雨中だが、ジョグ中に1キロTT ×3本っ(  ̄▽ ̄)!!
- 2017/06/21
- 15:29
18日の朝は疲労抜きジョグ6.4キロ。
前日の炎天下でeA練習会ファルトレク終えて、そこからジョグして走りまくったダメージを懸念して予定通りキロ7:00くらいでゆっくりと。
19日は朝ジョグ13キロ、少し疲労は抜けてきた感じ。
20日は朝ジョグ12.5キロをちょっと上り下りあるコースで。
21日の今日は休み。
天気予報だと西日本から東日本の太平洋側にかけて激しい雨が降るとの予報。
自分のエリアは昼前くらいからがっつり降ってきそうだけど、今日も習慣で午前5時前に目が覚めたからあまり雨の影響なく走れそう。
しかし、そこから休みの日の悪い癖でダラダラ過ごすこと午前7時前(/--)/(笑)
外に出るとフツーに雨が降っている~・・・(;´Д`)
でもまだ本降りには程遠いからイケるだろう、と今日の練習メニューはジョグ中心に1キロTTを絡ませる感じ♪♪
週末はT.T練習会30キロに参加する予定だから、ダメージを考慮して悩みに悩み決めたメニュー。
来週はTAMAハーフマラソンat FUTAGOBASHIも控えてる。
とりあえずスピード練モドキの効果は出てるのかの検証と、T .Tペース走30キロはたぶん後半ペースUpしない予定でペースはキロ4:20~4:30くらいで終わるから、今のうちにキレを出して速い動きを身体に覚えさせるイメージで。
1キロTTやったのは今年の1月、職場の昼休み(笑)
その時に出したタイムは3:21。
遅筋(チキン)野郎な自分にとってはかなりの手応えで、その後の神奈川マラソン77分台という結果に貢献してくれたと思う。
んなんで、久々にやるぞ~スピード練モドキ絡めてるから速くなってないとおかしいぞ~♪♪(笑)と、雨だけどテンションMAXでまずはアップがてらジョグ5.4キロ!!
いつもの山下公園に着きその後WS1本入れるも、こりゃ4日前のダメージがまだ残ってる感じ( ̄ー ̄;)
多少ダメージ残ってようが1月よりは速いはず!!と、まだテンションは維持(笑)
では1キロTTスタートっ( ・∇・)!!と勢い良く走り出して結果。。。
『3:37』(爆)
いつも練習会最後でペース上げたときの1キロと変わらない( ;∀;)
走り出して気付いたストレート500㍍が工事中で閉鎖、すぐに臨機応変に左折してコース変えてとかしてたから神経が研ぎ澄まされてない??
そのまま繋ぎジョグ1キロの間に頭の中に走るコースを作って、再チャレンジしたら
『3:23』
1月より2秒遅い(笑)
雨も少し強くなってきた、自分はやはり遅筋(チキン)野郎だと公園を後にジョグを継続。
その後いつものコースを6キロくらい走ったら、ここなら1キロ曲がったりせずストレート取れるじゃん(笑)と気付き、3度目の1キロTTにチャレンジ(  ̄▽ ̄;)
結果
キタキター!!
『3:17』
一人練1キロTT自己ベスト更新っ!(*´∀`)(これでもダニエルなんちゃらからしてフルの持ちタイム2時間45分台からしたらやはり話にならないが)
かなり疲れたのと雨風強くなってきたから、そのまま7キロくらいジョグし、アップ含め計23.4キロで自宅に避難(。-∀-)
2時間後の昼前には雨風が更に強くなり、プチ台風状態。
でもスパ銭行きたいからいつものバックパックの上にカッパ羽織ってビニ傘持ってジョグ(笑)
走り出して1分後に強風でビニ傘差しながらの走行は無理と判断して仕舞い、そのまま走り続けるも強風でカッパのボタンは外れるは防水具機能せずに弘明寺みうら湯に到着(^^;
こんな天気だから人少なく、ゆっくり入浴したら
ジェットバスで上半身中心にマッサージとストレッチ。
帰り外を出ると
更に荒れ狂っていてビニ傘も壊れたっつー(´д`|||)
18日 疲労抜きジョグ6.4キロ45分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
19日 ジョグ13キロ1時間15分。
20日 ジョグ12.5キロ1時間18分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
本日 ジョグ18キロ1時間41分。
(1キロTT×3本含む)
1本目3:37→2本目3:23→3本目3:17
ジョグ5.4キロ(Up)32分。
WS1本。
ジョグ6キロ35分。
前日の炎天下でeA練習会ファルトレク終えて、そこからジョグして走りまくったダメージを懸念して予定通りキロ7:00くらいでゆっくりと。
19日は朝ジョグ13キロ、少し疲労は抜けてきた感じ。
20日は朝ジョグ12.5キロをちょっと上り下りあるコースで。
