半年振りにT ・ Tアスリート練習会!!半年前のリベンジ(笑)
- 2016/06/19
- 18:37
18日は予定通り朝ジョグ5.1キロ。
昼休みに芝生でジョグ6.6キロ、WS1本で締め。
計画通りこの日は距離を抑えたが、今週は距離を敢えて踏んでいた為、疲労の抜けは少し悪いか(^-^;
そんな本日19日は休みだからT ・Tアスリート練習会に参加♪♪
T ・ T アスリート練習会に最後参加したのは半年前の12月、坐骨神経痛を患いながらペース走40キロに参加したけど30キロで離脱。。。
そんなトラウマを振り払いたくて(爆)
行きは自宅からジョグして最寄り駅に。
京浜急行の『立会川』にて下車、そこからジョグで移動し集合場所にて待機。
いや~半年前の嫌な記憶が蘇るぜ(;・ω・)(笑)
待機してたら反対斜線に見慣れたお顔。。。
先週に引き続きTさん発見!!
どんだけ被るんだ、と笑いながらご挨拶f(^^;
他、サブスリー目指してます言っていた(去年夏くらいにこの練習会参加)最年少25才のT君もいる!
話し掛けるとT君は昨シーズンはフル3本出てベストは湘南国際マラソンで51分台まで出したそう。
この練習会でしっかり走り、しかも若いT君ならサブスリーは確実って去年彼に言ったけど51分台まで出すとはさすがだな~(;゜0゜)
そんな懐かしの記憶を思い出しつつ、半年前から本日のリベンジメニューは
ペース走20キロ、設定ペースはキロ4:10。
正直足は軽くないから序盤は身体が慣れるまではキツいのは覚悟、暑さ+湿度も高いから苦しいポイント練習になりそうな予感( ̄▽ ̄;)
アップジョグ後にWS1本入れたかったけど、トイレに時間取られ断念。。。
昨日流し入れてるし大丈夫っしょ~っと油断しつつ、いざスタートっ!!!
『以下、詳細』
1キロ4:24
2キロ4:05
3キロ4:07
4キロ4:09
5キロ4:23
6キロ4:26
7キロ3:45
8キロ4:10
9キロ4:08
10キロ4:20
11キロ4:20
12キロ4:02
13キロ4:12
14キロ4:13
15キロ4:09
16キロ3:57
17キロ3:51
18キロ3:48
19キロ3:48
残り0.8キロ3:26
入りはぺーサー様遅すぎたようで。
そこからペース巻き返しながらも自分のGPSは以前からここでの相性悪いみたいで(笑)
スタートから10キロまでは足が重く、心肺は余裕ないつものパターン。
やっぱり今週は平日に距離踏んだからかな~なんて思いながらも、暑さ、湿度もかなり高くこをんなもんかと(~O~;)
でもどこかで身体が慣れるのは今までの経験上ある、実際10キロ以降は慣れてきたから15キロからのフリー走行は誰か飛び出したら付いてくのを決定♪♪
予想通り15キロ手前から最年少T君が飛び出す!!
すかさず自分も後ろに付き、並走。
15~17キロ過ぎの折り返しまでは自分がペース作るとT 君に伝えてキロ4:00くらいのペースがちょっと速すぎた(^^;)))
折り返して残り2.5キロは物足りないであろうT君にオジサン(自分)を引っ張ってもらうべく、引っ張ってと優しく囁き(笑)
ラスト800㍍ってトコでズルズル引き離されてオジサンは頑張るも抜くことは無理。
去年とは見違えるくらい速くなってしまったT君、今年は国際マラソン出走件ももらったも同然かな??
そしてやはり自分のGPSは約200㍍足らずでゴールin♪♪(正確に20キロらしいから20キロと換算)
終わってA、Bグループ皆でダウンして終了~♪
そこからいつもの鉄板に乗っとりダウンはやや長目にしてスパ銭後、立ち飲み(晩杯屋)で締め(笑)
これからまた所用を済ましておしまい予定( ´∀`)
とりあえず半年前の主催者様に伝えた「出直してきます!!」からリベンジ出来たかな( ̄∇ ̄*)ゞ
18日 ジョグ5.1キロ35分。
内転筋スクワット50回。
腹筋(強)50回。
ジョグ6.6キロ40分。
WS1本。
本日 ペース走20キロ1時間21分54秒。
(平均ペース4:07)
移動ジョグ1.5キロ10分。
移動ジョグ1.3キロ9分。
ジョグ(Up)2キロ12分。
ジョグ(Down)2.1キロ14分。
疲労抜きジョグ5キロ35分。
昼休みに芝生でジョグ6.6キロ、WS1本で締め。
計画通りこの日は距離を抑えたが、今週は距離を敢えて踏んでいた為、疲労の抜けは少し悪いか(^-^;
そんな本日19日は休みだからT ・Tアスリート練習会に参加♪♪
T ・ T アスリート練習会に最後参加したのは半年前の12月、坐骨神経痛を患いながらペース走40キロに参加したけど30キロで離脱。。。
そんなトラウマを振り払いたくて(爆)
行きは自宅からジョグして最寄り駅に。
京浜急行の『立会川』にて下車、そこからジョグで移動し集合場所にて待機。
いや~半年前の嫌な記憶が蘇るぜ(;・ω・)(笑)
待機してたら反対斜線に見慣れたお顔。。。
先週に引き続きTさん発見!!
