第3回(?)山下公園練習会でペース走20キロ~!!
- 2017/09/30
- 14:10
昨晩は久々に友人と飲み会。
明日練習会だから早目に飲み始めたけど、結果的に普段の休み通りで飲み過ぎてしまった(;´д`)
で、30日の今日はなんとか午前4時起床。
コーヒー飲みながら覚醒させ、1時間後にシャキッとしたら更に熱々のシャワーで覚醒させる。
午前6時過ぎにバックパック背負って買い出しも含めながら集合場所までジョグ2.1キロ。
集合時間までまだ20分くらいあるから朝飯がてらモンスターカオス(オレンジ)補給♪
午前7時、ふらっとさん、オーさんと合流して駅から山下公園までジョグ。
そのまま園内1周して自分はスポドリ買いにまたジョグして3.2キロ。
ちょっと風があるかな~(;_・)
この時点で怪盗さんはすでに30キロ走真っ只中で19キロ通過とのこと。
表情からまだまだ余裕そうだ。
他、園内はいつもの超速い人率いる集団が時計回りで走っていたりして、いつもの反時計回りを時計回りに変えるか悩む。
反時計周りだと海側に面したコースでモロに向かい風を喰らい、海側に面してない木々のコースでは追い風となる。
逆に、時計回りだと海側に面しているコースは追い風となり、海側に面してない木々のコースで向かい風となるけど、実は多少なりにも木々が向かい風を遮ってくれて、楽なのはこっちの回り方。
後者で行く予定だったけど、大会で風が強く吹くなんてザラだから、本番を想定してやっぱり前者の反時計回りを選択(こっちのが良い練習となるから二人には言わなかったけど、とりあえずすみません)(笑)
給水はいつも通り簡易テーブルに配置して、自分はWS1本。
オーバーペース対策として昨日ゆっくりトータル27キロちょっとジョグして仕込んできた分、身体は設定通りのキロ3:50マシンな感じ。
では3人の準備が終わった午前7時半過ぎ、スタート(^o^)
1キロ3:49
2キロ3:49
3キロ3:49
4キロ3:48
5キロ3:48
6キロ3:48
7キロ3:49
8キロ3:50
9キロ3:51
10キロ3:44
11キロ3:48
12キロ3:47
13キロ3:50
14キロ3:49
15キロ3:50
16キロ3:48
17キロ3:49
18キロ3:47
19キロ3:51
20キロ3:41
1キロ通過からほぼ設定通りに入れた!!
あとはこれをキープするだけだ。
淡々と走り進めるなか、向かい風区間はペースを作るのが難しかったけどなるべくペースが前後しないように一定を維持することを心掛ける。
新潟を1週間後に控えたオーさんは10キロまで。
7キロ過ぎから呼吸音が耳に入ってきた。
この10キロを確実に走って新潟に繋げてもらいたいから微妙にペース修正、ホームコースだから出来る技だが(^^;(笑)
毎度読み上げたラップも10キロ通過、3:44。
3:44?!
口に出して自分でビックリした(笑)
ペース上げてないからたぶん衛生のバクり、集団よりか大回りしてたから誤差かな??
その後は元通りになり、また黙々とペース維持に
専念。
しかし自分で反時計回りを選択しときながら(笑)毎周の向かい風が脚に来る(´д`|||)
昨日仕込み過ぎた?
一人になると様々な雑念が脳内を襲う、悪い癖と弱さ。
15キロ過ぎからふらっとさん合流、また力を貰い最後1キロだけギアチェンジして終了!!
全体的に心肺は余裕あった、脚は仕込み過ぎて重かった(アホ)。
3:40近くなるとまた違う域に入る、このゾーンはやはりキツい。
そういや今日はハトが少なかったな。
早朝から怪盗さんが30キロやって散ったか(´・ω・`;)
終わってからはダウンの続き(?)と地脚強化で3人で三渓園、本牧を巡りながらジョグ11キロ♪♪
話ながらのジョグはあっという間で、楽しかったな~( ´∀`)
たまには皆でゆっくりLSD、こんな企画もシーズン終わったら入れたいと思う、84キロくらい(笑)
さて、9月走行距離も525.2キロ。
2016年4月から500キロ以上走っているけど、10月からは地味に調整しながら距離を下げる。
ポイント練習は基本週1回に変更、ここにぶつける。
しまだ大井川3週間前から調整していく、もう大会1週間前から調整とかはしない。
走り足らないならキロ7:00で走る。
貴重なサッポロクラシックを飲みながら、決めました!!
