夏合宿(旅行)初日はLongジョグ52キロっ!!!
- 2016/07/08
- 12:00
今年2回目の合宿という名の旅行でまたもやお隣の県・沼津に到着っ♪
クソ暑い日が続く中、幸いにも合宿初日の天気は曇り!!
現地の気温も最高気温で27℃くらいと条件は良し!
今回も新幹線でズコーーーって飛んできて午前9時前には沼津に着き、いつもの宿泊先のホテルに荷物預けたらバックパック背負ってLongジョグ開始っ(  ̄▽ ̄)
今年4月の合宿(同場所)での初日は45キロちょいのLongジョグ。
終盤に足がピキッてきて足はまだ出来てないというか、横浜マラソンの疲労も完全に抜けてない感じだった。
今回の 計画としては暑さを考慮して40キロ越えれば充分、な感じでいざスタートっ♪♪
単なるジョグだけどラップ記載(笑)
1キロ6:24
2キロ6:27
3キロ6:27
4キロ6:14
5キロ6:32
6キロ6:27
7キロ6:15
8キロ6:11
9キロ5:57
10キロ5:58
11キロ5:53
12キロ6:01
13キロ6:03
14キロ6:09
15キロ5:59
16キロ5:11
17キロ5:35
18キロ5:49
19キロ6:07
20キロ5:54
21キロ5:44
22キロ5:52
23キロ5:52
24キロ5:59
25キロ6:00
26キロ5:46
27キロ5:50
28キロ5:45
29キロ5:52
30キロ5:52
31キロ5:37
32キロ5:43
33キロ5:33
34キロ5:20
35キロ5:24
36キロ5:39
37キロ6:05
38キロ5:50
39キロ5:37
40キロ5:38
41キロ6:00
42キロ5:42
43キロ5:42
44キロ5:51
45キロ5:35
46キロ5:57
47キロ5:43
48キロ5:44
49キロ5:40
50キロ5:51
51キロ5:51
52キロ7:02
長ぇ。。。しかも、暑い(´д`|||)(笑)
先を見据えて第一給水ポイントは12キロ過ぎ(笑)
正直ここまで身体の調子はあまり良くなく、30キロにしとく??と自問自答f(^^;
とりあえず購入した
う、美味いっ!!(* ̄∇ ̄*)
でも炭酸が効いたのかこの後走行中は胃がやや痛い(笑)
14キロ過ぎたら峠越え、上りはややガチに行き、下りは抑えて走行。
依然として走りの調子は良くないが、峠越えで少し身体に刺激が入ったようで少しは良くなった感じ。
とりあえず無理せず走り続け25キロくらいで1度10分くらい休憩してファンタのスイカ味を飲み干す(笑)
そこからすぐの韮山反射炉に立ち寄り~
なんかよくわかんねーけどスゲーぞっ!?(笑)
タダで観れると思ったら
横浜市民は無料じゃございません(._.)
周囲は土産屋連なり
立ち寄ることなく退散っ!!(爆)
そこから身体が動くようになってきて上り下りあるコースもキツいけど何とか走り次なる第二給水ポイントは36キロ地点。
ここでの給水は
飽きてきたから集中力を高める為にエナジードリンク飲んでカフェイン摂取だぜっ( ☆∀☆)
が。。。
しかもエナジードリンクのライジンってかなり喉にくるの経験済みなのにチョイス失敗。
また胃がやや痛くなりながら走行(笑)
午前中はこんな曇り空、風はかなり強い。
午後も変わらぬ空模様だけど気温、湿度共に確実に高くなってきて風もパワーUp(笑)
足は前回みたいにピキッは来ないのとペースも安定してる。
初の50キロ越えイケちゃう(;・ω・)???
40キロ地点で第三給水ポイントとして
ここまで給水は全て『炭酸飲料』(一応、微炭酸。。。ってロクなの飲んでねーな)(笑)
50キロまで少しってトコで出会した歩道橋。
階段登るも。。。
ハムに結構ダメージきてるぜっ・・・(;´Д`)
ここは自重し、走って登らず。
ゴールのホテルまであと2キロっ!!
ラスト1キロはペース落としてダウン(ここまできたら意味無いけど)( ´∀`;)
なんとか52キロ走りホテルにて第四給水は
最後の最後まで炭酸尽くし( ・∇・;)!!!
ただ第四給水の炭酸は格別に美味かったぜ!!(笑)
荷物の整理等したらユニットバスに入浴剤ブチ込んで30分程入浴してストレッチ。
やっぱり両ハムの張りが強く、いくらコースに上り下りややあったのにも関わらずこんなにハム弱かったっけ?!と思いながらビール追加っ(  ̄▽ ̄)!!
そんなんで夕飯を食べにいつもの店へ~♪♪
店主のさえ丸おじさんは完全にトライアスロン転向したそう。
まずは大ジョッキのお通しから~
豪華なお通しはサバ竜田揚げ!デカイ!!
さぁどんどん食べるよっ!!!
野菜追加(笑)
初日はあまり食べれずここいらで退散。。(〃_ _)σ∥
店を出て駅前まで歩きスーパーで食べ直しの食料、アルコール買ってホテルへ戻る途中
仲見世通りは七夕祭り一色で短冊の願事の中に
「死ぬこと以外はかすり傷」
なんてのも(笑)
ホテルに戻りしこたま飲み食い直して初日のメニューは終了っ!!
この時期にこれだけ走れれば良し!ということで2日目に突入~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
5日 Longジョグ52キロ5時間7分。
クソ暑い日が続く中、幸いにも合宿初日の天気は曇り!!
現地の気温も最高気温で27℃くらいと条件は良し!
