調子上がらぬも、上り坂ダッシュ130㍍×10本!!
- 2017/08/11
- 13:01
8日は朝ジョグ10.4キロ。
5日ポイント→6日ジョグ→7日軽いポイントと、5日P練のダメージが色濃く残っていて、まだ抜けずにキツい。
9日は朝ジョグ12.4キロ。
今年の感覚で練習内容にもよるけどポイント行った2日目に少なからずダメージの抜けを実感出来て、目覚めも2日目から良くなる感じ。
10日は朝ジョグ11.4キロ。
未だに暑熱順化を高めようと悪あがき(笑)して、寝るときは冷房付けずに寝る。
しかし寝汗が酷く、とうとう脚に汗疹らしきモノが出来てしまって夜中痒みと暑さで目覚めてやっぱり冷房は必要??(・・;)
11日の今日は休み。
ここ最近天気が不安定で雨降り涼しくなったと思ったら暑くなったりと、調子に波が出ないよう気をつけながらも、いつも通り帰宅後はしっかりビールを飲む(笑)
午前5時前に起きるも外は小雨。
13日は鎌倉トレイル。
トレイル前にたけしさん他皆様と一緒に多分ペース走するから、今日の練習は上り坂ダッシュ130㍍×10本でスピード、脚腰強化計画。
午前7時前に走り出す。
小雨で涼しいのに、足取りは何故か重い(/ー ̄;)
毎度のこと走り続けてれば身体が軽くなるだろうと思いながらもなかなか軽くならない。
10キロ過ぎにようやく身体が軽くなってきた感じがして、3キロちょっと離れた坂ダッシュ場所に向かう!!
ここまで13.4キロと身体が動くまでにちょっと時間が掛かった。
着いたら着いたで、やりたくねーな~感が漂って。。。(笑)
とりあえず下りは完全リカバリー区間として、やるときゃやる精神出してで上り坂ダッシュ130㍍×10本開始♪ヽ(´▽`;)/
1本目 上り0:35(下り0:47)
2本目 上り0:36(下り0:46)
3本目 上り0:35(下り0:46)
4本目 上り0:35(下り0:47)
5本目 上り0:35(下り0:48)
6本目 上り0:35(下り0:48)
7本目 上り0:34(下り0:46)
8本目 上り0:35(下り0:48)
9本目 上り0:36(下り0:50)
10本目は坂の頂上目指して200㍍に
10本目 上り0:59
終わって乱れた呼吸が収まらずRest2分(;´д`)
追い込み方は自分次第、全力に撤したガチ上り坂ダッシュはやっぱりキツい。
5本目からキツくなり、リカバリー区間(下り)をしっかり使っての10本。
Rest後はゆっくり起伏あるコースでジョグ。
瞬発系の上り坂ダッシュと、持久系の起伏ジョグで両方バランス良く鍛えるのを意識しながら7.7キロ。
帰宅後は最近多発してきたゴキを仕留めるべく、ホイホイを5基組み立て設置!!(笑)
1時間半後に横浜駅目指してジョグ5.5キロ。
まだ雨は止まず、濡れて乱れた格好は気にせず電車に乗り大井町へ。
満喫でシャワー浴び、冷房の効いた(笑)空間で寛ぎタイム(*´∀`)
飲み比べ♪♪
昔から行き着けの場所が人手不足で休業に入っちゃったから、しばらくは晩杯屋で我慢か!?(笑)
8日 ジョグ10.4キロ1時間6分。
腹筋(強)40回。
内転筋スクワット50回。
9日 ジョグ12.4キロ1時間15分。
10日 ジョグ11.4キロ(バッテリー切れ不明)
本日 上り坂ダッシュ2.6キロ13分41秒。
(上り130㍍×9本、上り200㍍1本)
(繋ぎ130㍍×9本)
ジョグ13.4キロ1時間21分。
起伏ジョグ7.7キロ48分。
ジョグ5.5キロ36分。
5日ポイント→6日ジョグ→7日軽いポイントと、5日P練のダメージが色濃く残っていて、まだ抜けずにキツい。
9日は朝ジョグ12.4キロ。
今年の感覚で練習内容にもよるけどポイント行った2日目に少なからずダメージの抜けを実感出来て、目覚めも2日目から良くなる感じ。