守れよ、俺!!(笑)
本日 ペース走20キロ1時間16分19秒。
(平均ペース3:48)
ジョグ3.2キロ(Up)20分。
WS1本。
ジョグ0.5キロ(Down)3分。
ジョグ11キロ1時間5分。
ジョグ(移動)2.1キロ14分。
9月走行距離525.2キロ
明日練習会だから早目に飲み始めたけど、結果的に普段の休み通りで飲み過ぎてしまった(;´д`)
で、30日の今日はなんとか午前4時起床。
コーヒー飲みながら覚醒させ、1時間後にシャキッとしたら更に熱々のシャワーで覚醒させる。
午前6時過ぎにバックパック背負って買い出しも含めながら集合場所までジョグ2.1キロ。
集合時間までまだ20分くらいあるから朝飯がてらモンスターカオス(オレンジ)補給♪
午前7時、ふらっとさん、オーさんと合流して駅から山下公園までジョグ。
そのまま園内1周して自分はスポドリ買いにまたジョグして3.2キロ。
ちょっと風があるかな~(;_・)
この時点で怪盗さんはすでに30キロ走真っ只中で19キロ通過とのこと。
表情からまだまだ余裕そうだ。
他、園内はいつもの超速い人率いる集団が時計回りで走っていたりして、いつもの反時計回りを時計回りに変えるか悩む。
反時計周りだと海側に面したコースでモロに向かい風を喰らい、海側に面してない木々のコースでは追い風となる。
逆に、時計回りだと海側に面しているコースは追い風となり、海側に面してない木々のコースで向かい風となるけど、実は多少なりにも木々が向かい風を遮ってくれて、楽なのはこっちの回り方。
後者で行く予定だったけど、大会で風が強く吹くなんてザラだから、本番を想定してやっぱり前者の反時計回りを選択(こっちのが良い練習となるから二人には言わなかったけど、とりあえずすみません)(笑)
給水はいつも通り簡易テーブルに配置して、自分はWS1本。
オーバーペース対策として昨日ゆっくりトータル27キロちょっとジョグして仕込んできた分、身体は設定通りのキロ3:50マシンな感じ。
では3人の準備が終わった午前7時半過ぎ、スタート(^o^)
1キロ3:49
2キロ3:49
3キロ3:49
4キロ3:48
5キロ3:48
6キロ3:48
7キロ3:49
8キロ3:50
9キロ3:51
10キロ3:44
11キロ3:48
12キロ3:47
13キロ3:50
14キロ3:49
15キロ3:50
16キロ3:48
17キロ3:49
18キロ3:47
19キロ3:51
20キロ3:41
1キロ通過からほぼ設定通りに入れた!!
あとはこれをキープするだけだ。
淡々と走り進めるなか、向かい風区間はペースを作るのが難しかったけどなるべくペースが前後しないように一定を維持することを心掛ける。
新潟を1週間後に控えたオーさんは10キロまで。
7キロ過ぎから呼吸音が耳に入ってきた。
この10キロを確実に走って新潟に繋げてもらいたいから微妙にペース修正、ホームコースだから出来る技だが(^^;(笑)
毎度読み上げたラップも10キロ通過、3:44。
3:44?!
口に出して自分でビックリした(笑)
ペース上げてないからたぶん衛生のバクり、集団よりか大回りしてたから誤差かな??
その後は元通りになり、また黙々とペース維持に
専念。
しかし自分で反時計回りを選択しときながら(笑)毎周の向かい風が脚に来る(´д`|||)
昨日仕込み過ぎた?
一人になると様々な雑念が脳内を襲う、悪い癖と弱さ。
15キロ過ぎからふらっとさん合流、また力を貰い最後1キロだけギアチェンジして終了!!
全体的に心肺は余裕あった、脚は仕込み過ぎて重かった(アホ)。
3:40近くなるとまた違う域に入る、このゾーンはやはりキツい。
そういや今日はハトが少なかったな。
早朝から怪盗さんが30キロやって散ったか(´・ω・`;)
終わってからはダウンの続き(?)と地脚強化で3人で三渓園、本牧を巡りながらジョグ11キロ♪♪
話ながらのジョグはあっという間で、楽しかったな~( ´∀`)
たまには皆でゆっくりLSD、こんな企画もシーズン終わったら入れたいと思う、84キロくらい(笑)
さて、9月走行距離も525.2キロ。
2016年4月から500キロ以上走っているけど、10月からは地味に調整しながら距離を下げる。
ポイント練習は基本週1回に変更、ここにぶつける。
しまだ大井川3週間前から調整していく、もう大会1週間前から調整とかはしない。
走り足らないならキロ7:00で走る。
貴重なサッポロクラシックを飲みながら、決めました!!
守れよ、俺!!(笑)
本日 ペース走20キロ1時間16分19秒。
(平均ペース3:48)
ジョグ3.2キロ(Up)20分。
WS1本。
ジョグ0.5キロ(Down)3分。
ジョグ11キロ1時間5分。
ジョグ(移動)2.1キロ14分。
9月走行距離525.2キロ
- 関連記事
-
- 山下公園練習会♪キロヨンで20キロ~!! (2017/12/16)
- すみません、変更です。 (2017/12/13)
- 第3回(?)山下公園練習会でペース走20キロ~!! (2017/09/30)
- 【告知】9月30日(土)ペース走20キロやります!募集中!! (2017/09/18)
- ペース走10キロから起伏ジョグ20キロのスタミナ強化煮込み練!! (2017/08/26)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:山下公園練習会
- CM:0
- TB:0