どんだけ被るんだ、と笑いながらご挨拶f(^^;
他、サブスリー目指してます言っていた(去年夏くらいにこの練習会参加)最年少25才のT君もいる!
話し掛けるとT君は昨シーズンはフル3本出てベストは湘南国際マラソンで51分台まで出したそう。
この練習会でしっかり走り、しかも若いT君ならサブスリーは確実って去年彼に言ったけど51分台まで出すとはさすがだな~(;゜0゜)
そんな懐かしの記憶を思い出しつつ、半年前から本日のリベンジメニューは
ペース走20キロ、設定ペースはキロ4:10。
正直足は軽くないから序盤は身体が慣れるまではキツいのは覚悟、暑さ+湿度も高いから苦しいポイント練習になりそうな予感( ̄▽ ̄;)
アップジョグ後にWS1本入れたかったけど、トイレに時間取られ断念。。。
昨日流し入れてるし大丈夫っしょ~っと油断しつつ、いざスタートっ!!!
『以下、詳細』
1キロ4:24
2キロ4:05
3キロ4:07
4キロ4:09
5キロ4:23
6キロ4:26
7キロ3:45
8キロ4:10
9キロ4:08
10キロ4:20
11キロ4:20
12キロ4:02
13キロ4:12
14キロ4:13
15キロ4:09
16キロ3:57
17キロ3:51
18キロ3:48
19キロ3:48
残り0.8キロ3:26
入りはぺーサー様遅すぎたようで。
そこからペース巻き返しながらも自分のGPSは以前からここでの相性悪いみたいで(笑)
スタートから10キロまでは足が重く、心肺は余裕ないつものパターン。
やっぱり今週は平日に距離踏んだからかな~なんて思いながらも、暑さ、湿度もかなり高くこをんなもんかと(~O~;)
でもどこかで身体が慣れるのは今までの経験上ある、実際10キロ以降は慣れてきたから15キロからのフリー走行は誰か飛び出したら付いてくのを決定♪♪
予想通り15キロ手前から最年少T君が飛び出す!!
すかさず自分も後ろに付き、並走。
15~17キロ過ぎの折り返しまでは自分がペース作るとT 君に伝えてキロ4:00くらいのペースがちょっと速すぎた(^^;)))
折り返して残り2.5キロは物足りないであろうT君にオジサン(自分)を引っ張ってもらうべく、引っ張ってと優しく囁き(笑)
ラスト800㍍ってトコでズルズル引き離されてオジサンは頑張るも抜くことは無理。
去年とは見違えるくらい速くなってしまったT君、今年は国際マラソン出走件ももらったも同然かな??
そしてやはり自分のGPSは約200㍍足らずでゴールin♪♪(正確に20キロらしいから20キロと換算)
終わってA、Bグループ皆でダウンして終了~♪
そこからいつもの鉄板に乗っとりダウンはやや長目にしてスパ銭後、立ち飲み(晩杯屋)で締め(笑)
これからまた所用を済ましておしまい予定( ´∀`)
とりあえず半年前の主催者様に伝えた「出直してきます!!」からリベンジ出来たかな( ̄∇ ̄*)ゞ
18日 ジョグ5.1キロ35分。
内転筋スクワット50回。
腹筋(強)50回。
ジョグ6.6キロ40分。
WS1本。
本日 ペース走20キロ1時間21分54秒。
(平均ペース4:07)
移動ジョグ1.5キロ10分。
移動ジョグ1.3キロ9分。
ジョグ(Up)2キロ12分。
ジョグ(Down)2.1キロ14分。
疲労抜きジョグ5キロ35分。
- 関連記事
-
- ペース走15キロにRest入れるも、余裕無し・・・(;´Д`) (2016/07/14)
- T ・ Tアスリート練習会ペース走30キロは15キロまで足重かった(^^; (2016/06/26)
- 半年振りにT ・ Tアスリート練習会!!半年前のリベンジ(笑) (2016/06/19)
- 全日本マラソンランキングの結果は。。。 (2016/05/24)
- 先週に引き続きペース走10キロ!!でもビビってジョグ用シューズで(笑) (2016/05/16)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0