少し疲労が抜けてきたか!?ペース走5キロで確認っ!!
- 2016/07/22
- 16:41
20日は睡眠優先して朝ジョグ4.4キロ。
終わって近くの公園で腹筋(強)するも、27回でギブ(笑)
昼休みに芝生でジョグ。
芝生を整える作業車が入るも避けながら8.5キロ。
最後は注意されちった←当たり前だろ(  ̄▽ ̄;)
21日は朝から雨、とりあえずジョグ11キロ。
先週金曜日から時たま悪あがきしながらも、ほぼジョグしかしてないから身体は少しずつ軽くなってきた感じ。
雨は続くも昼休みに芝生でジョグ8.1キロ、終盤にWS ×2本。
何気にぎこちなくないぞっ(;・∀・)!?
明日は休みだけどジョグじゃなくてポイント練習入れられるか??
ただ、来週真ん中に2連休あるからそこで何かしら爆発させたいのも事実。
そして迎えた本日は休み、また朝から雨。
一応ジョグするつもりでジョグ用シューズ履いて出走するも、1キロ走って気が変わる(笑)
ペース走5キロくらいならそこそこ後に引きずらないだろうと、そのままポイント練習場のカップル公園にコース変更♪♪
雨、風に吹かれて寒いからやや長目にジョグして到着したらWS1本。
合宿以降からペース走するもキロ4:00割るペースが中々出ない(元々だけど)から、ペースは気にせずに1キロ通過時のみラップを確認することに。
では、スタート!!
1キロ3:48
2キロ3:43
3キロ3:45
4キロ3:45
5キロ3:34
おぉーーーっっっ!!?(゜〇゜;)
これは、キタか!?
ジョグ用シューズにしなきゃ良かったぜ!!(笑)
初速1キロ通過は体感的にキロ4:00、実際は12秒速いキロ3:48。
確認後、このまま5キロに全てを投捧げるか迷う(笑)
とりあえず2キロ通過のラップ見てから。。。決めよう!!
2キロ通過はキロ3:43、いく!?いかない!!?ここで出し切って来週の2連休もジョグonly。。。
そりゃ嫌だ(/ー ̄;)
ペースはこんなものを維持しながらラスト1キロのみペースUpさせて終了!!
心肺よりか足のがキツかったからまだまだ疲労は抜けてないなか、雨で低い気温とコンディション的には良かった♪♪(ジョグ用シューズは雨含んで重かったが。。。)
終わりそのまま公園抜け出しダウンがてらジョグして1キロ通過し赤信号に捕まり待つ。
青信号に変わった瞬間に走り出すと右の腓腹筋が
『ピキッ』( ̄0 ̄;
一応走り続けてたらピキッした場所の違和感消えてきたからダウンは予定よりか少し長目にして帰宅。
1時間休憩後は身体をリカバリーしにまたスパ銭目指してゆっくり疲労抜きジョグ。
何気に頑張ってしまったみたいで身体は重い(笑)
スパ銭着いたらいつも通りにケアして最近怪しい左足裏、前傾骨もしっかり湯船に浸かりながらセルフマッサージ&ストレッチ。
明日から3日間はジョグのみにして来週の2連休、何かしらやる、やるよっ!!♪ヽ(´▽`;)/(笑)
20日 ジョグ4.4キロ29分。
腹筋(強)27回。
内転筋スクワット50回。
ジョグ8.5キロ52分。
21日 ジョグ11キロ1時間12分。
内転筋スクワット50回。
ジョグ8.1キロ50分。
WS ×2本。
本日 ペース走5キロ18分39秒。
(平均ペース3:43)
ジョグ(Up)5.3キロ34分。
ジョグ(Down)12.3キロ1時間20分。
疲労抜きジョグ6.1キロ42分。
終わって近くの公園で腹筋(強)するも、27回でギブ(笑)
昼休みに芝生でジョグ。
芝生を整える作業車が入るも避けながら8.5キロ。
最後は注意されちった←当たり前だろ(  ̄▽ ̄;)
21日は朝から雨、とりあえずジョグ11キロ。
先週金曜日から時たま悪あがきしながらも、ほぼジョグしかしてないから身体は少しずつ軽くなってきた感じ。
雨は続くも昼休みに芝生でジョグ8.1キロ、終盤にWS ×2本。
何気にぎこちなくないぞっ(;・∀・)!?
