T. Tアスリート練習会ペース走30キロ~後半ペース上がらず~
- 2016/12/23
- 18:42
21日は予定通り朝は睡眠優先にして、昼休みに芝生でジョグ10.3キロ。
前日のガチ上り坂ダッシュでダメージと培ったバネが交錯する状態での気持ち良いペースはキロ5:40くらい。
22日は朝ジョグ10キロ。
昼休みに芝生でジョグ8.2キロを3~4キロ区間のみ8割くらいで走りキロ3:37。
明日のペース走30キロを配慮してダメージ残らぬようにしたけど、何気に残る(笑)
1キロTT3:30切れるのはあともうちょいか(;・ω・)
で、23日の今日は休み。
予定通りT. Tアスリート練習会に参加すべく、やや寝不足ながらアラームに起こされ朝5時半起床。
昨日からの季節外れの南風により気温がかなり上昇、今朝も朝から暑いわ( ̄ー ̄;)
午前7時過ぎにはジョグにて最寄り駅に。
毎度同じく練習会場所に近い、京急立会川駅にて下車したらジョグにて練習会場所へ。
気温条件等も考慮してバナナ1本、アミノバイタル(青)補給。
12月後半なのに移動のジョグだけでも少し汗をかく、湘南後ジョグを中心に上り坂ダッシュやら軽いBU走しかしてないからとりあえず30キロをある程度のペースで走りきるのが優先。
現地に着けばコーチ様から今日のグループ説明、暑さを考慮して設定は+10秒。
Bグループ→キロ5:00
Aグループ→キロ4:30
A+グループ→キロ4:10~4:15
A+なんてあんの??
なんて思ってるとコーチ様からUさんキロ4:30だと練習の効果無さそうなんでA+でどーぞ、と。
マジか、すでに気温18℃くらいありそうな中、そう言われちゃやるしかない(笑)
A+に集まったランナーは自分含め5人、さぁ、やるしかない。
コース一部は工事中、一部コース変更なもののその部分はやや急勾配を掛け上がり、下るのでいつものコースよりかキツいだろう。
アップを終えたら冬なのにノースリブ、短パンでスタートっヽ( ̄▽ ̄;)ノ
1キロ4:14
2キロ4:08
3キロ4:04
4キロ4:07
5キロ4:19
6キロ4:12
7キロ4:08
8キロ4:10
9キロ4:23
10キロ4:16
11キロ4:21
12キロ4:06
13キロ4:09
14キロ4:09
15キロ4:14
16キロ4:14
17キロ4:07
18キロ4:05
19キロ4:09
20キロ4:16
21キロ4:03
22キロ4:09
23キロ4:01
24キロ4:07
25キロ4:12
26キロ4:02
27キロ4:06
28キロ4:02
29キロ4:10
30キロ4:04
年に1回の東京なんちゃらウォーキングなんちゃら(超テキトー)の開催に運悪く当たり、コース上はその方達で埋まる埋まる(笑)
ぺーサーが主に皆で声を掛け合いコースを開けてもらいながらのストレス&注意力Maxの走行。
ぺーサー声を張り上げてコースを作ってくれた分、その反動からダメージも大きかったせいでペースがやや落ち気味に。
12キロ過ぎくらい、一人が前に出たからなんとなく付いていくことに。
練習会常連の方なんだけど、こんなに速いのに(ハーフ78分台)に今年大阪で3:05とは。。。
話聞くと皆に叱られたよう(笑)
とりあえず彼が前に出て走ってくれるから後に付く。
22キロ過ぎにこれ以上ペース上がらないから先に行ってOkと、キタ、まだやりたくない一人追い込み( ノД`)…
でもそう言われちゃひとつ前に抜けて走り少しペースUp!!
でも毎度毎度の急勾配上り下りに右臀部がイカれてきて大きくペースUpは無理。
暑さもあるけど3日前のガチ坂ダッシュに昨日の無意味な1キロTTのダメージもあるわこりゃ・・・(;´Д`)
終わってコーチ様からもUさん後半あまりペースUpしなかったですね、と御指摘(汗)
よく見てます(笑)
ダウン終えたら大井町目指して疲労抜きジョグ。
途中、これ補給するも暑さからかなー、結構受け付けない感じだけど時間掛けて飲む♪
大井町のスパ銭着いたらゆっくり高濃度炭酸泉に浸かり、風呂上がりはとーぜん
食べ飲み(爆食べ飲み)しまくり退散(笑)
まだまだ脚作りとしてこんなペース走と坂ダッシュを組み合わせていく予定(^^)d
とりあえず今日は非常にタフな練習会だったから明日朝は多分睡眠、昼休みに芝生で軽くジョグ予定!!