21日の今日は休み。
天気予報だと西日本から東日本の太平洋側にかけて激しい雨が降るとの予報。
自分のエリアは昼前くらいからがっつり降ってきそうだけど、今日も習慣で午前5時前に目が覚めたからあまり雨の影響なく走れそう。
しかし、そこから休みの日の悪い癖でダラダラ過ごすこと午前7時前(/--)/(笑)
外に出るとフツーに雨が降っている~・・・(;´Д`)
でもまだ本降りには程遠いからイケるだろう、と今日の練習メニューはジョグ中心に1キロTTを絡ませる感じ♪♪
週末はT.T練習会30キロに参加する予定だから、ダメージを考慮して悩みに悩み決めたメニュー。
来週はTAMAハーフマラソンat FUTAGOBASHIも控えてる。
とりあえずスピード練モドキの効果は出てるのかの検証と、T .Tペース走30キロはたぶん後半ペースUpしない予定でペースはキロ4:20~4:30くらいで終わるから、今のうちにキレを出して速い動きを身体に覚えさせるイメージで。
1キロTTやったのは今年の1月、職場の昼休み(笑)
その時に出したタイムは3:21。
遅筋(チキン)野郎な自分にとってはかなりの手応えで、その後の神奈川マラソン77分台という結果に貢献してくれたと思う。
んなんで、久々にやるぞ~スピード練モドキ絡めてるから速くなってないとおかしいぞ~♪♪(笑)と、雨だけどテンションMAXでまずはアップがてらジョグ5.4キロ!!
いつもの山下公園に着きその後WS1本入れるも、こりゃ4日前のダメージがまだ残ってる感じ( ̄ー ̄;)
多少ダメージ残ってようが1月よりは速いはず!!と、まだテンションは維持(笑)
では1キロTTスタートっ( ・∇・)!!と勢い良く走り出して結果。。。
『3:37』(爆)
いつも練習会最後でペース上げたときの1キロと変わらない( ;∀;)
走り出して気付いたストレート500㍍が工事中で閉鎖、すぐに臨機応変に左折してコース変えてとかしてたから神経が研ぎ澄まされてない??
そのまま繋ぎジョグ1キロの間に頭の中に走るコースを作って、再チャレンジしたら
『3:23』
1月より2秒遅い(笑)
雨も少し強くなってきた、自分はやはり遅筋(チキン)野郎だと公園を後にジョグを継続。
その後いつものコースを6キロくらい走ったら、ここなら1キロ曲がったりせずストレート取れるじゃん(笑)と気付き、3度目の1キロTTにチャレンジ(  ̄▽ ̄;)
結果
キタキター!!
『3:17』
一人練1キロTT自己ベスト更新っ!(*´∀`)(これでもダニエルなんちゃらからしてフルの持ちタイム2時間45分台からしたらやはり話にならないが)
かなり疲れたのと雨風強くなってきたから、そのまま7キロくらいジョグし、アップ含め計23.4キロで自宅に避難(。-∀-)
2時間後の昼前には雨風が更に強くなり、プチ台風状態。
でもスパ銭行きたいからいつものバックパックの上にカッパ羽織ってビニ傘持ってジョグ(笑)
走り出して1分後に強風でビニ傘差しながらの走行は無理と判断して仕舞い、そのまま走り続けるも強風でカッパのボタンは外れるは防水具機能せずに弘明寺みうら湯に到着(^^;
こんな天気だから人少なく、ゆっくり入浴したら
ジェットバスで上半身中心にマッサージとストレッチ。
帰り外を出ると
更に荒れ狂っていてビニ傘も壊れたっつー(´д`|||)
18日 疲労抜きジョグ6.4キロ45分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
19日 ジョグ13キロ1時間15分。
20日 ジョグ12.5キロ1時間18分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
本日 ジョグ18キロ1時間41分。
(1キロTT×3本含む)
1本目3:37→2本目3:23→3本目3:17
ジョグ5.4キロ(Up)32分。
WS1本。
ジョグ6キロ35分。
- 関連記事
-
- 今年の仕事休み日はジョグのみで濁さない。そして、気持ち、言葉の大切さ。 (2017/08/22)
- 調子上がらぬも、上り坂ダッシュ130㍍×10本!! (2017/08/11)
- 雨中だが、ジョグ中に1キロTT ×3本っ(  ̄▽ ̄)!! (2017/06/21)
- 前半戦スケジュールほぼ確定!! (2017/06/15)
- 下り坂インターバル800㍍×5本、破壊力抜群(笑) (2017/06/07)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:インターバル系
- CM:0
- TB:0