湘南辻堂陸上部の部活に初参加っ♪♪
辻堂駅のコインロッカーに荷物預けて練習場所となる辻堂海浜公園に向かいジョグ。
早目に着いたので園内をそのままジョグって散策しながら集合時間が近付き、陸上部のメンバー様と初対面(^^)v
どうやら園内は車のイベント??みたいなのやってて祭り状態。。。
練習出来る感じじゃないので湘南CRに練習場所を変更してジョグ。
本日の練習メニューはBU走(一応キロ5:00→3:50)でスケートパーク手前ら辺(湘南月例マラソンスタート場所)から柳島折り返し、スタート場所に戻る15キロくらい。
メンバーのハーフ76分台で走るHさんがペースメイクをしてくださるようで自分入れてKさんがこのメニューだが出だしの設定ペースを少し変更。
夜勤明けのTさん、先週の野辺山100キロ完走したNさんは別メニューにて。
とことん食い付く覚悟でBU走スタートっ!!
『以下、詳細』
1キロ4:39
2キロ4:41
3キロ4:38
4キロ4:16
5キロ4:14
6キロ4:03
7キロ4:02
8キロ3:55
9キロ3:46
10キロ3:48
11キロ3:38
12キロ3:40
撃沈(笑)
13キロ5:13
14キロ5:24
15キロ4:20
スタートから柳島折り返し地点まではまぁまぁイケる♪♪
折り返してキロ4:00切る7~8キロもまぁイケる♪
Hさんは終始肩を力まずリラックスしながら呼吸音すら聞こえない。
自分はすでにハァハァ(笑)
そこから10キロまではキロ3:45~3:50。
このペースならまだイケる、きっと残り5キロくらいまではこのペースかな??
いや、練習メニューはペース走ではなくBU走だった!Σ( ̄□ ̄;)
と、思った瞬間、また一段ペースUp(笑)
そして12キロ通過のラップ音と同時にギブアップ!!
そのまま2キロだけジョグって残り1キロのみちょっと頑張って終了~♪
この時期に一人じゃ出せないラップだし、相当身体に刺激入ったので良し!!?として(^^;
他部員も合流し、皆でダウンがてら公園に戻り部活は終了っ♪♪
いやー、苦し楽しかったし引っ張てもらって感謝p(^^)q
解散後は野辺山完走の部員Nさんと辻堂駅までジョグって、自分は預けていた荷物取ったらそのまま北茅ヶ崎の湯快爽快目指して遠回りしながらジョグ♪
スパ銭着いたら入浴しっかりして終わってストレッチして、ここに来たらやはり。。。
『大ジョッキ(工場直送)』!!!
味は。。。
(*´ω`*)
今日は湘南国際マラソンのエントリー日だからちょっと寄り道してからクリック合戦に備えんぞー!!!
眠いけど(笑)
25日 ジョグ6キロ39分。
腹筋(強)20回。
26日 ジョグ11キロ1時間11分。
腹筋(強)32回。
ジョグ6.1キロ42分。
内転筋スクワット50回。
27日 ジョグ10.1キロ1時間7分。
内転筋スクワット50回。
ジョグ4キロ24分。
WS × 3本。
本日 BU走15.1キロ1時間4分55秒。
ジョグ(Up)5.3キロ32分。
ジョグ(Down)2.1キロ13分。
ジョグ1.6キロ11分。
ジョグ9.1キロ59分。
右肩甲骨から背中が触るだけで痛く、寝直して出勤。
一応、腹筋(強)だけは20回やって昼休みにジョグ6キロのみで一度身体をリセット。
その後やはり上半身の様子がちょっとおかしく、職場を脱け出して近くの病院の整形外科にてレントゲン、CT撮るも今のところは異常無し(^^;(来週の頭には本結果が出るみたい)
こりゃ肝臓やられちまった??(笑)
1ヶ月くらい続くようなら内科で検査せんと~なんて思いながら帰宅し、就寝前に家庭内事件が勃発し、頭出血の顔に傷負い、寝るの夜中だわと散々な日・・・(;´Д`)
そんな散々な1日から一夜明けた26日は朝ジョグ11キロしてから腹筋(強)を32回!!
