激痛!!Σ( ̄□ ̄;)そして、それから。。。
- 2017/01/14
- 16:43
9日のT.Tでのペース走30キロ翌日10日の朝は睡眠優先にして練習無し。
昼休みに芝生かロードかで迷ったものの、ロードでジョグ11.2キロ。
というかペース走30キロ中、雨によって水含んだシューズ内で、左脚が動いているのを24キロくらいに感じてた。
場所は親指と人差し指付け根くらいから下に1㌢
ズレた場所。
ちょっと擦れたかな~、でも皮厚いから大丈夫っしょ♪♪
と、今思えば雨降る中でのペース走なのになぜワセリン塗らなかったのかなんて後の祭り。。。
こんな感じだから昼休みも気にせず練習したものの、残り1キロってトコでその場所が
『ズキッ!!』(;・∀・)
としたが、気にせず職場に戻り仕事~♪♪
とはならず(笑)
仕事開始から10分後に急激に痛くなり、騙し騙し立ち仕事で動き回る。
帰宅時にはすでに歩行困難、左脚裏を見てみると黒い『血豆』が1㌢くらい出来てんじゃんかーっ(´д`|||)
とりあえず明日また様子見、と就寝。。(〃_ _)σ∥
11日の朝、起きて脚を着くと痛い、また床から離すと更に痛み倍増(笑)
バカな自分は走って痛みを慣れさせるべく、朝ジョグ5.5キロ!!
キロ7:13というペースで走るも激痛過ぎて走り方も左脚をかばってしまい変、とりあえず気持ちがてら補強。。。(笑)
ガーゼを血豆に当てテーピングで固定して出勤。
しかし今日も痛すぎて歩行困難、昼休みは芝生で走るか~なんて思っていたものの痛すぎて
『気持ちが折れた』(笑)
昼休みは大人しく近くの整形外科に行き、血豆の水を抜く作業。
これが、また激痛( ノД`)…
注射器みたいので刺されるだけでもヤバいのに、その後は指でグリグリ押され血と水を抜く作業。
精神崩壊しかけ大の大人が絶叫(笑)
塗り薬して、痛み止でロキソニンと胃痛薬、脚にはクッションとして包帯巻かれて早上がりm(__)m
情けねー(汗)
しかし、包帯というクッションを利用して12日の朝も懲りずに練習、ジョグ10キロ(爆)
走ると痛みは2キロまでは痛い、あとは慣れ、終了後痛い、歩くの痛いから変な歩き方、といった流れ。
そんな流れで昼休みに芝生でジョグ10キロ。
13日にはロキソニン服用も身体に良くないから止めて、包帯外して絆創膏でガードして朝ジョグ10.3キロ。
補強の腹筋は久々にスタンダード50回+強10回。
昼休みに絆創膏外して素のままロードでジョグ10.2キロと芝生でWS × 2本。
やはり包帯無いと痛いが、日に日に慣れさせるという強い気持ちを持って。。。!?
しかし、3日間脚をかばって変な歩き方していたせい??なのか、左脹ら脛も痛くなりややピンチ。
14日の今日は休み。
こんなオンボロ廃車状態だから練習は久々にLSD。
ゆっくりゆっくり走るも血豆に脹ら脛といい、いつブッ飛んでもおかしくないが、無事に2時間半のLSDは終了♪♪
痛みで神経磨り減ったからか、帰宅したら軽い頭痛で少し横に。
で、2時間後には懲りずにジョグ♪ヽ(´▽`)/(笑)
バカだな~(笑)
あ、来週は藤沢市民マラソン!!
