ペース走5キロで刺激入れっ!!
- 2016/10/25
- 17:00
22日は朝ジョグ無し、花粉症の調子が良くなく念のため熱を計ると37.3℃。
こりゃ花粉症じゃなく風邪だわ(  ̄▽ ̄;!!
でも昼休みに芝生でやや早目にジョグ10.7キロとWS1本。
走り終わり3時間後に熱を計ると36.8℃。
ヨシッσ( ̄∇ ̄;)
23日は親父の一周忌。
朝早く起きて練習、ジョグ22.2キロ中17~18キロ区間はスピード確認でキロ3:43。
さすがに着用していたマスクは鼻から外した(笑)
帰宅したらすぐに一周忌の最終準備。
午後から始まり、無事に親父を見送れたかな。
1年間って本当にあっという間だ。
その後は身内一同で夜まで飲み食べ続け、酔っぱらった叔父さんは我が家に1泊決定(笑)
24日は朝ジョグ8.6キロ、昼休みに芝生でジョグ9キロ。
25日の今日は休み。
さて、ここまで風邪による喉の痛みは9割完治、鼻水は7~8割完治と、今年の風邪は予想してたよりかかなりしぶとく発症して1週間も経過。
でも日に日に回復してるのを感じているから今日は5日後に控えているしまだ大井川前最後のポイント練習実行!!
練習メニューはペース走5キロ。
朝は午前7時に起きて午前9時に出走。
気温も低くなり、肌寒いけど半袖、半ズボンでいつもの公園に向かいジョグ♪
公園に着いたらまだ身体は温まらないからそのまま園内一周+半周。
WS1本するもやや動きは固いか。
とりあえず最終刺激スタートっヽ( ̄▽ ̄)ノ
1キロ3:37
2キロ3:37
3キロ3:36
4キロ3:37
5キロ3:32
平均ペース3:35。
モロに喉の痛みと鼻水ダラダラの先週よりかは身体的に楽だったけど、やはりキロ3:40~3:30間の走りは難しい。
身体がまだこのスピードに対応しきれてない感じもするから今後反復して慣らしていきたいかな。
因みに1年半前に初めて2時間47分台を出した板橋city前のペース走5キロは
1キロ3:50
2キロ3:58
3キロ3:47
4キロ3:54
5キロ3:43
5キロ19分16秒。
マジ遅ぇ、よく50分切ったな(笑)
これと比べると5キロはかなり進歩してるはず(笑)
終わってダウンがてらにジョグ5キロ。
帰宅して荷物まとめてスパ銭目指してジョグ5キロで計20キロでこの日は終了。
スパ銭ではかなりじっくり入浴しながら(半分うたた寝)ジェットバスで軽くマッサージ後はストレッチ無し。
大会10日前くらいから僅かに距離を抑えつつも、例年に比べて調整を早めず、明日から昼休み中心に練習を行い朝は睡眠優先、しっかり距離を抑えて大会に挑みたい。
と、同時に風邪も100%回復するはずなのだ(´-ω-`)
22日 ジョグ10.7キロ1時間1分。
WS1本。
23日 ジョグ22.2キロ2時間20分。
(17~18キロ区間キロ3:43)
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
24日 ジョグ8.6キロ56分。
ジョグ9キロ57分。
本日 ペース走5キロ18分1秒。
(平均ペース3:35)
ジョグ(Up)5キロ32分。
WS1本。
ジョグ(Down)5キロ32分。
ジョグ5キロ34分。
こりゃ花粉症じゃなく風邪だわ(  ̄▽ ̄;!!
でも昼休みに芝生でやや早目にジョグ10.7キロとWS1本。
走り終わり3時間後に熱を計ると36.8℃。
ヨシッσ( ̄∇ ̄;)
23日は親父の一周忌。
朝早く起きて練習、ジョグ22.2キロ中17~18キロ区間はスピード確認でキロ3:43。
さすがに着用していたマスクは鼻から外した(笑)
帰宅したらすぐに一周忌の最終準備。
午後から始まり、無事に親父を見送れたかな。
1年間って本当にあっという間だ。
その後は身内一同で夜まで飲み食べ続け、酔っぱらった叔父さんは我が家に1泊決定(笑)
24日は朝ジョグ8.6キロ、昼休みに芝生でジョグ9キロ。
25日の今日は休み。
さて、ここまで風邪による喉の痛みは9割完治、鼻水は7~8割完治と、今年の風邪は予想してたよりかかなりしぶとく発症して1週間も経過。
でも日に日に回復してるのを感じているから今日は5日後に控えているしまだ大井川前最後のポイント練習実行!!
練習メニューはペース走5キロ。
朝は午前7時に起きて午前9時に出走。
気温も低くなり、肌寒いけど半袖、半ズボンでいつもの公園に向かいジョグ♪
公園に着いたらまだ身体は温まらないからそのまま園内一周+半周。
WS1本するもやや動きは固いか。
とりあえず最終刺激スタートっヽ( ̄▽ ̄)ノ
1キロ3:37
2キロ3:37
3キロ3:36
4キロ3:37
5キロ3:32
平均ペース3:35。
モロに喉の痛みと鼻水ダラダラの先週よりかは身体的に楽だったけど、やはりキロ3:40~3:30間の走りは難しい。
身体がまだこのスピードに対応しきれてない感じもするから今後反復して慣らしていきたいかな。
因みに1年半前に初めて2時間47分台を出した板橋city前のペース走5キロは
1キロ3:50
2キロ3:58
3キロ3:47
4キロ3:54
5キロ3:43
5キロ19分16秒。
マジ遅ぇ、よく50分切ったな(笑)
これと比べると5キロはかなり進歩してるはず(笑)
終わってダウンがてらにジョグ5キロ。
帰宅して荷物まとめてスパ銭目指してジョグ5キロで計20キロでこの日は終了。
スパ銭ではかなりじっくり入浴しながら(半分うたた寝)ジェットバスで軽くマッサージ後はストレッチ無し。
大会10日前くらいから僅かに距離を抑えつつも、例年に比べて調整を早めず、明日から昼休み中心に練習を行い朝は睡眠優先、しっかり距離を抑えて大会に挑みたい。
と、同時に風邪も100%回復するはずなのだ(´-ω-`)
22日 ジョグ10.7キロ1時間1分。
WS1本。
23日 ジョグ22.2キロ2時間20分。
(17~18キロ区間キロ3:43)
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
24日 ジョグ8.6キロ56分。
ジョグ9キロ57分。
本日 ペース走5キロ18分1秒。
(平均ペース3:35)
ジョグ(Up)5キロ32分。
WS1本。
ジョグ(Down)5キロ32分。
ジョグ5キロ34分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0