今回も新幹線でズコーーーって飛んできて午前9時前には沼津に着き、いつもの宿泊先のホテルに荷物預けたらバックパック背負ってLongジョグ開始っ(  ̄▽ ̄)
今年4月の合宿(同場所)での初日は45キロちょいのLongジョグ。
終盤に足がピキッてきて足はまだ出来てないというか、横浜マラソンの疲労も完全に抜けてない感じだった。
今回の 計画としては暑さを考慮して40キロ越えれば充分、な感じでいざスタートっ♪♪
単なるジョグだけどラップ記載(笑)
1キロ6:24
2キロ6:27
3キロ6:27
4キロ6:14
5キロ6:32
6キロ6:27
7キロ6:15
8キロ6:11
9キロ5:57
10キロ5:58
11キロ5:53
12キロ6:01
13キロ6:03
14キロ6:09
15キロ5:59
16キロ5:11
17キロ5:35
18キロ5:49
19キロ6:07
20キロ5:54
21キロ5:44
22キロ5:52
23キロ5:52
24キロ5:59
25キロ6:00
26キロ5:46
27キロ5:50
28キロ5:45
29キロ5:52
30キロ5:52
31キロ5:37
32キロ5:43
33キロ5:33
34キロ5:20
35キロ5:24
36キロ5:39
37キロ6:05
38キロ5:50
39キロ5:37
40キロ5:38
41キロ6:00
42キロ5:42
43キロ5:42
44キロ5:51
45キロ5:35
46キロ5:57
47キロ5:43
48キロ5:44
49キロ5:40
50キロ5:51
51キロ5:51
52キロ7:02
長ぇ。。。しかも、暑い(´д`|||)(笑)
先を見据えて第一給水ポイントは12キロ過ぎ(笑)
正直ここまで身体の調子はあまり良くなく、30キロにしとく??と自問自答f(^^;
とりあえず購入した
う、美味いっ!!(* ̄∇ ̄*)
でも炭酸が効いたのかこの後走行中は胃がやや痛い(笑)
14キロ過ぎたら峠越え、上りはややガチに行き、下りは抑えて走行。
依然として走りの調子は良くないが、峠越えで少し身体に刺激が入ったようで少しは良くなった感じ。
とりあえず無理せず走り続け25キロくらいで1度10分くらい休憩してファンタのスイカ味を飲み干す(笑)
そこからすぐの韮山反射炉に立ち寄り~
なんかよくわかんねーけどスゲーぞっ!?(笑)
タダで観れると思ったら
横浜市民は無料じゃございません(._.)
周囲は土産屋連なり
立ち寄ることなく退散っ!!(爆)
そこから身体が動くようになってきて上り下りあるコースもキツいけど何とか走り次なる第二給水ポイントは36キロ地点。
ここでの給水は
飽きてきたから集中力を高める為にエナジードリンク飲んでカフェイン摂取だぜっ( ☆∀☆)
が。。。
しかもエナジードリンクのライジンってかなり喉にくるの経験済みなのにチョイス失敗。
また胃がやや痛くなりながら走行(笑)
午前中はこんな曇り空、風はかなり強い。
午後も変わらぬ空模様だけど気温、湿度共に確実に高くなってきて風もパワーUp(笑)
足は前回みたいにピキッは来ないのとペースも安定してる。
初の50キロ越えイケちゃう(;・ω・)???
40キロ地点で第三給水ポイントとして
ここまで給水は全て『炭酸飲料』(一応、微炭酸。。。ってロクなの飲んでねーな)(笑)
50キロまで少しってトコで出会した歩道橋。
階段登るも。。。
ハムに結構ダメージきてるぜっ・・・(;´Д`)
ここは自重し、走って登らず。
ゴールのホテルまであと2キロっ!!
ラスト1キロはペース落としてダウン(ここまできたら意味無いけど)( ´∀`;)
なんとか52キロ走りホテルにて第四給水は
最後の最後まで炭酸尽くし( ・∇・;)!!!
ただ第四給水の炭酸は格別に美味かったぜ!!(笑)
荷物の整理等したらユニットバスに入浴剤ブチ込んで30分程入浴してストレッチ。
やっぱり両ハムの張りが強く、いくらコースに上り下りややあったのにも関わらずこんなにハム弱かったっけ?!と思いながらビール追加っ(  ̄▽ ̄)!!
そんなんで夕飯を食べにいつもの店へ~♪♪
店主のさえ丸おじさんは完全にトライアスロン転向したそう。
まずは大ジョッキのお通しから~
豪華なお通しはサバ竜田揚げ!デカイ!!
さぁどんどん食べるよっ!!!
野菜追加(笑)
初日はあまり食べれずここいらで退散。。(〃_ _)σ∥
店を出て駅前まで歩きスーパーで食べ直しの食料、アルコール買ってホテルへ戻る途中
仲見世通りは七夕祭り一色で短冊の願事の中に
「死ぬこと以外はかすり傷」
なんてのも(笑)
ホテルに戻りしこたま飲み食い直して初日のメニューは終了っ!!
この時期にこれだけ走れれば良し!ということで2日目に突入~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
5日 Longジョグ52キロ5時間7分。
- 関連記事
-
- 夏合宿(旅行)3日目は灼熱地獄の中、身体にムチ打ってペース走10キロ!!! (2016/07/10)
- 夏合宿(旅行)2日目は朝ジョグからのFishing♪♪ (2016/07/09)
- 夏合宿(旅行)初日はLongジョグ52キロっ!!! (2016/07/08)
- 2泊3日の合宿(旅行)練習内容っ!! (2016/07/07)
- 合宿(旅ラン)2日目は重たい足でペース走12キロ!! (2016/04/22)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:合宿
- CM:0
- TB:0