最悪このままジョグonlyで当日迎える可能性もありそ。。。いや、ナイでしょう!!!(笑)
10日 ジョグ11.2キロ1時間9分。
(血豆炸裂の日)
11日 疲労抜きジョグ5.5キロ40分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
12日 ジョグ10キロ1時間6分。
ジョグ10キロ1時間2分。
13日 ジョグ10.3キロ1時間4分。
腹筋50回+強10回。
内転筋スクワット50回。
ジョグ10.2キロ1時間2分。
本日 LSD21.7キロ2時間30分。
ジョグ6.8キロ43分。
昼休みに芝生かロードかで迷ったものの、ロードでジョグ11.2キロ。
というかペース走30キロ中、雨によって水含んだシューズ内で、左脚が動いているのを24キロくらいに感じてた。
場所は親指と人差し指付け根くらいから下に1㌢
ズレた場所。
ちょっと擦れたかな~、でも皮厚いから大丈夫っしょ♪♪
と、今思えば雨降る中でのペース走なのになぜワセリン塗らなかったのかなんて後の祭り。。。
こんな感じだから昼休みも気にせず練習したものの、残り1キロってトコでその場所が
『ズキッ!!』(;・∀・)
としたが、気にせず職場に戻り仕事~♪♪
とはならず(笑)
仕事開始から10分後に急激に痛くなり、騙し騙し立ち仕事で動き回る。
帰宅時にはすでに歩行困難、左脚裏を見てみると黒い『血豆』が1㌢くらい出来てんじゃんかーっ(´д`|||)
とりあえず明日また様子見、と就寝。。(〃_ _)σ∥
11日の朝、起きて脚を着くと痛い、また床から離すと更に痛み倍増(笑)
バカな自分は走って痛みを慣れさせるべく、朝ジョグ5.5キロ!!
キロ7:13というペースで走るも激痛過ぎて走り方も左脚をかばってしまい変、とりあえず気持ちがてら補強。。。(笑)
ガーゼを血豆に当てテーピングで固定して出勤。
しかし今日も痛すぎて歩行困難、昼休みは芝生で走るか~なんて思っていたものの痛すぎて
『気持ちが折れた』(笑)
昼休みは大人しく近くの整形外科に行き、血豆の水を抜く作業。
これが、また激痛( ノД`)…
注射器みたいので刺されるだけでもヤバいのに、その後は指でグリグリ押され血と水を抜く作業。
精神崩壊しかけ大の大人が絶叫(笑)
塗り薬して、痛み止でロキソニンと胃痛薬、脚にはクッションとして包帯巻かれて早上がりm(__)m
情けねー(汗)
しかし、包帯というクッションを利用して12日の朝も懲りずに練習、ジョグ10キロ(爆)
走ると痛みは2キロまでは痛い、あとは慣れ、終了後痛い、歩くの痛いから変な歩き方、といった流れ。
そんな流れで昼休みに芝生でジョグ10キロ。
13日にはロキソニン服用も身体に良くないから止めて、包帯外して絆創膏でガードして朝ジョグ10.3キロ。
補強の腹筋は久々にスタンダード50回+強10回。
昼休みに絆創膏外して素のままロードでジョグ10.2キロと芝生でWS × 2本。
やはり包帯無いと痛いが、日に日に慣れさせるという強い気持ちを持って。。。!?
しかし、3日間脚をかばって変な歩き方していたせい??なのか、左脹ら脛も痛くなりややピンチ。
14日の今日は休み。
こんなオンボロ廃車状態だから練習は久々にLSD。
ゆっくりゆっくり走るも血豆に脹ら脛といい、いつブッ飛んでもおかしくないが、無事に2時間半のLSDは終了♪♪
痛みで神経磨り減ったからか、帰宅したら軽い頭痛で少し横に。
で、2時間後には懲りずにジョグ♪ヽ(´▽`)/(笑)
バカだな~(笑)
あ、来週は藤沢市民マラソン!!
最悪このままジョグonlyで当日迎える可能性もありそ。。。いや、ナイでしょう!!!(笑)
10日 ジョグ11.2キロ1時間9分。
(血豆炸裂の日)
11日 疲労抜きジョグ5.5キロ40分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
12日 ジョグ10キロ1時間6分。
ジョグ10キロ1時間2分。
13日 ジョグ10.3キロ1時間4分。
腹筋50回+強10回。
内転筋スクワット50回。
ジョグ10.2キロ1時間2分。
本日 LSD21.7キロ2時間30分。
ジョグ6.8キロ43分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:LSD
- CM:0
- TB:0