インフル予防接種と10月走行距離。
- 2017/10/31
- 16:16
31日の今日は連休終了日。
しまだ後2日目、大体主なる部位のダメージがはっきりしてきた。
故障に繋がる感じではないと思うけど、左脹ら脛の張り方がちょっと酷い(;・ω・)
今日まで休みだし、無理してもしょうがないから身体の動かない朝一の練習は見送り。
会社の規定で11月中にインフルエンザの予防接種を受けなくてはいけないから、今日打ってしまおうと午前9時に町医者へ。
内科、整形外科も併設されているから予防接種ついでに肋間神経痛らしき症状があることも説明して診てもらうことに。
去年横浜マラソンで転倒し強打したこと、それから半年経ち痛みだして、念のためMRIを撮り問題無かったこと。
そして1年過ぎた現在再発したことなど詳しく説明。
とりあえず診断結果は心理的な要素も含んでるとのことで鎮痛剤を10日間飲んで変わらなければまたとのこと。
副作用で少し眠くなるらしいが仕方ないね(^^;
その後は髪切って帰宅し、昼前に疲労抜きジョグ10キロ。
9キロ過ぎ、普段走行中に感じることがない異常な空腹感に襲われ、途中ビールのアテにと買った竹輪を走りながら食べてしまった(笑)
インフル予防接種後は激しい運動は禁止、今の身体はキロ7:00でも激しい運動に入る??かもしれない( ̄ー ̄;)
さて、10月走行距離は464.5キロ。
18ヶ月振りの500キロ割れだけど、距離抑えるならもっと抑えて400キロちょうどで良かったかも。
しまだで脚が少し出来たことだし、11月は敢えて350~400キロくらいまで落として睡眠時間をしっかり確保しながら、湘南に挑戦しても面白いかもしれない。
とりあえず今週はダラダラ過ごす♪♪
本日 疲労抜きジョグ10キロ1時間10分。
10月走行距離464.5キロ
しまだ後2日目、大体主なる部位のダメージがはっきりしてきた。
故障に繋がる感じではないと思うけど、左脹ら脛の張り方がちょっと酷い(;・ω・)
今日まで休みだし、無理してもしょうがないから身体の動かない朝一の練習は見送り。
会社の規定で11月中にインフルエンザの予防接種を受けなくてはいけないから、今日打ってしまおうと午前9時に町医者へ。
内科、整形外科も併設されているから予防接種ついでに肋間神経痛らしき症状があることも説明して診てもらうことに。
去年横浜マラソンで転倒し強打したこと、それから半年経ち痛みだして、念のためMRIを撮り問題無かったこと。
そして1年過ぎた現在再発したことなど詳しく説明。
とりあえず診断結果は心理的な要素も含んでるとのことで鎮痛剤を10日間飲んで変わらなければまたとのこと。
副作用で少し眠くなるらしいが仕方ないね(^^;
その後は髪切って帰宅し、昼前に疲労抜きジョグ10キロ。
9キロ過ぎ、普段走行中に感じることがない異常な空腹感に襲われ、途中ビールのアテにと買った竹輪を走りながら食べてしまった(笑)
インフル予防接種後は激しい運動は禁止、今の身体はキロ7:00でも激しい運動に入る??かもしれない( ̄ー ̄;)
さて、10月走行距離は464.5キロ。
18ヶ月振りの500キロ割れだけど、距離抑えるならもっと抑えて400キロちょうどで良かったかも。
しまだで脚が少し出来たことだし、11月は敢えて350~400キロくらいまで落として睡眠時間をしっかり確保しながら、湘南に挑戦しても面白いかもしれない。
とりあえず今週はダラダラ過ごす♪♪
本日 疲労抜きジョグ10キロ1時間10分。
10月走行距離464.5キロ
- 関連記事
-
- 11月走行距離。 (2017/11/30)
- 今週はおとなしく!!そして、メンテ。 (2017/11/28)
- インフル予防接種と10月走行距離。 (2017/10/31)
- しまだ大井川前日と1週間の振り返り。 (2017/10/28)
- 10月8日(日)は新横で30キロやるよ~!! (2017/10/01)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ジョグ
- CM:0
- TB:0