停滞期突入か、それとも。。。??ペース走30キロまた失敗(;・∀・)
- 2016/09/13
- 12:37
ポイント練習明けの10日は睡眠優先して朝ジョグ無しの補強のみ、昼休みに芝生でジョグ10.4キロ。
11日の朝は疲労抜きジョグ6.3キロ。
昼休みにジョグ8.4キロと腹筋(強)の補強。
12日の朝も疲労抜きジョグ5.6キロ、昼休みに芝生でジョグ7キロとWS1本。
13日の本日、明日は休み。
練習メニューとしては4日の平塚総合公園で撃沈したペース走30キロのやり直し!!
ちょうど前日に確認した天気予報でも小雨、気温25℃とやるには良い条件♪
だけど朝6時半に起きると外は強い雨。。。
少し様子を伺い、天気予報を確認すると午前の雨脚は弱まりそうにない。
久々にキャップ被って午前9時に自宅から外へ強行突破(笑)
いつもの公園を目指してアップがてらジョグするも雨強く寒ぃっす( TДT)
この感じなら給水無しでイケる感じもしたけど途中でスポドリ(300㍉)を保険として購入し、公園に着いたら一周して状況を確認。
海から吹く向かい風がかなり強く、毎周これに当たると考えたら走る前から萎えてきたけどWS1本入れて戦闘準備完了っ!!
足は全く軽くない(笑)からいつも通り初速のペースは気にせずでスタートっ!!!
1キロ4:21
2キロ4:14
3キロ4:13
4キロ4:11
5キロ4:09
6キロ4:07←トイレ
7キロ4:10
8キロ4:12
9キロ4:11
10キロ4:08←トイレ
11キロ4:09
12キロ4:08
13キロ4:14
14キロ4:12
15キロ4:10
16キロ4:14。。。
折れた、気持ちが(´ー`)ノ
初速はペース気にせず入るも初っぱなから向風だからややさじ加減。
で、勝手にペース上がっていくスタートから5キロまで、これはいつも通りに行き出だしは順調♪
だったけど、6キロ過ぎに尿意を感じ、先を考えてトイレにピットイン!
やはり強い雨と風で身体の芯から冷えたか、済ましたら仕切り直して走り出すもまた尿意を感じて10キロ過ぎにトイレ(笑)
集中出来てないか??
というか身体が動かず、この時点でとりあえず先の1キロ通過してペース落ちてなかったらもう1キロ頑張ってみようか状態( ノД`)…
終始激しく降る雨、毎周喰らう向風に15キロ過ぎたら気持ちが
オレタ(;´∀`)
これで2回連続ペース走30キロ失敗。
戦意喪失して約1分立ち尽くし、トボトボジョグしてまたトイレ(@_@;)
そして練習止めたら雨は小雨に。。。(笑)
公園を後にするも追い込めてない証拠か、ダウンのジョグもペースが上がるから高速ジョグに切り換え。
1キロ6:12
2キロ5:31
3キロ4:36
4キロ4:37
5キロ4:37
6キロ4:39
7キロ4:50
8キロ4:26
9キロ4:09
10キロ4:12
11キロ4:17
12キロ5:24
残り0.7キロ4:18
雨が弱く、市街地は風も比較的吹いてなかったからか、変な力みが抜けて楽に走れた(笑)
とりあえず自宅に戻ったら身体に良くなさそうな
やつ購入♪♪(期間限定ものには弱い)
そして約30分くらい浅く昼寝してから髪切りに向かうも店は臨時休業m(__)m
ついてない日はトコトンだぜ(笑)
帰宅して姉のジョグに付き合いキロ9:00ペースで2キロちょっと。
前回のペース走30キロは暑さでギブ、今回のペース走は雨風でギブ、でも他共通してるのが10キロ過ぎからペース維持に四苦八苦してる。
今回はさほど落ちてないけど気持ちと気力が続かない。
辞め癖少ないほうだとは自分なりに思うけど、辞め癖付いてきた??(笑)
あとはペース走30キロに対し絶対成功させると思い身体が力んでるか。
でもね、こんな強い雨と風の中気持ちを奮い起たせペース走30キロやりにいった自分を誉めてやることにしよう♪(o・ω・)ノ))(笑)
10日 ジョグ10.4キロ1時間6分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
11日 疲労抜きジョグ6.3キロ44分。
ジョグ8.4キロ56分。
腹筋(強)30回。
12日 疲労抜きジョグ5.6キロ39分。
内転筋スクワット50回。
ジョグ7キロ46分。
本日 ペース走16キロ1時間7分。
(平均ペース4:12)
ジョグ(Up)4.2キロ27分。
WS1本。
高速ジョグ12.7キロ1時間1分。
疲労抜きジョグ2.4キロ22分。
11日の朝は疲労抜きジョグ6.3キロ。
昼休みにジョグ8.4キロと腹筋(強)の補強。
12日の朝も疲労抜きジョグ5.6キロ、昼休みに芝生でジョグ7キロとWS1本。
13日の本日、明日は休み。
練習メニューとしては4日の平塚総合公園で撃沈したペース走30キロのやり直し!!
