Tさんプレゼン(裏)鎌倉トレイルとか計41.4キロの脚作り♪
- 2017/05/02
- 16:30
5月始まり1日は朝ジョグ12キロ。
ちょっと最近ジョグのペースが速い(?)から、キロ6:20くらいで明日のトレイルを意識してゆっくりと。
2日の今日はTさんプレゼン鎌倉トレイル!!
と、表ではすでに強者達を引き連れて、前日Tさんプレゼン鎌倉トレイルが行われていた。
2日連続鎌倉トレイルのTさん(因みに前々日はOTT)、しかも『裏』ということあって前日トレイルのみの距離に加え、その後ロードで起伏含めたコースを取り入れ最低30キロは二人で走る計画で脚作り。
待ち合わせ時間は午前9時前、この日も習慣で起床は午前4時台(笑)
チンタラ準備しつつ、普段出来ないことを朝から色々やりつつ時間になったら最寄り駅目指してジョグ2キロ。
電車に揺られ、本郷台駅に着いたら待ち合わせ場所のスポセンに到着♪
用を足して出るとTさんと遭遇。
ちょっと段取りに手間取ったものの午前9時過ぎ、(裏)鎌倉トレイル開始(  ̄▽ ̄)
まずはトレイル入り口を目指してゆっくり走る。
この小道ですでに地元にはないような気持ち良さがあり、トレイルコースに入ったら更に気持ち良いんだろうな~とワクワク(´∇`)
ロードの上りを駆け上がり、いよいよトレイルに脚を踏み込む!!
やはりロードとは違う、土の感触といい最高♪♪
アップダウンもしっかりとあり、走れるコースを選んでくれているからストレスゼロ!!
やや進み、たしか横浜市で一番高い山(名前失念!)から見下ろした景色(^^)d
コースには一部、自分達のようなトレイルを楽しむランナー以外は登山を楽しむ方達が大半。
すれ違うときは挨拶、配慮、譲り合い。
これを守れていないだろうランナーも一部いたから、末長くトレイルを楽しむランナーと登山を楽しむ方達が上手く共存出来るよう、山を走るなら最低限のルールはしてほしいなぁというのも感じた。
んなんで、まだまだアップダウンあるトレイルを進み進みようやく折り返し地点の
『大平山』
たしか鎌倉市で一番高い山、たしか(笑)
ここまで9キロくらい、ロードの9キロとは負荷は異なるからトレーニング効果は抜群!!
ではスタート地点に戻りましょ~と一人でも来れるようになるべく道を覚えようと試みるも景色が似ていて。。。(笑)
無事にスタート付近のロードに戻り17キロくらい。
そこからが『裏』( ̄ー ̄ゞ-☆
Tさんの複数ある練習コースを回り距離を踏む。
まずは『坂』(爆)
トレイル終わってすぐの上り下りは脚にキマス(笑)
始めに900㍍くらいの上り坂があったから、そこはトレイルで細かい動きをしてきたから思い切ってガチ走り!!
最速キロ4:00くらいしか出なかったけど大きな動きを導入。
そこからグルグル行ったり来たりの8キロくらい(;・ω・)
二人だから頑張れた、一人じゃムリ(笑)
25キロくらいからTさんがいつも走るジョグ、ポイント練コースを走り計32.4キロ。
普通の平地Longジョグが鍛えられない部分もすごくあってかなり負荷は高い。
Tさんと別れ、近くのスパ銭に行こうと思うも中途半端な時間になったから回避して、今後行ってみたい大船駅近くの立ち飲みを視察しにジョグ7キロ。
トレイル中はバックパックを背負っていたから、外して走りを整える意味も含めて♪
んなんで計41.4キロを消化、右股関節はちょっと痛くなったが( ̄ー ̄;)
スポセンでシャワー浴びたら近くのコンビニで
青空飲み(* ̄∇ ̄)ノ
走っている最中も終始会話が途切れることなく、楽しく追い込めた♪♪
鎌倉トレイル、脚作りには最高なコースだからまた来よっ(^^)/
1日 ジョグ12キロ1時間16分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
本日 起伏走32.4キロ3時間38分。
ジョグ(移動)2キロ13分。
ジョグ7キロ43分。
ちょっと最近ジョグのペースが速い(?)から、キロ6:20くらいで明日のトレイルを意識してゆっくりと。
2日の今日はTさんプレゼン鎌倉トレイル!!
