前半戦スケジュールほぼ確定!!
- 2017/06/15
- 14:29
12日は朝ジョグ6.3キロのみ。
前日T .Tアスリート練習会で最後ペースUpした疲労感から、睡眠優先に。
13日は朝ジョグ13.7キロ、もともと痛い腰が更に痛くなる(笑)
14日は朝ジョグ12キロ、ラストはちょっとペースUp。
15日の今日は仕事休み。
17日のeA練習会ファルトレクに参加する予定だから練習メニューは悩みに悩む。
前回ファルトレクだから~、と舐めて掛かったらかなり激しい内容でグッタリ( ノД`)…
この時のぺーサーは宮川コーチ、17日は誰だかわからないけど、宮川コーチに当たればまた激しい内容となるのは間違いない(ファルトレクだよ?ファルトレク(笑))
んなんで、腰も痛いから今日はジョグ中心にWS100㍍×10本、といったメニューに。
午前7時過ぎに走り出して6~8キロ区間にWS100㍍×10本。
それから12キロから坂を上り下りして、ちょっとペースUpさせたりしながら速めのジョグ23.2キロで帰宅。
1時間半後に買い物ジョグ10キロしたら、腰痛緩和させる為に湯槽に
ぬるま湯にして40分入浴後、ストレッチして腰はビール飲みながら簡易マッサージ機で。
腰は特に右腰が痛く、まだちょっと痛みが残る右股関節と密接した関係にあるからしっかり解すことに。
しかし仕事上立ちっぱ、動きっぱ、重いのかなり持つから痛みから逃れるのはなかなか難しい( ̄ー ̄;)
話変わり、前半戦スケジュールはほぼ確定!!
まずは半月後の7月1日に開催される
『TAMA ハーフマラソン at FUTAGOBASHI 』
のハーフ参戦。
特に明確なペースは決めてなく、調整も無しに現状の力をここで把握して今後の練習メニューを組む。
因みに去年は8月に同じような大会でハーフ走って81分台。
砂利道もあってキツい~なんて、今大会も砂利道あるみたいな(笑)
フルは横浜マラソン落選(泣)したから
10月『しまだ大井川マラソン』
12月『湘南国際マラソン』
全く持って去年と同じパターンになっちった(  ̄▽ ̄;)
きっと皆調子確認の位置付けとなる10月フル、自分は確認関係なく初戦のしまだ大井川で全てを出し切り、湘南はヘロヘロ??(;・∀・)
環境、練習パターンは変わったけど、夢にまで見る45分台から脱け出す為に目標は
『2時間40分台』(@ ̄□ ̄@;)!!←40分切りって言いたくても言えないのが己の弱さ(*´∀`;)
12日 ジョグ6.3キロ42分。
13日 ジョグ13.7キロ1時間26分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
14日 ジョグ12キロ1時間12分。
本日 ジョグ23.2キロ2時間3分。
(WS100㍍×10本含む)
ジョグ10キロ1時間5分。
前日T .Tアスリート練習会で最後ペースUpした疲労感から、睡眠優先に。
13日は朝ジョグ13.7キロ、もともと痛い腰が更に痛くなる(笑)
14日は朝ジョグ12キロ、ラストはちょっとペースUp。
15日の今日は仕事休み。
17日のeA練習会ファルトレクに参加する予定だから練習メニューは悩みに悩む。
前回ファルトレクだから~、と舐めて掛かったらかなり激しい内容でグッタリ( ノД`)…
この時のぺーサーは宮川コーチ、17日は誰だかわからないけど、宮川コーチに当たればまた激しい内容となるのは間違いない(ファルトレクだよ?ファルトレク(笑))
んなんで、腰も痛いから今日はジョグ中心にWS100㍍×10本、といったメニューに。
午前7時過ぎに走り出して6~8キロ区間にWS100㍍×10本。
それから12キロから坂を上り下りして、ちょっとペースUpさせたりしながら速めのジョグ23.2キロで帰宅。
1時間半後に買い物ジョグ10キロしたら、腰痛緩和させる為に湯槽に
ぬるま湯にして40分入浴後、ストレッチして腰はビール飲みながら簡易マッサージ機で。
腰は特に右腰が痛く、まだちょっと痛みが残る右股関節と密接した関係にあるからしっかり解すことに。
しかし仕事上立ちっぱ、動きっぱ、重いのかなり持つから痛みから逃れるのはなかなか難しい( ̄ー ̄;)
話変わり、前半戦スケジュールはほぼ確定!!
まずは半月後の7月1日に開催される
『TAMA ハーフマラソン at FUTAGOBASHI 』
のハーフ参戦。
特に明確なペースは決めてなく、調整も無しに現状の力をここで把握して今後の練習メニューを組む。
因みに去年は8月に同じような大会でハーフ走って81分台。
砂利道もあってキツい~なんて、今大会も砂利道あるみたいな(笑)
フルは横浜マラソン落選(泣)したから
10月『しまだ大井川マラソン』
12月『湘南国際マラソン』
全く持って去年と同じパターンになっちった(  ̄▽ ̄;)
きっと皆調子確認の位置付けとなる10月フル、自分は確認関係なく初戦のしまだ大井川で全てを出し切り、湘南はヘロヘロ??(;・∀・)
環境、練習パターンは変わったけど、夢にまで見る45分台から脱け出す為に目標は
『2時間40分台』(@ ̄□ ̄@;)!!←40分切りって言いたくても言えないのが己の弱さ(*´∀`;)
12日 ジョグ6.3キロ42分。
13日 ジョグ13.7キロ1時間26分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
14日 ジョグ12キロ1時間12分。
本日 ジョグ23.2キロ2時間3分。
(WS100㍍×10本含む)
ジョグ10キロ1時間5分。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:インターバル系
- CM:0
- TB:0