6月走行距離は先月に比べ約100キロ落ち。
- 2017/06/30
- 07:54
30日の今日は朝ジョグ10キロ。
昨日のゆっくり入浴、スーパージェットバスによるマッサージ、ストレッチは7割くらい効果あり♪♪
特に休みの昨日をジョグのみにした影響もあるだろうけど、右股関節の調子はかなり良好!!(明日のハーフでぶり返すだろうが(笑))
ちょっと気になるのは左ハムの嫌なダルさ。
軽く坐骨神経痛の症状(経験済み)か。
明日のハーフは午前10時スタートで、天気予報だと曇りだが気温28℃(^^;
コンディションとしてのプランは
『絶好調』→キロ3:50ペース
『普通』→キロ4:00ペース
『ちょっと良くない』→キロ4:15ペース
『こりゃダメだ』→キロ7:00ペース(笑)
こんなプランを検討中( ̄ー ̄;)
月後半、梅雨の湿度に苦しみながら6月走行距離は527.6キロと先月に比べ約100キロ落ち。
でも練習の質は先月よりか濃い。
ジョグで質のカバーをせず、更に質を濃くして400キロ台に乗せられれば理想なものの果たして。。。
とりあえず明日は気張らず走るぜ(  ̄▽ ̄)!!
本日 ジョグ10キロ1時間3分。
6月走行距離527.6キロ
昨日のゆっくり入浴、スーパージェットバスによるマッサージ、ストレッチは7割くらい効果あり♪♪
特に休みの昨日をジョグのみにした影響もあるだろうけど、右股関節の調子はかなり良好!!(明日のハーフでぶり返すだろうが(笑))
ちょっと気になるのは左ハムの嫌なダルさ。
軽く坐骨神経痛の症状(経験済み)か。
明日のハーフは午前10時スタートで、天気予報だと曇りだが気温28℃(^^;
コンディションとしてのプランは
『絶好調』→キロ3:50ペース
『普通』→キロ4:00ペース
『ちょっと良くない』→キロ4:15ペース
『こりゃダメだ』→キロ7:00ペース(笑)
こんなプランを検討中( ̄ー ̄;)
月後半、梅雨の湿度に苦しみながら6月走行距離は527.6キロと先月に比べ約100キロ落ち。
でも練習の質は先月よりか濃い。
ジョグで質のカバーをせず、更に質を濃くして400キロ台に乗せられれば理想なものの果たして。。。
とりあえず明日は気張らず走るぜ(  ̄▽ ̄)!!
本日 ジョグ10キロ1時間3分。
6月走行距離527.6キロ
- 関連記事
-
- 箱根ダメージ抜けず、ジョグしか出来ないからケアを中心に(´・ω・`;) (2017/07/13)
- 暑さにより連日寝不足気味。 (2017/07/09)
- 6月走行距離は先月に比べ約100キロ落ち。 (2017/06/30)
- 予定通り26~29日はジョグで繋ぐ。 (2017/06/29)
- ちらっと覗いた2016~2017全日本マラソンランキング結果。 (2017/05/23)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ジョグ
- CM:0
- TB:0