ペースをなるべく保つのを意識しながらペース走20キロっ!!
- 2016/08/15
- 12:09
10日は朝ジョグ無しにして腹筋(強)30回。
昼休みにジョグ10キロ。
11日は朝ジョグ10.1キロ、昼休みにジョグ9.2キロ中にWS ×3本で動きの確認。
12日は朝ジョグ7.1キロ、腹筋(強)は起動に乗ってきたものの左、右腹の筋力に若干の差があり左腹のが弱いのが判明。
昼休みにジョグ8キロ中に3~4キロ区間はペースUpさせてキロ4:02。
ジョグ後WS1本。
13日は朝ジョグ10.5キロ、昼休みにジョグ8.1キロ中にWS ×2本。
速い動きは戻りつつあるか?
14日は睡眠優先させて朝ジョグ5キロ、昼休みにジョグ8.4キロ。
この5日間は速い動きで刺激をちょこちょこ入れつつも元々遅いジョグのペースを更に少し落とすのを意識 。
迎えた15日の今日は仕事休み。
計画していたのはペース走20キロ、設定ペースはキロ4:00。
ペース走の20キロって30キロよっか速く走るも距離もそこそこあり結構嫌いな練習(;´д`)
でも自分の場合、過去のデータから練習における20キロの平均ペースがそのままフルの平均ペースに直結してるのも事実。
朝は6時半に起床してなるべく気温上がる前に走る予定が、時折右の骨盤付近に軽い刺激痛が来るため、収まるのを待ってたら午前9時前(笑)
気温は28℃、だけど風が適度にあり晴れ間は時折の曇り空♪♪
ジョグにていつもの公園に到着し、そのまま1周するも観光客、ポケモンGo信者ですでに公園の入りは6割くらい。
ちょっとジグザグする感じになるが何とか走れそう、WS1本入れてからスタート位置に。
設定ペースは一応キロ4:00だけど、暑さから無理なら10秒落として変更、それでも無理ならジョグ、もしイケたら常に設定ペース維持を約束っ( ̄0 ̄)/
ではやりたくねーけどスタートっ!!(笑)
1キロ3:58
2キロ3:58
3キロ4:00
4キロ3:57
5キロ3:57
6キロ4:00
7キロ3:57
8キロ4:00
9キロ3:55
10キロ3:57
11キロ4:02
12キロ3:58
13キロ3:58
14キロ3:58
15キロ3:59
16キロ4:00
17キロ3:58
18キロ3:59
19キロ3:56
20キロ3:52
。。。この時期のキロ4:00のペース走20キロはクリアっ(о´∀`о)!!
1キロ通過からほぼ設定ペース通り入れ、あとはこれを維持することだけに専念。
3キロ通過から今日クリア出来ると何故か確信(笑)
でもそう甘くはなく、10キロまでは良かったがそれ以降は疲れと暑さからダレつつも15キロで止めるか迷う(/ー ̄;)
迷いながらも何とかペースは維持出来てるから続けて15キロ過ぎたらやり通す覚悟で気持ちの入れ直しっ!!
ラスト2キロからメンタル的に少しずつペース上げてしまった(笑)けど、後の大ダメージ無視して誰かに引っ張ってもらったらまだ押せる手応えもあり??←ウソ(。-∀-)
終わってダウン7キロちょっとをして帰宅すると上半身内部から外部まで疲労感たっぷり(笑)
2週間前程から少し内臓やられてる感じはあるので追い討ちをかけてしまったが、暑い時期が過ぎれば徐々に回復していくのを信じるのみ♪
今夜は大量にビールが入る予定だから明日朝は寝るぞ~゜゜(´O`)°゜
10日 ジョグ10キロ1時間5分。
腹筋(強)30回。
11日 ジョグ10.1キロ1時間8分。
内転筋スクワット50回。
ジョグ9.2キロ59分。
WS ×3本。
12日 ジョグ7.1キロ49分の
腹筋(強)30回。
ジョグ8キロ48分。
(3~4キロ区間キロ4:02)
WS1本。
13日 ジョグ10.5キロ1時間11分。
内転筋スクワット50回。
ジョグ8.1キロ53分。
WS ×2本。
14日 ジョグ5キロ34分。
腹筋(強)30回。
ジョグ8.4キロ54分。
本日 ペース走20キロ1時間19分31秒。
(平均ペース3:58)
ジョグ(Up)4.1キロ26分。
WS1本。
ジョグ(Down)7.3キロ48分。
疲労抜きジョグ2キロ15分。
昼休みにジョグ10キロ。
11日は朝ジョグ10.1キロ、昼休みにジョグ9.2キロ中にWS ×3本で動きの確認。
12日は朝ジョグ7.1キロ、腹筋(強)は起動に乗ってきたものの左、右腹の筋力に若干の差があり左腹のが弱いのが判明。
昼休みにジョグ8キロ中に3~4キロ区間はペースUpさせてキロ4:02。
ジョグ後WS1本。
13日は朝ジョグ10.5キロ、昼休みにジョグ8.1キロ中にWS ×2本。
速い動きは戻りつつあるか?