明日は休みだけどジョグじゃなくてポイント練習入れられるか??
ただ、来週真ん中に2連休あるからそこで何かしら爆発させたいのも事実。
そして迎えた本日は休み、また朝から雨。
一応ジョグするつもりでジョグ用シューズ履いて出走するも、1キロ走って気が変わる(笑)
ペース走5キロくらいならそこそこ後に引きずらないだろうと、そのままポイント練習場のカップル公園にコース変更♪♪
雨、風に吹かれて寒いからやや長目にジョグして到着したらWS1本。
合宿以降からペース走するもキロ4:00割るペースが中々出ない(元々だけど)から、ペースは気にせずに1キロ通過時のみラップを確認することに。
では、スタート!!
1キロ3:48
2キロ3:43
3キロ3:45
4キロ3:45
5キロ3:34
おぉーーーっっっ!!?(゜〇゜;)
これは、キタか!?
ジョグ用シューズにしなきゃ良かったぜ!!(笑)
初速1キロ通過は体感的にキロ4:00、実際は12秒速いキロ3:48。
確認後、このまま5キロに全てを投捧げるか迷う(笑)
とりあえず2キロ通過のラップ見てから。。。決めよう!!
2キロ通過はキロ3:43、いく!?いかない!!?ここで出し切って来週の2連休もジョグonly。。。
そりゃ嫌だ(/ー ̄;)
ペースはこんなものを維持しながらラスト1キロのみペースUpさせて終了!!
心肺よりか足のがキツかったからまだまだ疲労は抜けてないなか、雨で低い気温とコンディション的には良かった♪♪(ジョグ用シューズは雨含んで重かったが。。。)
終わりそのまま公園抜け出しダウンがてらジョグして1キロ通過し赤信号に捕まり待つ。
青信号に変わった瞬間に走り出すと右の腓腹筋が
『ピキッ』( ̄0 ̄;
一応走り続けてたらピキッした場所の違和感消えてきたからダウンは予定よりか少し長目にして帰宅。
1時間休憩後は身体をリカバリーしにまたスパ銭目指してゆっくり疲労抜きジョグ。
何気に頑張ってしまったみたいで身体は重い(笑)
スパ銭着いたらいつも通りにケアして最近怪しい左足裏、前傾骨もしっかり湯船に浸かりながらセルフマッサージ&ストレッチ。
明日から3日間はジョグのみにして来週の2連休、何かしらやる、やるよっ!!♪ヽ(´▽`;)/(笑)
20日 ジョグ4.4キロ29分。
腹筋(強)27回。
内転筋スクワット50回。
ジョグ8.5キロ52分。
21日 ジョグ11キロ1時間12分。
内転筋スクワット50回。
ジョグ8.1キロ50分。
WS ×2本。
本日 ペース走5キロ18分39秒。
(平均ペース3:43)
ジョグ(Up)5.3キロ34分。
ジョグ(Down)12.3キロ1時間20分。
疲労抜きジョグ6.1キロ42分。
- 関連記事
-
- 根っからのスピード不足だけど。。。 (2016/08/02)
- 初めてこの時期に一人でペース走30キロをやってみた!! (2016/07/26)
- 少し疲労が抜けてきたか!?ペース走5キロで確認っ!! (2016/07/22)
- ペース走15キロにRest入れるも、余裕無し・・・(;´Д`) (2016/07/14)
- T ・ Tアスリート練習会ペース走30キロは15キロまで足重かった(^^; (2016/06/26)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0