板橋まで3週間切っちゃったから(笑)予定通りペース走30キロ!!!
- 2017/03/01
- 15:54
板橋に向けて3週間前からジョグの距離をじわりじわり落とす、ちょうど4日前から開始。
この4日間、習慣からもっと距離を踏みたい病と、もう無理して距離を踏まなくていいんだ、な二通りの気持ちが激しく交錯(笑)
距離を落とした代わり睡眠時間は良し!!
そして4日間距離を落としたんだから今日やる一人練ペース走30キロは、過去にない
設定ペース3:55(因みにPBは3:59)(爆)
2時間45分を切るとしたら、もう甘えは許しませんってコトで(笑)
とりあえず朝は午前6時半前に起床して気になる天気予報をチェック。
何だかんだ雨が逸れてくれて、風速も2㍍ってことはいつもの公園は海に面してるから大きく見積もって風速4㍍って感じ、か。
最近の激しい風を避けれた喜びついでに、今日の占いを見ると
『2位』。
よし、走る条件は整った( ̄ー ̄)(因みにフル当日は最下位率多し)(笑)
シューズは昨日決めた通り、何らかのアクシデントを避けNIKEスピードレーサー6ではなく、mizunoウェーブイダテンダイナ。
基本空腹で走るものの、今日に限って走る前から腹が減っていて、塩ようかん100㌍分とアミノバイタル(赤)を念のため摂取♪
さて、やりたくないけど、午前8時半過ぎ練習開始!!
気温は低いから左脹ら脛悪化を懸念してアップのジョグは時間掛けてゆっくりと(気合い入れの為、下はランパンのみで寒ぃぜ←今年初)。
公園に着いたら1周してWS1本。
設定ペース3:55、イケるイケるイケる。。。
では、スタート!!!
1キロ3:55
2キロ3:52
3キロ3:53
4キロ3:52
5キロ3:54
6キロ3:55
7キロ3:52
8キロ3:53
9キロ3:54
10キロ3:51
11キロ3:57
12キロ3:51
13キロ3:55
14キロ3:54
15キロ3:52
16キロ3:54
17キロ3:53
18キロ3:53
19キロ3:52
20キロ3:54
21キロ3:53
22キロ3:51
23キロ3:53
24キロ3:54
25キロ3:51
26キロ3:53
27キロ3:51
28キロ3:53
29キロ3:51
30キロ3:47
キターキターキターっ!!!ヾ(@゜▽゜@)ノ
途中でトイレ行きそうになるも我慢して(笑)設定ペース3:55クリアして平均ペース3:53!!!
やはりハーフ参戦、他ちまちまスピードに磨きを掛けて幅が広がったか。
初速は機械のようにキロ3:55ってこのくらいだろ、と感覚で走れて1キロ通過はジャスト♪♪
しかし海に面してるから予想通り市街地での穏やかな風ではなく、しっかりと風を毎周に感じる。
微妙にペース上げ下げしながら11キロ通過は2秒落ち。
1度気持ちを入れ直し、ペースを乱さなければ30キロは設定ペース内で走れる、そう思い再びペース調整へ。
でも一人練での悪い癖(20キロで止めとく??とか)、尿意も同時に襲ってきた我慢の11~20キロ区間(笑)
4日間(だけだけど)ジョグの距離を落としたんだし、フル2本消化してるし、16キロレースやらハーフとか走ったし、T. T練の鬼坂踏んできたんだからイケるイケる!!と自分に言い聞かせる。
何よりも去年の4月から11ヵ月無休で月500キロ以上(ほぼジョグ(笑))走ってきたんだから、スタミナ切れはな~ぃっ(  ̄▽ ̄;)!!。。。??
20キロ通過した、ここまできたら尿意はシカト出来るも両ハムがじわりじわり重くなってきた。
ここから、フルに備えた『練習』。
最近失速傾向にあるならペースはラストに上げる、それまでは我慢、我慢、維持。
最後29キロ通過したらゆっくりペースを上げて無事に30キロ消化( ´∀`)!!
去年10月に走った一人練30キロ(平均ペース3:59)に比べ、身体の内部、外部のダメージは少ないものの、右股関節はちょっとダメージ喰らわしてしまったよう(心配だった左脹ら脛はOk )。
終わってすぐダウンに入り、距離踏みたい衝動を我慢して素直に直進ルートでゆっくり帰宅ジョグ(笑)
さて、明日からもジョグの距離を落とす作業に取り組み、5日後、右股関節の様子良ければペース走16キロ(設定ペース3:40~3:45)を取り入れる予定!!
これ、飲んでもその後にフツーのビール飲んじゃうんだよな~(*´∇`*)(笑)
本日 ペース走30キロ1時間56分46秒。
(平均ペース3:53)
ジョグ(Up)4.1キロ25分。
WS1本。
ジョグ(Down)4.9キロ30分。
この4日間、習慣からもっと距離を踏みたい病と、もう無理して距離を踏まなくていいんだ、な二通りの気持ちが激しく交錯(笑)
距離を落とした代わり睡眠時間は良し!!