10日は朝ジョグ11.4キロ。
未だに暑熱順化を高めようと悪あがき(笑)して、寝るときは冷房付けずに寝る。
しかし寝汗が酷く、とうとう脚に汗疹らしきモノが出来てしまって夜中痒みと暑さで目覚めてやっぱり冷房は必要??(・・;)
11日の今日は休み。
ここ最近天気が不安定で雨降り涼しくなったと思ったら暑くなったりと、調子に波が出ないよう気をつけながらも、いつも通り帰宅後はしっかりビールを飲む(笑)
午前5時前に起きるも外は小雨。
13日は鎌倉トレイル。
トレイル前にたけしさん他皆様と一緒に多分ペース走するから、今日の練習は上り坂ダッシュ130㍍×10本でスピード、脚腰強化計画。
午前7時前に走り出す。
小雨で涼しいのに、足取りは何故か重い(/ー ̄;)
毎度のこと走り続けてれば身体が軽くなるだろうと思いながらもなかなか軽くならない。
10キロ過ぎにようやく身体が軽くなってきた感じがして、3キロちょっと離れた坂ダッシュ場所に向かう!!
ここまで13.4キロと身体が動くまでにちょっと時間が掛かった。
着いたら着いたで、やりたくねーな~感が漂って。。。(笑)
とりあえず下りは完全リカバリー区間として、やるときゃやる精神出してで上り坂ダッシュ130㍍×10本開始♪ヽ(´▽`;)/
1本目 上り0:35(下り0:47)
2本目 上り0:36(下り0:46)
3本目 上り0:35(下り0:46)
4本目 上り0:35(下り0:47)
5本目 上り0:35(下り0:48)
6本目 上り0:35(下り0:48)
7本目 上り0:34(下り0:46)
8本目 上り0:35(下り0:48)
9本目 上り0:36(下り0:50)
10本目は坂の頂上目指して200㍍に
10本目 上り0:59
終わって乱れた呼吸が収まらずRest2分(;´д`)
追い込み方は自分次第、全力に撤したガチ上り坂ダッシュはやっぱりキツい。
5本目からキツくなり、リカバリー区間(下り)をしっかり使っての10本。
Rest後はゆっくり起伏あるコースでジョグ。
瞬発系の上り坂ダッシュと、持久系の起伏ジョグで両方バランス良く鍛えるのを意識しながら7.7キロ。
帰宅後は最近多発してきたゴキを仕留めるべく、ホイホイを5基組み立て設置!!(笑)
1時間半後に横浜駅目指してジョグ5.5キロ。
まだ雨は止まず、濡れて乱れた格好は気にせず電車に乗り大井町へ。
満喫でシャワー浴び、冷房の効いた(笑)空間で寛ぎタイム(*´∀`)
飲み比べ♪♪
昔から行き着けの場所が人手不足で休業に入っちゃったから、しばらくは晩杯屋で我慢か!?(笑)
8日 ジョグ10.4キロ1時間6分。
腹筋(強)40回。
内転筋スクワット50回。
9日 ジョグ12.4キロ1時間15分。
10日 ジョグ11.4キロ(バッテリー切れ不明)
本日 上り坂ダッシュ2.6キロ13分41秒。
(上り130㍍×9本、上り200㍍1本)
(繋ぎ130㍍×9本)
ジョグ13.4キロ1時間21分。
起伏ジョグ7.7キロ48分。
ジョグ5.5キロ36分。
- 関連記事
-
- 山下公園でインターバルにちゃっかり便乗(笑) (2017/11/15)
- 今年の仕事休み日はジョグのみで濁さない。そして、気持ち、言葉の大切さ。 (2017/08/22)
- 調子上がらぬも、上り坂ダッシュ130㍍×10本!! (2017/08/11)
- 雨中だが、ジョグ中に1キロTT ×3本っ(  ̄▽ ̄)!! (2017/06/21)
- 前半戦スケジュールほぼ確定!! (2017/06/15)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:インターバル系
- CM:0
- TB:0