と、表ではすでに強者達を引き連れて、前日Tさんプレゼン鎌倉トレイルが行われていた。
2日連続鎌倉トレイルのTさん(因みに前々日はOTT)、しかも『裏』ということあって前日トレイルのみの距離に加え、その後ロードで起伏含めたコースを取り入れ最低30キロは二人で走る計画で脚作り。
待ち合わせ時間は午前9時前、この日も習慣で起床は午前4時台(笑)
チンタラ準備しつつ、普段出来ないことを朝から色々やりつつ時間になったら最寄り駅目指してジョグ2キロ。
電車に揺られ、本郷台駅に着いたら待ち合わせ場所のスポセンに到着♪
用を足して出るとTさんと遭遇。
ちょっと段取りに手間取ったものの午前9時過ぎ、(裏)鎌倉トレイル開始(  ̄▽ ̄)
まずはトレイル入り口を目指してゆっくり走る。
この小道ですでに地元にはないような気持ち良さがあり、トレイルコースに入ったら更に気持ち良いんだろうな~とワクワク(´∇`)
ロードの上りを駆け上がり、いよいよトレイルに脚を踏み込む!!
やはりロードとは違う、土の感触といい最高♪♪
アップダウンもしっかりとあり、走れるコースを選んでくれているからストレスゼロ!!
やや進み、たしか横浜市で一番高い山(名前失念!)から見下ろした景色(^^)d
コースには一部、自分達のようなトレイルを楽しむランナー以外は登山を楽しむ方達が大半。
すれ違うときは挨拶、配慮、譲り合い。
これを守れていないだろうランナーも一部いたから、末長くトレイルを楽しむランナーと登山を楽しむ方達が上手く共存出来るよう、山を走るなら最低限のルールはしてほしいなぁというのも感じた。
んなんで、まだまだアップダウンあるトレイルを進み進みようやく折り返し地点の
『大平山』
たしか鎌倉市で一番高い山、たしか(笑)
ここまで9キロくらい、ロードの9キロとは負荷は異なるからトレーニング効果は抜群!!
ではスタート地点に戻りましょ~と一人でも来れるようになるべく道を覚えようと試みるも景色が似ていて。。。(笑)
無事にスタート付近のロードに戻り17キロくらい。
そこからが『裏』( ̄ー ̄ゞ-☆
Tさんの複数ある練習コースを回り距離を踏む。
まずは『坂』(爆)
トレイル終わってすぐの上り下りは脚にキマス(笑)
始めに900㍍くらいの上り坂があったから、そこはトレイルで細かい動きをしてきたから思い切ってガチ走り!!
最速キロ4:00くらいしか出なかったけど大きな動きを導入。
そこからグルグル行ったり来たりの8キロくらい(;・ω・)
二人だから頑張れた、一人じゃムリ(笑)
25キロくらいからTさんがいつも走るジョグ、ポイント練コースを走り計32.4キロ。
普通の平地Longジョグが鍛えられない部分もすごくあってかなり負荷は高い。
Tさんと別れ、近くのスパ銭に行こうと思うも中途半端な時間になったから回避して、今後行ってみたい大船駅近くの立ち飲みを視察しにジョグ7キロ。
トレイル中はバックパックを背負っていたから、外して走りを整える意味も含めて♪
んなんで計41.4キロを消化、右股関節はちょっと痛くなったが( ̄ー ̄;)
スポセンでシャワー浴びたら近くのコンビニで
青空飲み(* ̄∇ ̄)ノ
走っている最中も終始会話が途切れることなく、楽しく追い込めた♪♪
鎌倉トレイル、脚作りには最高なコースだからまた来よっ(^^)/
1日 ジョグ12キロ1時間16分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
本日 起伏走32.4キロ3時間38分。
ジョグ(移動)2キロ13分。
ジョグ7キロ43分。
- 関連記事
-
- 遅~い夏休み♪♪2日目~箱根5区&6区で41.6キロ!!~ (2017/08/30)
- 下界とあまり変わらず灼熱だった箱根5区6区コース42.2キロ走破っ♪ヽ(´▽`)/ (2017/07/10)
- Tさんプレゼン(裏)鎌倉トレイルとか計41.4キロの脚作り♪ (2017/05/02)
- 胃腸が完全にヤられた3日間(´д`|||) (2017/04/08)
- 2時間半を目安に起伏を取り入れたLongジョグ!! (2016/09/14)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:起伏走
- CM:0
- TB:0