そして4日間距離を落としたんだから今日やる一人練ペース走30キロは、過去にない
設定ペース3:55(因みにPBは3:59)(爆)
2時間45分を切るとしたら、もう甘えは許しませんってコトで(笑)
とりあえず朝は午前6時半前に起床して気になる天気予報をチェック。
何だかんだ雨が逸れてくれて、風速も2㍍ってことはいつもの公園は海に面してるから大きく見積もって風速4㍍って感じ、か。
最近の激しい風を避けれた喜びついでに、今日の占いを見ると
『2位』。
よし、走る条件は整った( ̄ー ̄)(因みにフル当日は最下位率多し)(笑)
シューズは昨日決めた通り、何らかのアクシデントを避けNIKEスピードレーサー6ではなく、mizunoウェーブイダテンダイナ。
基本空腹で走るものの、今日に限って走る前から腹が減っていて、塩ようかん100㌍分とアミノバイタル(赤)を念のため摂取♪
さて、やりたくないけど、午前8時半過ぎ練習開始!!
気温は低いから左脹ら脛悪化を懸念してアップのジョグは時間掛けてゆっくりと(気合い入れの為、下はランパンのみで寒ぃぜ←今年初)。
公園に着いたら1周してWS1本。
設定ペース3:55、イケるイケるイケる。。。
では、スタート!!!
1キロ3:55
2キロ3:52
3キロ3:53
4キロ3:52
5キロ3:54
6キロ3:55
7キロ3:52
8キロ3:53
9キロ3:54
10キロ3:51
11キロ3:57
12キロ3:51
13キロ3:55
14キロ3:54
15キロ3:52
16キロ3:54
17キロ3:53
18キロ3:53
19キロ3:52
20キロ3:54
21キロ3:53
22キロ3:51
23キロ3:53
24キロ3:54
25キロ3:51
26キロ3:53
27キロ3:51
28キロ3:53
29キロ3:51
30キロ3:47
キターキターキターっ!!!ヾ(@゜▽゜@)ノ
途中でトイレ行きそうになるも我慢して(笑)設定ペース3:55クリアして平均ペース3:53!!!
やはりハーフ参戦、他ちまちまスピードに磨きを掛けて幅が広がったか。
初速は機械のようにキロ3:55ってこのくらいだろ、と感覚で走れて1キロ通過はジャスト♪♪
しかし海に面してるから予想通り市街地での穏やかな風ではなく、しっかりと風を毎周に感じる。
微妙にペース上げ下げしながら11キロ通過は2秒落ち。
1度気持ちを入れ直し、ペースを乱さなければ30キロは設定ペース内で走れる、そう思い再びペース調整へ。
でも一人練での悪い癖(20キロで止めとく??とか)、尿意も同時に襲ってきた我慢の11~20キロ区間(笑)
4日間(だけだけど)ジョグの距離を落としたんだし、フル2本消化してるし、16キロレースやらハーフとか走ったし、T. T練の鬼坂踏んできたんだからイケるイケる!!と自分に言い聞かせる。
何よりも去年の4月から11ヵ月無休で月500キロ以上(ほぼジョグ(笑))走ってきたんだから、スタミナ切れはな~ぃっ(  ̄▽ ̄;)!!。。。??
20キロ通過した、ここまできたら尿意はシカト出来るも両ハムがじわりじわり重くなってきた。
ここから、フルに備えた『練習』。
最近失速傾向にあるならペースはラストに上げる、それまでは我慢、我慢、維持。
最後29キロ通過したらゆっくりペースを上げて無事に30キロ消化( ´∀`)!!
去年10月に走った一人練30キロ(平均ペース3:59)に比べ、身体の内部、外部のダメージは少ないものの、右股関節はちょっとダメージ喰らわしてしまったよう(心配だった左脹ら脛はOk )。
終わってすぐダウンに入り、距離踏みたい衝動を我慢して素直に直進ルートでゆっくり帰宅ジョグ(笑)
さて、明日からもジョグの距離を落とす作業に取り組み、5日後、右股関節の様子良ければペース走16キロ(設定ペース3:40~3:45)を取り入れる予定!!
これ、飲んでもその後にフツーのビール飲んじゃうんだよな~(*´∇`*)(笑)
本日 ペース走30キロ1時間56分46秒。
(平均ペース3:53)
ジョグ(Up)4.1キロ25分。
WS1本。
ジョグ(Down)4.9キロ30分。
- 関連記事
-
- 板橋3日前、ペース走2キロで状況確認結果。 (2017/03/16)
- ペース走16キロは無念の11キロで切り上げ(/ー ̄;) (2017/03/06)
- 板橋まで3週間切っちゃったから(笑)予定通りペース走30キロ!!! (2017/03/01)
- 寒さ?疲労??シューズ変更したから!?左脹ら脛に衝撃波(爆) (2017/02/24)
- NIKEスピードレーサー試走~T .Tアスリート練習会にて~ (2017/02/19)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ペース走
- CM:0
- TB:0