21日 ジョグ10.3キロ58分。
22日 ジョグ10キロ1時間3分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
ジョグ8.2キロ47分。
(3~4キロ区間キロ3:37)
本日 ペース走30キロ2時間5分。
(平均ペース4:10)
ジョグ(移動)1.5キロ10分。
ジョグ(移動)1.2キロ8分。
ジョグ(Up)2.1キロ13分。
ジョグ(Down)2.1キロ14分。
疲労抜きジョグ3.3キロ23分。
前日のガチ上り坂ダッシュでダメージと培ったバネが交錯する状態での気持ち良いペースはキロ5:40くらい。
22日は朝ジョグ10キロ。
昼休みに芝生でジョグ8.2キロを3~4キロ区間のみ8割くらいで走りキロ3:37。
明日のペース走30キロを配慮してダメージ残らぬようにしたけど、何気に残る(笑)
1キロTT3:30切れるのはあともうちょいか(;・ω・)
で、23日の今日は休み。
予定通りT. Tアスリート練習会に参加すべく、やや寝不足ながらアラームに起こされ朝5時半起床。
昨日からの季節外れの南風により気温がかなり上昇、今朝も朝から暑いわ( ̄ー ̄;)
午前7時過ぎにはジョグにて最寄り駅に。
毎度同じく練習会場所に近い、京急立会川駅にて下車したらジョグにて練習会場所へ。
気温条件等も考慮してバナナ1本、アミノバイタル(青)補給。
12月後半なのに移動のジョグだけでも少し汗をかく、湘南後ジョグを中心に上り坂ダッシュやら軽いBU走しかしてないからとりあえず30キロをある程度のペースで走りきるのが優先。
現地に着けばコーチ様から今日のグループ説明、暑さを考慮して設定は+10秒。
Bグループ→キロ5:00
Aグループ→キロ4:30
A+グループ→キロ4:10~4:15
A+なんてあんの??
なんて思ってるとコーチ様からUさんキロ4:30だと練習の効果無さそうなんでA+でどーぞ、と。
マジか、すでに気温18℃くらいありそうな中、そう言われちゃやるしかない(笑)
A+に集まったランナーは自分含め5人、さぁ、やるしかない。
コース一部は工事中、一部コース変更なもののその部分はやや急勾配を掛け上がり、下るのでいつものコースよりかキツいだろう。
アップを終えたら冬なのにノースリブ、短パンでスタートっヽ( ̄▽ ̄;)ノ
1キロ4:14
2キロ4:08
3キロ4:04
4キロ4:07
5キロ4:19
6キロ4:12
7キロ4:08
8キロ4:10
9キロ4:23
10キロ4:16
11キロ4:21
12キロ4:06
13キロ4:09
14キロ4:09
15キロ4:14
16キロ4:14
17キロ4:07
18キロ4:05
19キロ4:09
20キロ4:16
21キロ4:03
22キロ4:09
23キロ4:01
24キロ4:07
25キロ4:12
26キロ4:02
27キロ4:06
28キロ4:02
29キロ4:10
30キロ4:04
年に1回の東京なんちゃらウォーキングなんちゃら(超テキトー)の開催に運悪く当たり、コース上はその方達で埋まる埋まる(笑)
ぺーサーが主に皆で声を掛け合いコースを開けてもらいながらのストレス&注意力Maxの走行。
ぺーサー声を張り上げてコースを作ってくれた分、その反動からダメージも大きかったせいでペースがやや落ち気味に。
12キロ過ぎくらい、一人が前に出たからなんとなく付いていくことに。
練習会常連の方なんだけど、こんなに速いのに(ハーフ78分台)に今年大阪で3:05とは。。。
話聞くと皆に叱られたよう(笑)
とりあえず彼が前に出て走ってくれるから後に付く。
22キロ過ぎにこれ以上ペース上がらないから先に行ってOkと、キタ、まだやりたくない一人追い込み( ノД`)…
でもそう言われちゃひとつ前に抜けて走り少しペースUp!!
でも毎度毎度の急勾配上り下りに右臀部がイカれてきて大きくペースUpは無理。
暑さもあるけど3日前のガチ坂ダッシュに昨日の無意味な1キロTTのダメージもあるわこりゃ・・・(;´Д`)
終わってコーチ様からもUさん後半あまりペースUpしなかったですね、と御指摘(汗)
よく見てます(笑)
ダウン終えたら大井町目指して疲労抜きジョグ。
途中、これ補給するも暑さからかなー、結構受け付けない感じだけど時間掛けて飲む♪
大井町のスパ銭着いたらゆっくり高濃度炭酸泉に浸かり、風呂上がりはとーぜん
食べ飲み(爆食べ飲み)しまくり退散(笑)
まだまだ脚作りとしてこんなペース走と坂ダッシュを組み合わせていく予定(^^)d
とりあえず今日は非常にタフな練習会だったから明日朝は多分睡眠、昼休みに芝生で軽くジョグ予定!!
21日 ジョグ10.3キロ58分。
22日 ジョグ10キロ1時間3分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
ジョグ8.2キロ47分。
(3~4キロ区間キロ3:37)
本日 ペース走30キロ2時間5分。
(平均ペース4:10)
ジョグ(移動)1.5キロ10分。
ジョグ(移動)1.2キロ8分。
ジョグ(Up)2.1キロ13分。
ジョグ(Down)2.1キロ14分。
疲労抜きジョグ3.3キロ23分。
- 関連記事
-
- 脚作り終了!?T .T アスリート練習会ペース走30キロ!! (2017/01/09)
- T.Tアスリート練習会ペース走40キロで今年のポイント練習は締め くくり♪♪ (2016/12/30)
- T. Tアスリート練習会ペース走30キロ~後半ペース上がらず~ (2016/12/23)
- 最終刺激ペース走3キロと月間走行距離!! (2016/11/30)
- 今週は叩き上げてペース走10キロ!! (2016/11/25)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0