14日は睡眠優先させて朝ジョグ5キロ、昼休みにジョグ8.4キロ。
この5日間は速い動きで刺激をちょこちょこ入れつつも元々遅いジョグのペースを更に少し落とすのを意識 。
迎えた15日の今日は仕事休み。
計画していたのはペース走20キロ、設定ペースはキロ4:00。
ペース走の20キロって30キロよっか速く走るも距離もそこそこあり結構嫌いな練習(;´д`)
でも自分の場合、過去のデータから練習における20キロの平均ペースがそのままフルの平均ペースに直結してるのも事実。
朝は6時半に起床してなるべく気温上がる前に走る予定が、時折右の骨盤付近に軽い刺激痛が来るため、収まるのを待ってたら午前9時前(笑)
気温は28℃、だけど風が適度にあり晴れ間は時折の曇り空♪♪
ジョグにていつもの公園に到着し、そのまま1周するも観光客、ポケモンGo信者ですでに公園の入りは6割くらい。
ちょっとジグザグする感じになるが何とか走れそう、WS1本入れてからスタート位置に。
設定ペースは一応キロ4:00だけど、暑さから無理なら10秒落として変更、それでも無理ならジョグ、もしイケたら常に設定ペース維持を約束っ( ̄0 ̄)/
ではやりたくねーけどスタートっ!!(笑)
1キロ3:58
2キロ3:58
3キロ4:00
4キロ3:57
5キロ3:57
6キロ4:00
7キロ3:57
8キロ4:00
9キロ3:55
10キロ3:57
11キロ4:02
12キロ3:58
13キロ3:58
14キロ3:58
15キロ3:59
16キロ4:00
17キロ3:58
18キロ3:59
19キロ3:56
20キロ3:52
。。。この時期のキロ4:00のペース走20キロはクリアっ(о´∀`о)!!
1キロ通過からほぼ設定ペース通り入れ、あとはこれを維持することだけに専念。
3キロ通過から今日クリア出来ると何故か確信(笑)
でもそう甘くはなく、10キロまでは良かったがそれ以降は疲れと暑さからダレつつも15キロで止めるか迷う(/ー ̄;)
迷いながらも何とかペースは維持出来てるから続けて15キロ過ぎたらやり通す覚悟で気持ちの入れ直しっ!!
ラスト2キロからメンタル的に少しずつペース上げてしまった(笑)けど、後の大ダメージ無視して誰かに引っ張ってもらったらまだ押せる手応えもあり??←ウソ(。-∀-)
終わってダウン7キロちょっとをして帰宅すると上半身内部から外部まで疲労感たっぷり(笑)
2週間前程から少し内臓やられてる感じはあるので追い討ちをかけてしまったが、暑い時期が過ぎれば徐々に回復していくのを信じるのみ♪
今夜は大量にビールが入る予定だから明日朝は寝るぞ~゜゜(´O`)°゜
10日 ジョグ10キロ1時間5分。
腹筋(強)30回。
11日 ジョグ10.1キロ1時間8分。
内転筋スクワット50回。
ジョグ9.2キロ59分。
WS ×3本。
12日 ジョグ7.1キロ49分の
腹筋(強)30回。
ジョグ8キロ48分。
(3~4キロ区間キロ4:02)
WS1本。
13日 ジョグ10.5キロ1時間11分。
内転筋スクワット50回。
ジョグ8.1キロ53分。
WS ×2本。
14日 ジョグ5キロ34分。
腹筋(強)30回。
ジョグ8.4キロ54分。
本日 ペース走20キロ1時間19分31秒。
(平均ペース3:58)
ジョグ(Up)4.1キロ26分。
WS1本。
ジョグ(Down)7.3キロ48分。
疲労抜きジョグ2キロ15分。
- 関連記事
-
- 悪いモノが全て出てペース走30キロ撃沈!!( ̄0 ̄; (2016/09/04)
- もはやアトラクション(笑)台風直撃ペース走10キロ!! (2016/08/22)
- ペースをなるべく保つのを意識しながらペース走20キロっ!! (2016/08/15)
- 根っからのスピード不足だけど。。。 (2016/08/02)
- 初めてこの時期に一人でペース走30キロをやってみた!! (2016/07/26)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0