昼休みにジョグ6.1キロを低速で走った。
27日は朝ジョグ10.1キロ、昼休みに芝生でジョグ4キロ中にWS × 3本。
芝生マジ気持ちーし、優しい(*´∀`)
芝生走った後のアスファルトの固さは毎度顕著に感じる。
終わりに内転筋スクワットやって終了。
本日は休み、だけど早起きしてあの有名な(?)湘南辻堂陸上部の部活に初参加っ♪♪
辻堂駅のコインロッカーに荷物預けて練習場所となる辻堂海浜公園に向かいジョグ。
早目に着いたので園内をそのままジョグって散策しながら集合時間が近付き、陸上部のメンバー様と初対面(^^)v
どうやら園内は車のイベント??みたいなのやってて祭り状態。。。
練習出来る感じじゃないので湘南CRに練習場所を変更してジョグ。
本日の練習メニューはBU走(一応キロ5:00→3:50)でスケートパーク手前ら辺(湘南月例マラソンスタート場所)から柳島折り返し、スタート場所に戻る15キロくらい。
メンバーのハーフ76分台で走るHさんがペースメイクをしてくださるようで自分入れてKさんがこのメニューだが出だしの設定ペースを少し変更。
夜勤明けのTさん、先週の野辺山100キロ完走したNさんは別メニューにて。
とことん食い付く覚悟でBU走スタートっ!!
『以下、詳細』
1キロ4:39
2キロ4:41
3キロ4:38
4キロ4:16
5キロ4:14
6キロ4:03
7キロ4:02
8キロ3:55
9キロ3:46
10キロ3:48
11キロ3:38
12キロ3:40
撃沈(笑)
13キロ5:13
14キロ5:24
15キロ4:20
スタートから柳島折り返し地点まではまぁまぁイケる♪♪
折り返してキロ4:00切る7~8キロもまぁイケる♪
Hさんは終始肩を力まずリラックスしながら呼吸音すら聞こえない。
自分はすでにハァハァ(笑)
そこから10キロまではキロ3:45~3:50。
このペースならまだイケる、きっと残り5キロくらいまではこのペースかな??
いや、練習メニューはペース走ではなくBU走だった!Σ( ̄□ ̄;)
と、思った瞬間、また一段ペースUp(笑)
そして12キロ通過のラップ音と同時にギブアップ!!
そのまま2キロだけジョグって残り1キロのみちょっと頑張って終了~♪
この時期に一人じゃ出せないラップだし、相当身体に刺激入ったので良し!!?として(^^;
他部員も合流し、皆でダウンがてら公園に戻り部活は終了っ♪♪
いやー、苦し楽しかったし引っ張てもらって感謝p(^^)q
解散後は野辺山完走の部員Nさんと辻堂駅までジョグって、自分は預けていた荷物取ったらそのまま北茅ヶ崎の湯快爽快目指して遠回りしながらジョグ♪
スパ銭着いたら入浴しっかりして終わってストレッチして、ここに来たらやはり。。。
『大ジョッキ(工場直送)』!!!
味は。。。
(*´ω`*)
今日は湘南国際マラソンのエントリー日だからちょっと寄り道してからクリック合戦に備えんぞー!!!
眠いけど(笑)
25日 ジョグ6キロ39分。
腹筋(強)20回。
26日 ジョグ11キロ1時間11分。
腹筋(強)32回。
ジョグ6.1キロ42分。
内転筋スクワット50回。
27日 ジョグ10.1キロ1時間7分。
内転筋スクワット50回。
ジョグ4キロ24分。
WS × 3本。
本日 BU走15.1キロ1時間4分55秒。
ジョグ(Up)5.3キロ32分。
ジョグ(Down)2.1キロ13分。
ジョグ1.6キロ11分。
ジョグ9.1キロ59分。
- 関連記事
-
- 2日続けてのセット練はT ・ Tアスリート練習会でBU走っヾ(´ー`)ノ (2016/08/07)
- BU走22.6キロ!!~eA練習会にて~ (2016/06/04)
- 部活に初参加っ!!地獄のBU走12キロで撃沈(  ̄▽ ̄;) (2016/05/28)
- 明日は旅Run?合宿?? (2016/04/20)
- 『あれ』を求めて湘南CRをプチBUっ!! (2016/02/21)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ビルドアップ走
- CM:0
- TB:0