ちょうど前日に確認した天気予報でも小雨、気温25℃とやるには良い条件♪
だけど朝6時半に起きると外は強い雨。。。
少し様子を伺い、天気予報を確認すると午前の雨脚は弱まりそうにない。
久々にキャップ被って午前9時に自宅から外へ強行突破(笑)
いつもの公園を目指してアップがてらジョグするも雨強く寒ぃっす( TДT)
この感じなら給水無しでイケる感じもしたけど途中でスポドリ(300㍉)を保険として購入し、公園に着いたら一周して状況を確認。
海から吹く向かい風がかなり強く、毎周これに当たると考えたら走る前から萎えてきたけどWS1本入れて戦闘準備完了っ!!
足は全く軽くない(笑)からいつも通り初速のペースは気にせずでスタートっ!!!
1キロ4:21
2キロ4:14
3キロ4:13
4キロ4:11
5キロ4:09
6キロ4:07←トイレ
7キロ4:10
8キロ4:12
9キロ4:11
10キロ4:08←トイレ
11キロ4:09
12キロ4:08
13キロ4:14
14キロ4:12
15キロ4:10
16キロ4:14。。。
折れた、気持ちが(´ー`)ノ
初速はペース気にせず入るも初っぱなから向風だからややさじ加減。
で、勝手にペース上がっていくスタートから5キロまで、これはいつも通りに行き出だしは順調♪
だったけど、6キロ過ぎに尿意を感じ、先を考えてトイレにピットイン!
やはり強い雨と風で身体の芯から冷えたか、済ましたら仕切り直して走り出すもまた尿意を感じて10キロ過ぎにトイレ(笑)
集中出来てないか??
というか身体が動かず、この時点でとりあえず先の1キロ通過してペース落ちてなかったらもう1キロ頑張ってみようか状態( ノД`)…
終始激しく降る雨、毎周喰らう向風に15キロ過ぎたら気持ちが
オレタ(;´∀`)
これで2回連続ペース走30キロ失敗。
戦意喪失して約1分立ち尽くし、トボトボジョグしてまたトイレ(@_@;)
そして練習止めたら雨は小雨に。。。(笑)
公園を後にするも追い込めてない証拠か、ダウンのジョグもペースが上がるから高速ジョグに切り換え。
1キロ6:12
2キロ5:31
3キロ4:36
4キロ4:37
5キロ4:37
6キロ4:39
7キロ4:50
8キロ4:26
9キロ4:09
10キロ4:12
11キロ4:17
12キロ5:24
残り0.7キロ4:18
雨が弱く、市街地は風も比較的吹いてなかったからか、変な力みが抜けて楽に走れた(笑)
とりあえず自宅に戻ったら身体に良くなさそうな
やつ購入♪♪(期間限定ものには弱い)
そして約30分くらい浅く昼寝してから髪切りに向かうも店は臨時休業m(__)m
ついてない日はトコトンだぜ(笑)
帰宅して姉のジョグに付き合いキロ9:00ペースで2キロちょっと。
前回のペース走30キロは暑さでギブ、今回のペース走は雨風でギブ、でも他共通してるのが10キロ過ぎからペース維持に四苦八苦してる。
今回はさほど落ちてないけど気持ちと気力が続かない。
辞め癖少ないほうだとは自分なりに思うけど、辞め癖付いてきた??(笑)
あとはペース走30キロに対し絶対成功させると思い身体が力んでるか。
でもね、こんな強い雨と風の中気持ちを奮い起たせペース走30キロやりにいった自分を誉めてやることにしよう♪(o・ω・)ノ))(笑)
10日 ジョグ10.4キロ1時間6分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
11日 疲労抜きジョグ6.3キロ44分。
ジョグ8.4キロ56分。
腹筋(強)30回。
12日 疲労抜きジョグ5.6キロ39分。
内転筋スクワット50回。
ジョグ7キロ46分。
本日 ペース走16キロ1時間7分。
(平均ペース4:12)
ジョグ(Up)4.2キロ27分。
WS1本。
高速ジョグ12.7キロ1時間1分。
疲労抜きジョグ2.4キロ22分。
- 関連記事
-
- 打開策としてT ・ Tアスリート練習会に参加っ!! (2016/09/25)
- やむ得なく午前病院。。。 (2016/09/20)
- 停滞期突入か、それとも。。。??ペース走30キロまた失敗(;・∀・) (2016/09/13)
- 今シーズンと昨シーズンまでの違うトコ。 (2016/09/09)
- 悪いモノが全て出てペース走30キロ撃沈!!( ̄0 ̄; (2016/09/04)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0